タグ

2023年8月12日のブックマーク (6件)

  • GitHub - google/typograms

    Typograms (short for typographic diagrams) is a lightweight image format (text/typogram) useful for defining simple diagrams in technical documentation, originally developed here. See it in action here: https://google.github.io/typograms/ Like markdown, typograms is heavily inspired by pre-existing conventions found in ASCII diagrams. A small set of primitives and rules to connect them is defined,

    GitHub - google/typograms
    tettekete37564
    tettekete37564 2023/08/12
    よく分からんけど ASCIIflow とかで書いたフロー図をmarkdownでいい感じにレンダリングするライブラリとか?
  • 現場では完璧な視界でいたい! のでアイマッサージャー「MYTREX iRhythm」をアイドルおたくが使ってみた #ソレドコ - ソレドコ

    現場で推しを眺めるためにはパーフェクトな視界でいたい……! スマホやパソコンを眺めて疲れた目をリフレッシュするために、アイマッサージャー「MYTREX iRhythm」をアイドルオタクの千紘さんが試してみました。 目が、とにかく、疲れる!!! 起きているときはスマホ、パソコン、テレビとありとあらゆる液晶を見ている私。かわいいかわいい推しの映像を眺めるときも、コンサートのスケジュールが発表されて脳内でバチくそいろんな計算をするときも、仕事で無茶な納期を要求されたときも、目に強く力を込めて液晶を見ている―― こんにちは! 目がとにかく疲れているアイドルおたくの千紘と申します。 少しでも疲れを軽減しようとアイボンや目薬を愛用しているのですが、眼精疲労から来る頭痛に悩まされる日もあり、何か目をいたわる方法はないのかな、特に現場の前のスペシャルケアになるようないいアイテムはないのかなと考えるようにな

    現場では完璧な視界でいたい! のでアイマッサージャー「MYTREX iRhythm」をアイドルおたくが使ってみた #ソレドコ - ソレドコ
    tettekete37564
    tettekete37564 2023/08/12
    最近あずきのパワーが老化に負けて来てるので、ちょっと欲しいんだけどもね。お高いですよね。
  • 四谷大塚の現役男性講師が小学生女児の下半身などを盗撮し、“ロリコン仲間”とのSNSに住所や名前とともにバラまき。女児の母は絶句し、「被害届を出します」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    四谷大塚の現役男性講師が小学生女児の下半身などを盗撮し、“ロリコン仲間”とのSNSに住所や名前とともにバラまき。女児の母は絶句し、「被害届を出します」 中学受験塾として高い進学実績を誇る「四谷大塚」(部・東京都中野区)の現役男性講師が、ローアングルで女児の下半身を狙った盗撮動画を繰り返し撮影。この動画に加え、女児の実名や連絡先などを小児性愛者仲間が出入りするSNSに掲載していたことが集英社オンラインの調べでわかった。取材班は投稿された複数の動画だけでなく、仲間に向けて「輪姦したい」などと発信した講師の書き込みも入手した。被害児童の保護者は「絶対に許さない」と激昂、被害届を出す方針だ。

    四谷大塚の現役男性講師が小学生女児の下半身などを盗撮し、“ロリコン仲間”とのSNSに住所や名前とともにバラまき。女児の母は絶句し、「被害届を出します」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    tettekete37564
    tettekete37564 2023/08/12
    頭痛え・・・/ 取り敢えず引越し費用全額+アルファは請求されろ。犯意をもった個人情報の公開とか刑事事件だし、塾側からも訴えられろ。それで全てを失って無敵の人になられても困るが、頭痛え
  • 死にたさが出てきたときの処方箋としての思想

