タグ

2018年5月25日のブックマーク (16件)

  • Ubuntuをユブントゥって発音する上司がいてツライ

    Ubuntuの発音は当たり前だが、ウブンツだ。 正確にはウブントゥ(wikipediaより)だが。 これを私の上司はユブントゥと発音する。毎回だ。 こいつ以外全員がウブンツと発音しているのにもだ。 こいつは精神異常者なのだろうか。 そのせいで、私はこいつと会話するときはウブンツの発音するのを避け、代名詞により会話をしている。 なぜならば、私はウブンツと発音した直後にユブントゥと発音し直してくるからだ。 完全にキチガイである。狂ってる。 これが地味にかなりストレスになっている。 他には、客先の人間だが、ウベンツと発音しているキチガイもいる。 かわいそうなことに、そいつの部下はウベンツと発音していた。とほほ。 どうやったら「ベ」になるのか皆目検討がつかない。 なお、この2人に共通するのはかなり頑固で変わり者であるということだ。 ああ、生きるのがつらい。

    Ubuntuをユブントゥって発音する上司がいてツライ
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    “代名詞により会話をしている。なぜならば、私はウブンツと発音した直後にユブントゥと発音し直してくるからだ。”
  • 「『告白』を正式にしてから付き合う」は日本的な風習で、米国では珍しい? ラブコメなどにも影響

    自分もそんな話をどこかで聞いた記憶はあるのだけど、事実かどうかは何ともわかりませんでした。滞米経験が長い方が、どんな考察をしているのを機に。映画漫画などの例を分類していけばより詳しくわかるかな?また、日米以外の他の国ではどうなんでしょう。 カテゴリは「恋愛」に(初めてだ…)

    「『告白』を正式にしてから付き合う」は日本的な風習で、米国では珍しい? ラブコメなどにも影響
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    まあ歴史的要因が大きいのでは?日本的な方が(物語として)好きだな
  • 世界で最も裕福な国 トップ29

    国際通貨基金(IMF)が4月に公表したデータによると、世界 で最も裕福な国にとって、その面積の大きさは必ずしも富を意味しないようだ。 IMFは年に2度、世界の国々の経済力に関する膨大なデータを公表していて、1人あたりの購買力平価(PPP)ベースのGDP(国内総生産)によって、世界の国・地域をランク付けしている。 ランキングの上位10の国・地域は全て、アメリカ中国ドイツといった純粋にGDPで世界をリードする国に比べ、面積も小さく、人口も少ない。 1人あたりの購買力平価ベースのGDPが4万5000ドル(約500万円)以上の国・地域は以下のとおり。

    世界で最も裕福な国 トップ29
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    TOP30にすら入っていないというオチ
  • トロッコ問題のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    トロッコ問題のイラスト
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    ふふってなった
  • DNSトンネリングの手法 / A technique of DNS tunneling (#ssmjp)

    2018/05 の #ssmjp で発表した時の資料。 @shutingrz

    DNSトンネリングの手法 / A technique of DNS tunneling (#ssmjp)
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    DNS の仕組みを用いたマルウェアの話
  • 危機管理学部を笑い飛ばす人へ

    まずは危機管理学部の教授陣の経歴を見てほしい。 https://www.nihon-u.ac.jp/risk_management/commercial/teachers.html 警察OB、防衛省OBがずらり。 次にJSSという会社の会長名と沿革を見てほしい。 https://www.jss-ltd.co.jp/company/ 代表取締役会長 亀 井 静 香 2015年11月 日大学三軒茶屋キャンパス 施設警備、設備管理業務開始 2017年4月 日大学文理学部 設備管理業務開始 もう分かったと思うけど、危機管理学部は十分に危機管理ができている。 現役の警察がどこまで捜査に踏み込めるか楽しみだね。

    危機管理学部を笑い飛ばす人へ
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    危機管理というか管理しなくても作動するリアクティブアーマー
  • 「20代の4割が童貞」男が告白すらできなくなった驚きの事情(トイアンナ)

    これがリアルな数字だ 日人が絶滅する。SF映画に出てきそうなアオリが、現実になりうる日が来てしまった。アンケート調査で「20代男性のうち4割が童貞」だと発表したのだ。 日人が人口を維持するためには、夫婦が2~3人以上の子どもを産まねばならない。生殖活動の主な担い手となる若い男性の4割が童貞という事実は、ゴシップ誌の笑いにとどまらない人口問題である。 しかし筆者がこの統計を40代以上の男性へ見せても、信じてもらえないことの方が多い。「どうせ適当な街頭調査でしょ?」「そんなバカな、若い男なんていくらでもがっくもんだよ」と。 しかしこの調査はコンドームを製造販売する相模ゴム工業が男女1万4千人と、この手の調査サンプル数としては異例の数を対象にしたものだ。コンドーム会社にとって男性の童貞率増加は売上低下へ直撃するからこそ、れっきとした重要かつ真面目なデータなのである。 そして事実、日のコンド

