タグ

2023年8月12日のブックマーク (2件)

  • ドラム式洗濯機買ったから死亡事故検索してたら、おっそろしい例があった「小学生でも目が離せない」「親が不在のときに家で友達と遊んではいけない」

    リンク ヨミドクター(読売新聞) 「おやすみなさい」と答えた子が3時間後、洗濯機の中で窒息死…同じ事故が起こり続けたのはなぜか? | ヨミドクター(読売新聞) 地上の空気中には酸素が約21%含まれており、ヒトを含む生物は、その酸素により生命を支えられています。ヒトの肺の毛細血管から 肺胞腔(はいほうくう) に出てくるガスの酸素濃度は約16%で、これが空気中の21%の酸素と濃度勾配に従って交換されます。 酸素欠乏症とは、ヒトにおいては、酸素濃度が18%未満の環境に置かれた場... 14 users 217

    ドラム式洗濯機買ったから死亡事故検索してたら、おっそろしい例があった「小学生でも目が離せない」「親が不在のときに家で友達と遊んではいけない」
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2023/08/12
    俺が子供の頃は掘り炬燵だったな、練炭たいてたので中に入ると普通に死ねる
  • 文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話 - Qiita

    要約 Wifiは無いに等しいと考えること。 (来場者1万強/日 なんていう状況下でWifiが動くと想定するのが駄目でした) 進捗管理する第三者を設けること。 ソースコード https://github.com/Na4Yu/EasyEats (RTDBのURLやSquareの個別キーは抜いているのでそのままは使えないです) はじめまして はじめまして、高校2年のNaYuです。 今回は文化祭で派手に失敗した話をさせて頂きます。 血反吐を垂れ流しながら書いていましたが、もし皆さんが文化祭を経て「この人のしたことをしなくて良かった~」なんて言っていただければ幸いです。(人の不幸は蜜の味) お願い 記事は知見の共有を目的として個人が執筆したものであり、記事の内容について学校、学校関係者への問い合わせはご遠慮頂けるようお願い申し上げます。 これを読んでいる後輩の方々へ この記事が私からの引き継ぎに

    文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話 - Qiita
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2023/08/12
    今どきの高校生、凄い