タグ

2009年11月5日のブックマーク (4件)

  • 死んでも放映に間に合わせろ! テレビアニメ制作の裏事情 - メンズサイゾー

    Blu-ray Disc2巻の初動売り上げが『けいおん!』1巻を超えてテレビアニメ歴代一位となった、2009年を代表する人気アニメ『化物語』。テレビ放映は全12話で終了したが、もともと全15話で構成されており、残り3話分はネットで無料配信されることになっていた。 その皮切りとして、第13話「つばさキャット 其ノ參」が去る3日に配信開始となった。だが、当初は10月28日に配信予定だったものが制作スケジュールの都合から2日に変更となり、さらに2日深夜になっても撮影作業や編集作業が行われている様子が、制作スタッフのブログからリアルタイムで実況されるというてんやわんやの有様。配信を待つ2ちゃんねるアニメ板の化物語スレ住人たちが一喜一憂する様がまとめサイトに掲載され、結果的に話題性の高さを見せ付けるかたちとなった。 このような制作の遅れは、テレビアニメでは決して珍しいことではない。『化物語』を制作し

    死んでも放映に間に合わせろ! テレビアニメ制作の裏事情 - メンズサイゾー
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2009/11/05
    会社から見えないシリーズ
  • 「テトリスを1時間強で作ってみた」動画の投稿者にインタビュー──「プログラミングの楽しさ伝えたい」

    1時間強でテトリスを作れるのはすごいですね。プログラミング歴を教えてください。 幼稚園のころからですね。当時,セガが「SC-3000」というパソコンを出していて,これが家にありました。あるとき,親が「ベーマガDX」(注:電波新聞社が発行していたプログラミング雑誌「マイコンBASICマガジン」の別冊。様々なパソコン用のゲーム・プログラムなどを掲載していた)を買ってきたので,そこに載っているプログラムを打ち込んでいました。 当時は「これを打ち込むとゲームができる」という認識しかなかったですが。SC-3000には顔のキャラクタがあってそれをBASICのPRINT文で表示して親に自慢げに見せていたそうです。 幼稚園のころに? はい,あまり信じてもらえないかもしれないのですけど(苦笑)。 小学校に入ってからは,PC-88(NEC製の8ビット・パソコン)もあったのですが,それはほとんど使わずに小学校4

    「テトリスを1時間強で作ってみた」動画の投稿者にインタビュー──「プログラミングの楽しさ伝えたい」
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2009/11/05
    ニコ動をあとでチェック
  • 素粒子って何? - LHCアトラス実験オフィシャルブログ

    東京大学の秋です。 今回から始めるつもりの「素粒子物理学、ヒッグス粒子、LHC、ATLAS……いろいろ絵で見て知ってしまおう!」な企画ですが、第一回目の今回はまず「素粒子って何?」というお話から始めてみましょう。 素粒子とは、物を構成する一番小さい単位のことをいいます。それはつまり、皆さんの身体も、着ている服も、その手に持っているお菓子も、みんなみんな素粒子の集まり!ということです。 物理になじみのない人でも、分子だとか原子だとかそういう言葉は聞いたことがあると思います。たとえば、水。これは水分子がたくさんたくさん、集まってできているものです。そんな水の分子は、酸素原子1つと水素原子2つがくっついてできています。 じゃあ原子が素粒子!というわけではありません。原子もよく調べてみると、もっともっと小さなものが集まってできていたんです。原子は、原子核とそのまわりに捕まっている電子でできていま

    素粒子って何? - LHCアトラス実験オフィシャルブログ
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2009/11/05
    あとで読むというか連載らしいので、Google Readerに登録しとくか
  • なんでも評点:行路収容病院をめぐる都市伝説《ずさんさ10》

    お金のない人ばかりが収容される病院」「洗面器7千円」「女性の紙袋からこぼれた数十枚の500円玉」・・・このミステリー、あなたならどう解きますか? 初めて訪れるその病院は、庭もなく道端に忽然と立っていた。「通用口はないから、外来玄関から入って行くんだぞ」と聞かされていたので、そのとおりにしようと思ったのだが、むしろ逆で玄関がなくて、通用口しかないように見えた。しかも、鉄格子でガードされている。これが玄関? ちょうど中から職員らしき人が出てきたので、タイミングよく中に入ることができた。だけど、なんだか病院ぽくないぞ。外来受付は午前中だけとしても、午後2時前なら、会計を済ませていない人がいて普通はロビーにたくさん人がいたりするものではないか。いや、実際、ロビーとはいえない狭い空間があるだけだった。 弁当の回収に向かおうとすると、ちょうど退院するところらしき一人の女性とすれ違った。が、50歳前後

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2009/11/05
    行路病人に関する「読み物」おもしろい