タグ

2017年2月8日のブックマーク (3件)

  • tl;dr の意味と使い方

    意味と使い方 tl:dr とは、Too Long; Didn't Read の頭字語・略語である。 「(文章が)長すぎるから読まなかった」の意味で使用される。 4chan や reddit などのネット掲示板でよく使われるスラングであり、使われ方によってニュアンスの違いがある。 「長文うざい」4chanなどのネット掲示板などでは、中身の無い不必要に長い書き込みに対して使われたり、いきなり長文で自分語りを始めたりする人に対してよく使われる。 「長文うざい」「長いよボケ」などの意味になり、不満を込めたツッコミ用語として使われる。

    tl;dr の意味と使い方
  • 【画像】 中国の「グリーン車」はゴミ屋敷だった : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 中国の「グリーン車」はゴミ屋敷だった 1 名前:精霊使い ★:2017/02/07(火) 17:44:45.54 ID:CAP_USER9.net 最近では中国でも新幹線が走り日技術が世界中で活躍しておりなかなか嬉しい限りですが、新幹線だけでなく普通の車両もまだまだ現役で活動しているようです。そんな中こちらの電車はちょっと様子がおかしく、なんとも不思議な空間を醸し出しております。これが演出であれば良いのですが、むしろ日常のようです。 列車?これはゴミ屋敷ではないのか?と思えるほど悲惨な状況でありますが、乗客は何事もないかのように普通に乗っている。つまりこれはごく普通の列車内の様子だということであるのです。 恐ろしい。ゴミが散乱しすぎて、もはやどこがゴミ箱七日もわからないぐらいになっておりますが、一人このようにゴミをポイ捨てすると、瞬く間にゴミが溢れていくあの現象のようですな。

    【画像】 中国の「グリーン車」はゴミ屋敷だった : 痛いニュース(ノ∀`)
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/02/08
    中国では毎日ハロウィンや花火大会やってるのかな
  • 【音楽】JASRACが“カスラック”であることを裏付ける6つのエピソード : あじゃじゃしたー

    1: サスケ ★@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 10:29:18.12 ID:CAP_USER9 一体どこまで金にがめついのか。 JASRAC(日音楽著作権協会)の横暴っぷりに歯止めが効かなくなっている。 音楽教室からも著作権料を徴収しようとし、さらにはmixiの日記に歌詞が書かれているとしてmixiにも圧力をかけ始めている。 一般社団法人JASRACとは一体何者なのか。 正体がよく分かるエピソードをまとめてみた。 (1)著作権がない千年前の雅楽(ががく)を使ったといちゃもんをつけて著作権料をカツアゲしようとする 岩佐堅志 @sokohjo1 2012年12月12日 19:18 さっき日音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。 9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。 千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。 めちゃめちゃ

    【音楽】JASRACが“カスラック”であることを裏付ける6つのエピソード : あじゃじゃしたー
    tettekete37564
    tettekete37564 2017/02/08
    もはや手段が目的化してんだよ。音楽が売れなくなって使用料が減ったから一般人締め上げるだって?売れてないなら収入減って当たり前だろ。なんで売れなくなったかって?JASRACによる長年の焦土作戦の成果だろ。馬鹿か