タグ

NetWorkとserverに関するtetsuya_odakaのブックマーク (2)

  • 侵入検知ソフトSnortと周辺ツールをインストールする - みんなのIT活用術

    Webサービスとは直接関係しないシステムの構築の中で、Snortが一番面倒くさかったので、記憶が薄れないうちにに復習を兼ねて備忘録として記します。 構築環境:さくらVPS CentOS6.4(64bit) インストールする主なソフト:Snort2.9.4.5, Barnyard2, Pulledpork, Base インフラ構築のプロではないのでツッコミどころ満載かと思いますが、不備な点などあったらご指摘頂ければうれしいです。ただコメント(認証制)頂いても最近は反応が鈍いことが多いのであしからず。 ※尚、Barnyard2がWarningを頻繁に出します。状況と対処法(暫定的)はBarnyard2のインストールで記しています。 Snortのインストール 体をインストールする前にlibdnet-debuginfo-1.12-6.choon.centos6.x86_64.rpmがどこかにある

    侵入検知ソフトSnortと周辺ツールをインストールする - みんなのIT活用術
  • NTPサーバーによる時刻同期

    ここでは、ネットワーク上のサーバー及びクライアントマシンの時刻同期をとるためのプロトコルであるNTP(Network Time Protocol )について解説していきます。PCの時刻はマザーボード上のリアルタイムクロック(RTC)によって時間が表示されていますが、この時間はあまり正確ではなく、毎日少しづつ時間が狂っていきます(電池の消耗度にもよりますが、年間約10分程度)。NTPサーバーは、タイムサーバーに接続されたラジオ・クロックや原子時計から時刻を取得し、UTC (協定世界時)に同期させることができます。PCの時刻が狂っていると、メールの送受信時刻が狂ったり、こまめにとっているログの取得時間なども狂ってくることになります。Linuxでは標準でNTPサーバーが付属しているので是非、活用して時刻同期を行いましょう。

  • 1