    はじめにある人間に「死にたさ」が上がってきたときに、それを打ち払う便利な思想を自分の人生経験から編み出したので、それを紹介したいと思う。 これは自分はリアルでたくさん言っているのだがなかなか言うべき機会も少なく、普及しないので増田にも書いておく。 いってみよう! 仮に10億円あっても死ぬかテストこれはもっとも重要なテストだ。80%程度はこれで解決する。 「仮に10億円あってもまだ死にたいか?」と自らに問うてみて、直感的に出てきたその答えについて分析する手法だ。 「死にたさ」が上がっているときは「そんな夢みたいな荒唐無稽な話を聞かせてくれるな」などと言い出す人が多いが、それはすなわち「それが叶うなら生きてもいい」という証である。 ほとんどの問題はこれに帰着する。金があっても死のうとする場合は衝動的なものか、金持ちの道楽のようなものである。 「もし10億円あるなら死なない」という答えになった場

    死にたさが出てきたときの処方箋としての思想
    tettekete37564
    tettekete37564 2023/08/12
    処方箋というからには病気が対象だと思うけど、それらは適切じゃ無いと思う。内的要因は10億円では解決できないし、10億円あっても取り戻せないものなんてのは山ほどある。俺は3億円くらいで良いよ。手付けに一千万ヨ
  • 『不安耐性、判断を保留する能力、抽象のままにして具象に落とさない能力』…これが無いと、いきなり問題を解決しようとするので、問題そのものを議論できなくなる

    ところてん @tokoroten なるほど、不安耐性とか、判断を保留する能力とか、抽象のまま取り扱って具象に落とさないでいる能力、って私が言ってるやつ、Negative Capabilityって言葉があったんだなー これが無いと、いきなり問題を解決しようとしてしまうので、問題そのものを議論できなくなる scrapbox.io/hotchemi/%E3%8… 2022-09-05 02:14:01 リンク scrapbox - hotchemi マネージャーとNegative Capability - scrapbox - hotchemi Negative Capabilityという概念を最近知った。詩人ジョン・キーツが提唱したとされている用語で「事実や理由を性急に求めず、不確実さや不思議さ、懐疑の中にいられる能力」を意味する。対義語はPositive Capabilityで、所謂課題解決

    『不安耐性、判断を保留する能力、抽象のままにして具象に落とさない能力』…これが無いと、いきなり問題を解決しようとするので、問題そのものを議論できなくなる
    tettekete37564
    tettekete37564 2023/08/12
    そういう人よく知ってる。せっかちなのと戦略のための戦術実施段階における「兵は拙速を好む」の区別が無い人。トップや上がこれだと話にならん。目に見えてる地雷をとりあえず部下に踏まさせるってことだからね
  • 日本への容疑者引き渡し認めず 英の裁判所 表参道強盗事件で | NHK

    8年前、東京・表参道の宝石店でおよそ1億円分の宝石が奪われた事件をめぐり、イギリスの裁判所は、警視庁が国際手配していたイギリス国籍の男の、日への引き渡しを認めないとする判決を言い渡しました。 日の捜査機関による取り調べで人権侵害を被るおそれが拭えないなどとしています。 2015年11月、東京・渋谷区の高級宝石店に3人組の男が押し入り、警備員を殴って大けがをさせた上、ダイヤの指輪などおよそ1億円分を奪って逃げました。 この事件で警視庁はイギリス国籍の男3人について強盗傷害などの疑いで逮捕状を取るとともに、ICPO=国際刑事警察機構を通じて国際手配していました。 その後、3人はそれぞれ別件でイギリスで拘束され、日政府が引き渡しを求めていましたが、ロンドンの裁判所は11日、3人のうち、ジョー・チャペル容疑者(37)について引き渡しを認めないとする判決を言い渡しました。 日とイギリスの間に

    日本への容疑者引き渡し認めず 英の裁判所 表参道強盗事件で | NHK
    tettekete37564
    tettekete37564 2023/08/12
    これまでの日本警察怠慢の成果だね。自業自得。取り調べ等の透明化、不当な勾留期間に人権無視を改善しろ。少なくとも食事で強制的に脚気にさせたりは拷問と変わらない/しかしまた外圧頼みとは情けないな