    「20代の4割が童貞」男が告白すらできなくなった驚きの事情(トイアンナ)
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    わたモテみたいなタイトルの本(のPR)
  • 悪いのはいじめる方なんだとやっと腹落ちした

    小学二年生のとき痴漢に遭って、母に言ったら「そういう人はいるから、気をつけなさい」と言われた。 中学生のときにもまた痴漢に遭って、母に言ったら「痴漢にすら相手にされなくて自分には魅力がないんじゃないかって 悩んでいるような女の子もいるかもしれない。需要があるだけましと思わないと」と言われた。 それ以降も露出狂や、チャリで追い掛け回してくる人、ノーマルな痴漢など色々遭ったけど、人に言わなくなった。 社会人になって、会社を辞めていった元同僚と居酒屋で3人で飲んだとき、1人が酔いつぶれて寝てしまい、 起きているほうの元同僚に腕を掴まれて壁に押し付けられて無理やりキスされたということがあった。 通りすがりの知らないおじさんに痴漢されることには慣れていたけど、名も出身大学も学部も好きな小説家も知ってる 一緒に働いたことのある一つ年下の人間から強制わいせつをされたことにはさすがに衝撃を受けてしまい、

    悪いのはいじめる方なんだとやっと腹落ちした
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    増田に言うのもなんだけど論点がふわふわ。論理立てた思考が苦手、問題の切り分けが苦手、結果本人がいつまでもモヤモヤしてしまうパターン
  • http://www.wynned.com/entry/aum-nakagawa-paper

    http://www.wynned.com/entry/aum-nakagawa-paper
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    “VXの前駆体(毒性は低い)を2人の女性がそれぞれ所有し、金氏の顔の上で2種類の物質を反応させ、VXを発生させたことになる。そのため、2人の身体からは全く異なる種類の化学物質が検出された”
  • パチンコ出玉規制によって現場で起きている惨劇

    こんにちは。パチンコユーザーです。一般的に遊んでいるユーザーではなく副業兼遊戯といった感じでパチンコを打っている者から見たパチンコの現状についてすこし書いていきます。 はてなでもホットエントリーになったので知っている方も多いと思いますが去年、パチンコ・スロット共に出玉が規制されました。 パチンコではヘソ(玉を入れるとデジタルが回転する穴)に玉がはいったさいの払い出し玉数が従来は1~3個だったのが4個になりました。これにより打ち出し球数にたいする大当たり時の出球を非大当たり時にも獲得できる割合が増えたため出玉の波がマイルドになると考えられていました。 しかしこれが完全に逆効果でユーザーのけつの毛までむしるほどのひどい調整をしているお店が多いです。 そもそもパチンコで負けるとはなんでしょうか? それは打ち出した球が大当たりで出てくる玉よりも多い状態の台を打つことをさします。打ち出し玉数と大当た

    パチンコ出玉規制によって現場で起きている惨劇
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    どういう事だってばよ / 簡単なことを複雑に考えたり、大して意味のない事に大仰な意味づけし、遠回りな説明をわかりやすい説明と思っているタイプの人間が書く文章。用語がじゃなくて文章の構成からして悪文
  • 「授業より部活優先しろ、4限5限は出席するな」→必修科目を履修できず退学になる人も…日本大学教員の声「学校側の対応もひどい」

    heavy_snow @plumhillpark 続き含めてすごい話。今回の大学側の対応と根っこは一緒だと思うが、大きな組織がたった一人に振り回されるものだろうか。そこが疑問。 twitter.com/getchan_02/sta… 2018-05-23 16:24:00 野島高彦・化学・引用RT見てない @TakahikoNojima 【推測】監督 and/or コーチの学生時代は出席チェック無し+試験イッパツ,だったのが,お役所のご意向に従い,最近は出席率がアレだとアウトになる状況になっている,っていうことを監督 and/or コーチが知らない可能性. twitter.com/getchan_02/sta… 2018-05-23 16:05:27 ヒデ丸 @リハビリ継続中 @spookie1138 ワタシの出身大学の話で、ワタシの在学中に野球部部長の某教授と、必修科目の某助教授との間で

    「授業より部活優先しろ、4限5限は出席するな」→必修科目を履修できず退学になる人も…日本大学教員の声「学校側の対応もひどい」
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    大学機関として終わってるじゃん
  • 2018年の新入社員 

    ウォーターサーバの水を飲む 定時出勤 定時退社 リュックで出勤 土曜出勤を拒否 エレベータを使う 歓迎会でオレンジジュースを頼む メールのシーシーが分からない 有給を使う 会社でガムクチャ メアドはgmail イヤホンをつけて帰社 日曜夕方電話に出ない 私の働いている会社では入社直後に有給5日間もらえますよ。

