タグ

2017年7月27日のブックマーク (3件)

  • 30才になってしまった。

    30才になってしまった。 つくづく思う。若さがもたらすエネルギーはすごい。10代の頃を思い返すと、とても正気だったとは思えない。 誕生日の記念に自分の人生をざっと振り返ってみたい。長くなるか、すぐに終るか、それは書いてみないとわからない。 2年前からイーストヴィレッジのセントマークスで仲間達とバーをやっている。大抵はヒップホップがかかっている。客層は黒人、日人、ヒスパニック。 日酒がメインのバーにするはずだったが、すぐにうやむやになってしまった。夏はフレンチスタイルのパナシェがよく売れる。地元の人がこれを読んだら、もう場所を特定できてしまうと思う。 大儲けとはいえないが、店はそれなりに繁盛している。僕はほぼ毎日カウンターかDJブースにいる。ちなみに趣味はボディビルで、アマチュアの大会で2回ほど入賞したことがある。 まさか自分がこんな生活を送るようになるとは思わなかった。中学生の頃は、江

    30才になってしまった。
    tettu0402
    tettu0402 2017/07/27
    増田に現れた村上春樹。
  • 黒船Spotifyが日本の音楽文化を救う? 田中宗一郎インタビュー

    世界最大のストリーミング・サービスであるSpotifyが日でのサービス開始を発表してから一年弱。Apple Musicが先行し、それ以上にCDのマーケットが根強く残るこの国においては、まだまだ市民権を獲得したとは言いがたい状況だ。しかし、レディオヘッドやニール・ヤングといったアーティスト・サイドからの反発がありつつも、ポップ・カルチャーにおける何度目かの産業革命は確実に進行しつつあり、その波が10年遅れでここ日にもいよいよ到達してきたことは間違いない。では、ストリーミング・サービスは音楽にとって敵なのか? 味方なのか? 現在に至るまでの国内外の音楽メディアの歴史を踏まえて、このタイミングでそれを今一度議論することは、十分意味があると言えよう。そこで、かねてより「文化は産業を変えないが、産業は文化をドラスティックに変えてしまう」という持論の持ち主であるThe Sign Magazineの

    黒船Spotifyが日本の音楽文化を救う? 田中宗一郎インタビュー
    tettu0402
    tettu0402 2017/07/27
    Spotifyが興味深いのは、経済面でも流通面でも既存のシステムを「ハック」しようとしている点にある。重厚なインタビューだった。
  • 【西尾維新インタビュー:前編】西尾作品に欠かせないキャラクターの意外な共通点とは。「西尾維新大辞展」開催記念 - TSUTAYA/ツタヤ

    言葉遊びやリズミカルな会話劇とともに、読者を想像だにしない結末へと誘う作家・西尾維新さん。唯一無二の世界を作り上げ、常に注目を集める存在となった彼の作家業15周年を記念した「西尾維新大辞展」が、7月27日(木)より開催される(※イベントはすでに終了しています(2018年6月追記))。 決め台詞や映像化された作品の名場面の紹介など、西尾維新ワールドの魅力をたっぷりと堪能できる展覧会。多作・速筆としても知られる西尾さんだけに、並んだ作品群は合計100冊を超えるが、これにはご人も「こんなに書いてきたんだ……」と驚きの一言。 ロングインタビューで、その感慨とともに作家業を振り返ってもらうと、15年の間に起きた“3つの革命”。そして言葉遊びの意外な発想のきっかけ、前進し続けるパワーの源までが明らかとなった。 「西尾維新大辞展」は15年を振り返る機会「とてもありがたかった」 ――西尾さんの15年の

    【西尾維新インタビュー:前編】西尾作品に欠かせないキャラクターの意外な共通点とは。「西尾維新大辞展」開催記念 - TSUTAYA/ツタヤ
    tettu0402
    tettu0402 2017/07/27
    「キャラクターとは関係性である」といった話はその通りだなあ。創作にかぎらず、現実世界においても。