タグ

2015年9月13日のブックマーク (6件)

  • 【画像】米国カリフォルニア州にて古い銅鉱山の近くで狩られた野生ブタの肉の色が異常すぎると話題に | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1: 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/2015/09/13(日) 22:37:43.76 ID:UXxGtYsA0●.net ?PLT(13000) ポイント特典   【米国】カリフォルニア州・モーガン・ヒルにて、古い銅鉱山の近くで狩られた野生ブタの肉の色が異常すぎると話題に iflscience.com/plants-and-ani… 問題の野生ブタは調査のため、カリフォルニア大学デ??ービス校に送られたそう pic.twitter.com/iG5RezijOa http://tr.twipple.jp/p/76/4f4296.html 関連記事 【画像】アメリカにあるレゴのホテル凄えwwwwwwwwww118RT ホンダ、新型NSX初公開wwwwwwwwwww119RT 【閲覧注意】米国史上最も恐ろしいお化け屋敷、完全制覇した人はいない112RT

    tettekete37564
    tettekete37564 2015/09/13
    こえぇ
  • iPhoneの「3Dタッチ」に抱く懸念 ユーザーは機能に気づくことができるか

    3D Touchで利用できるPeek(ピーク)。コンテキストメニューのように、よく行う操作を呼び出したりできます(撮影:松村太郎) Appleが発表した次期iPhone、「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」に採用された新しいユーザーインタフェース「3D Touch」が話題です。新型のiPhoneにおける最大の見どころと評価する人も多いこの機能は、Appleいわく「次世代のマルチタッチ」。タッチパネルの操作では今や一般的になった、複数の指を使ったスワイプやピンチ操作に次ぐ、iPhoneならではの新しい操作です。 指でガラス面を強く押し込むと、押し込んだ強さに応じて「Taptic Engine」が振動を起こし、それと同時にPeek(ピーク/のぞく)やPop(ポップ/飛び出す)と呼ばれる動作を起こせるこの機能は、ソフトウェア(iOS)とハードウェア(iPhone)を一体で開発

    iPhoneの「3Dタッチ」に抱く懸念 ユーザーは機能に気づくことができるか
    tettekete37564
    tettekete37564 2015/09/13
    ワンボタンマウスの Apple らしくないねぇ。iOS7以降のIFもそうだけどボタンを隠すことによって見た目をシームレスにするかわりに操作方法をユーザから隠してしまっているということに気づいて欲しい。アイブっちYO
  • 数学のできない大学生を見て思うこと - Willyの脳内日記

    先日、「大数の法則と中心極限定理を恋愛小説風に語ってみる」 というおちゃらけ記事を書いたが、それにはきっかけがあった。 それは、数学のできない大学生のことだ。 私がいるWS大(学部)は入学が易しい。 出願者の母集団は米国のごく平均的な高校生だと思われるが、 その約80%に入学許可を与えている。 大学は入学した全ての学生に対して 数学を最低1科目履修する事を義務付けているので、 かなり数学が苦手な学生も何らかの科目を履修することになる。 私は昨年、そうした数学が苦手な学生向けのコースを受け持った。 学生の数学的知識は、日の公立中学3年生と同じくらいであったように思う。 公立中学と同じように、できる子は結構できるし、 できない子は平面上の直線の式も覚束ないという感じで、バラツキも結構大きい。 ちなみに、日では「分数ができない大学生」というのが昔話題になったことがあったが、 アメリカの簡単な

    tettekete37564
    tettekete37564 2015/09/13
    アメリカの大学生ヤバイ/実際高校ぐらいまでの現国なら予習ゼロでも100点とれてたしな(ただし漢字の書き取りを除く)。
  • なぜ現代にも「GIFアニメ」がはびこり、めぐり続けるのか?

    tettekete37564
    tettekete37564 2015/09/13
    コーデックだのプラグインだのが要らないからだよ。にしても最近の GIF はファイルサイズがでかすぎる。
  • 日本の博士課程は人生の罰ゲームか - Willyの脳内日記

    博士課程は職業・日独シンポジウムで日の遅れ浮き彫りに」という報道が加納学教授のツイッター経由で話題になっていたので、私が感じていることを少し述べたい。 ちょっと待て。日側参加者が、博士課程学生は授業料免除で職業人として報酬を得ていることに驚いていたって、それを知らなかったことに驚くわ。 → 「博士課程は職業 日独シンポジウムで日の遅れ浮き彫りに」 | SciencePortal http://t.co/R3mxaFTLtY — Manabu KANO (加納学) (@DreamChaserJPN) September 11, 2015 1.米国の博士課程院生の社会的な立場 私は日で社会人を経験した後、米国の博士課程に進学し、米国で就職して現在に至っているが、11年間の米国生活の中で一番嬉しかったのは、初めてTA(ティーチング・アシスタント、主に学部生の演習の授業を受け持つ)の契約

    日本の博士課程は人生の罰ゲームか - Willyの脳内日記
    tettekete37564
    tettekete37564 2015/09/13
    いくら新人といえど博士号もって暫く大学で研究やってた人材にゴミ捨てとか掃除とかの雑用させる高卒経営陣には閉口する。技能ある中途採用とかにも強いるからモチベ下がるし逃げてくし。
  • 関数や変数のネーミングに悩んだら「codic」に日本語名を入力するとある程度解決するかも

    codicとは codicは、日頃、変数名や関数名に頭を悩ませるプログラマのためのネーミング辞書です。 以前は、プログラマ向けの単語辞書といった感じだったのですが、Ver.3からは、「日語を入力すると、ふさわしい名前を勝手に生成してくれる」という仕様になりました。 例えば関数名を作るのに、「従業員数を取得する」と入力するだけで「get_employee_count」という名前を勝手に生成してくれます。 これだけでも、かなり便利なんですが、codicにはその他にも、プログラミングのための便利な機能が満載だったので、その使い方などを紹介したいと思います。 codicの使い方 codicの主な機能は、日語を入力すると、勝手にネーミングを生成してくれると言うことです。 ただ、ちょっとした使い方次第で、より便利に利用できるので、その使い方などの紹介です。 基機能 まずは、基的な機能、「日

    関数や変数のネーミングに悩んだら「codic」に日本語名を入力するとある程度解決するかも
    tettekete37564
    tettekete37564 2015/09/13
    普通に英和/英英/英語シソーラスで良くね?MacならOS標準の辞書に全部入ってるから一発で横断検索できるし表示順も設定できるし。