    2018年の新入社員 
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    何一つ問題ないな / あれもしかして大喜利のお題?
  • 杉田水脈・長尾敬・伊佐進一 ー 過労死遺族を馬鹿にし続ける、高プロ法案と議員たち - 読む国会

    5月24日の厚生労働委員会。 この日の委員会は、寺西代表を初めとした過労死ご遺族会の皆様が、安倍総理に自らの声を伝えようと傍聴に訪れていた。 その声を、実際に柚木道義議員が紹介され、安倍総理に対して、過労死遺族と面会するように迫ったが、総理は「厚労大臣が会う」と相手にしなかった。 もしお使いいただけるなら。 pic.twitter.com/4ZRmZcrCex — 川口 宏 (@Knulp55) May 24, 2018 過労死ご遺族が、高度プロフェッショナル制度に強く反対し、削除を求めていることは既報のとおりだ。 #高プロ を可決させてはいけない! 残業代の支払い義務をなくし際限なく働かされる危険がある。深夜・休日労働の割増賃金や労働者を守る規制から外れる。 労基法違反の是正勧告をも企業は抜け道を作り過労死がおきている。労基署は過労死を抑制する砦にはならない #高橋まつり https:/

    杉田水脈・長尾敬・伊佐進一 ー 過労死遺族を馬鹿にし続ける、高プロ法案と議員たち - 読む国会
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    モリカケの呪文しか唱えられない野党と高プロ、外国人実習生制度などで労働者層を潰す呪文しか唱えない与党。政治家に国民の敵しかいない絶望。
  • 日大、学生に「大学のイメージ下げる行動は慎んで」と通達 現役学生は「イメージ下げているのは大学。むしろ学生に謝罪して」と憤慨 | キャリコネニュース

    悪質タックル問題に揺れる日大学。内田正人前監督や広報部の対応に批判が集まる中、学内では、学生に向けて”日大のイメージを下げるような行動は慎むように”という通達が出されたという。同大に通う男子学生は「大学側が自分たちでイメージを悪くしているのにおかしい」と憤る。 大学側からの連絡は、ゼミの教授を通して学生に伝えらえた。その内容について男子学生は、「歩道で広がって歩いたり、信号を無視したりしてキャンパス近隣の住民に迷惑を掛けないように言われました」と話す。【日大学の口コミはこちら(キャリコネ)】 マスコミからの取材依頼は無視するように指導 現役の学部生が取材に応じた。 「要は、日大のイメージを下げるような行動は慎めということです。しかし大学側がイメージを下げるようなことをして学生に迷惑を掛けているわけですから、まずは大学から学生に謝ってほしいと多くの学生が思っていますよ」 マスコミの取材も

    日大、学生に「大学のイメージ下げる行動は慎んで」と通達 現役学生は「イメージ下げているのは大学。むしろ学生に謝罪して」と憤慨 | キャリコネニュース
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    自虐ネタ?学生かわいそう
  • 「サブウェイ」が苦境と聞いてガチ勢が注文のフローチャートを作ってみたら愛が重すぎた

    まとめ 「サブウェイ」4年で170店舗も閉店していた…「好きなのに」「近くに店舗がない」とファンからは悲しみの声 プレジデントオンライン「サブウェイが4年で170店舗も閉めた理由」 (http://president.jp/articles/-/25180) の反応をまとめました 12942 pv 65 4 users 74

    「サブウェイ」が苦境と聞いてガチ勢が注文のフローチャートを作ってみたら愛が重すぎた
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/05/25
    いつか挑戦しようと思ってた近所のサブウェイ。コレ見て勇気をもらったのに無くなってた・・・
  • nginx で EU からのアクセスを拒否する - えいのうにっき

    「あ、EUからのアクセスを拒否したいな......」と思うこと、ありますよね。私も今日、そう思いました。 私は趣味と実益を兼ねて(いるつもり)、いくつかのしょうもないWebサービスを個人で運用してるのですが、そこに対するEUからのアクセスを遮断したいと思い、それを nginx で対応してみたので、そのメモです。 手順 基的にはこちら↓の知見の固まりを参考文献としています。 inaba-serverdesign.jp EU加盟国は、外務省のページ(EU加盟国と地図 第5次拡大|外務省)によると以下の28カ国。 アイルランド イタリア 英国 エストニア オーストリア オランダ キプロス ギリシャ クロアチア スウェーデン スペイン スロバキア スロベニア チェコ デンマーク ドイツ(加盟時西ドイツ) ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポーランド ポルトガル マルタ ラ

    nginx で EU からのアクセスを拒否する - えいのうにっき