タグ

2022年10月1日のブックマーク (4件)

  • アントニオ猪木さん 自宅で死去 79歳 燃える闘魂 プロレス黄金期けん引(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    元プロレスラーで、参議院議員を2期務めたアントニオ猪木(アントニオいのき、名・猪木寛至=いのき・かんじ)さんが1日、自宅で死去した。79歳だった。横浜市出身。難病「全身性アミロイドーシス」で闘病中だった。 【写真】今年8月、24時間テレビに生出演したアントニオ猪木さん 2、3日前から低血糖で体調を崩し、自宅での療養生活が続いていた。前日持ち直したが、この日の朝、状態が悪化し自宅で息を引き取った。 1943年(昭和18年)生まれ。5歳で父親を亡くし、13歳で家族とともにブラジルへ渡り、コーヒー農場などで働く。現地の陸上競技大会の砲丸投げで優勝した際、ブラジル遠征中だった故力道山さんにスカウトされプロレスの道へ。日プロレス入りし。60年9月30日、プロ野球からプロレスに転向した故ジャイアント馬場さんと同日デビューを果たし、62年からリングネーム「アントニオ猪木」を名乗る。 米国への武者修行

    アントニオ猪木さん 自宅で死去 79歳 燃える闘魂 プロレス黄金期けん引(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/10/01
    永遠の燃える闘魂、24時間テレビで見たのが最後になってしまった。お悔やみ申し上げます
  • "全日本きもちよさそうに眠るねこ選手権"に参加する猫さんたち

    かわいい〜〜

    "全日本きもちよさそうに眠るねこ選手権"に参加する猫さんたち
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/10/01
    猫が手寝ているところを見るだけでどうしてこんなに幸せな気持ちになれるんだろうか
  • 落語家の三遊亭円楽さん死去 演芸番組などで長年活躍 72歳 | NHK

    テレビの演芸番組などで長年活躍した人気落語家の三遊亭円楽さんが30日、肺がんのため亡くなりました。72歳でした。 三遊亭円楽さんは、1950年に東京で生まれ、青山学院大学在学中に五代目三遊亭円楽さんのもとに入門し、「楽太郎」を名乗って落語家の道に進みました。 早くから話芸が高く評価され、27歳の時に民放の演芸番組「笑点」のメンバーに抜てきされると、毒舌のキャラクターで親しまれ、中でも桂歌丸さんとの掛け合いは長年にわたり番組の名物となりました。 テレビでの活動とともに、精力的に独演会を重ね、古典落語を独自にアレンジした演目などで人気を集めて31歳で真打に昇進しました。 その後、先代の引退を受けて、還暦を迎えた2010年に、六代目「三遊亭円楽」を襲名しました。 2018年には、初期の肺がんであることを公表し、その翌年には脳に腫瘍が見つかるなど、治療を続けながら入院と高座への復帰を繰り返していま

    落語家の三遊亭円楽さん死去 演芸番組などで長年活躍 72歳 | NHK
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/10/01
    先代が亡くなり六代目になったのが12年前、還暦を過ぎてからの圓楽襲名だったのでどうしても楽太郎のイメージが残っていた。まだまだこれからという時期に師匠と同じ肺癌で亡くなるとは余りにも悲しい
  • 鍋に弾丸を受けながら 第13話「ささみのチーズ挟みフライ定食」|コミックNewtype

    年齢も生き方も何もかも違う。でも…ただ、一緒にいたい――。「不揃いな2人(たち)」が織りなす物語。SNSで大人気百合漫画の長編エピソードが連載開始!

    鍋に弾丸を受けながら 第13話「ささみのチーズ挟みフライ定食」|コミックNewtype
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/10/01
    このくらいの静かさで脅してくれる怪談は好き