2014年6月12日のブックマーク (7件)

  • 零細企業は残業代が出ない?

    会計事務所に勤めて10年になる。 今までに中小企業に300社ほど関わってきたけど、残業代が出ない企業をほとんど見かけない。 中小企業と言っても、この業界にいると売上が1億円を超えていると大きな会社だと思ってしまうほどに、いわゆる零細企業が顧客のほとんどだ。 営業のように担当持って自分の裁量で動き回ってる人は残業が出ない。しかし顧客の従業員は建設作業員や工員、店員などが多いが、残業代を出していない会社は思い浮かばない。(その代わりに社会保険に加入しない企業は少なからずある。と言っても従業員全員家族の企業に多い。)あと残業時間自体が非常に少ない。また、IT業界は顧客にいたことがないので分からない。 その分役員である社長やその家族が遅くまで代わりに仕事していたりする。 結局は社長と社員の距離の近さが原因だと思っている。従業員10人以下の企業がほとんどなのでワンフロアに全員が毎日顔を合わせる。社長

    零細企業は残業代が出ない?
    tetu1975
    tetu1975 2014/06/12
    マジレスすると、建設や土木の作業員の方々は、ほぼ間違いなく、残業代は出る。理美容飲食等のサービス業は出ない。医療関係は出るが、介護関係は出ない。そんな感じです。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tetu1975
    tetu1975 2014/06/12
  • ブラック企業だから労基署に駆け込んでやる!と思っていた

    新卒で入った会社は残業代が出ない。 会社からは「年俸制だから残業代は出ないよ」と説明されて、そういうものだと思っていた。 だがネットでは年俸制でも残業代を出さないのは違法とあり、怒りが湧いてきて労基署に駆け込むために 証拠のタイムカードをコピーしつつ会社の制度について調べて行った。 まず、会社の募集要項の給料の欄には「みなし残業代を含む」とあった。 確かに支給される給料の額には残業時間問わずみなし残業代の上乗せがされているようだった。 しかし、みなし残業の時間を超えた残業代は支払わなければならないはずである。 そう思い、こっそり会社の規則が収められたファイルを見ていた所、専門業務型裁量労働制の労使協定書が入っていた。 この会社は間違いなく専門業務型裁量労働制の対象業務を行っており、また従業員代表も選挙で選ばれていた(毎年同じ人が選ばれるようだが) つまり、私がいくらみなし残業時間を超える残

    ブラック企業だから労基署に駆け込んでやる!と思っていた
    tetu1975
    tetu1975 2014/06/12
  • 浅草寺で仏像壊す、サウジアラビア国籍の慶大院生逮捕 他の寺でも損壊ほのめかす - MSN産経ニュース

    11日午前1時10分ごろ、東京都台東区浅草の浅草寺で、「外国人風の男が仏像を壊している」と警視庁浅草署の交番に連絡があった。同署員が寺の敷地内で、ひびが入るなどした仏像4体を発見。堂近くにいた男を同署に任意同行して事情を聴いていたところ、仏像を損壊させたことを認めたため、器物損壊容疑で逮捕した。 逮捕されたのは、サウジアラビア国籍で川崎市幸区南加瀬、慶応大院生、モハマド・アブドゥラ・サード容疑者(31)。「ほかの寺でも仏像を壊した」という趣旨の供述をしているといい、同署が確認を進めている。 逮捕容疑は11日未明、浅草寺で石製の地像菩薩3体と、銅製の観音菩薩1体を壊したとしている。 同署によると、被害にあった仏像は扉のないほこらの中や、野ざらしの状態で祭られていたという。

    浅草寺で仏像壊す、サウジアラビア国籍の慶大院生逮捕 他の寺でも損壊ほのめかす - MSN産経ニュース
    tetu1975
    tetu1975 2014/06/12
    これは、偶像崇拝ダメ~!ってやつなのかね?だとしたら、日本で起こったことに驚くわ。
  • いかにもフリービットっぽいIT企業で不愉快な役員面接を受けたという風評が瞬く間に広がる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    いかにもフリービットっぽいIT企業で不愉快な役員面接を受けたという風評が瞬く間に広がる : 市況かぶ全力2階建
    tetu1975
    tetu1975 2014/06/12
    色々と大変だね。
  • 「あんたのお乳は腐っている」―医療関係者のトンデモ助言に泣く母親たちよ、立ち上がれ!

    私は小児科医をしています。赤ちゃんが生まれてまもなくの1ヶ月健診を多く担当しているので、母親になったばかりの女性たちから「こんなことを言われたんですけれど、どうしたらいいですか?」という質問を受けます。いわく「帝王切開で生まれると我慢しない子になる」「ミルクを飲んで育つとすぐキレる子になる」「授乳中の母親が睡眠不足に耐えるのは当然」「あんたのお乳は腐っている」「乳製品(肉、甘いものなど)をべるから乳腺炎になる」......など。実の母、お姑さん、親戚という場合もありますが、助産師に言われたというお母さんたちが困惑して相談してくることもあります。医学的根拠のまったくないトンデモ助言と言わざるを得ません。 Twitterで聞いたところでは、「母親がべているもののせいで母乳がまずい」「子どもの髪がストレスで立っている」「お腹にいた時の癖がついて子どもの背骨が曲がっているから、マッサージをしな

    「あんたのお乳は腐っている」―医療関係者のトンデモ助言に泣く母親たちよ、立ち上がれ!
    tetu1975
    tetu1975 2014/06/12
    一昔前のスポーツ指導者の『水飲むヤツは強くならない!』に近い物があるね。
  • 新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う

    誤った固定資産税額を請求され続けた夫婦の元に市から届いた資料。2013年度は来の年額4万3000円のところ、請求は11万9200円だった 新座市が1986年以降、約27年間にわたり、市内に住む60代の夫婦の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていたことが10日までに分かった。同税の延滞金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は昨年10月、市に公売に掛けられて売却され、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後だった。 配管業の夫(62)とパートの(60)が新座市畑中2丁目に86年に新築した住宅は100平方メートルの敷地に建つ延べ床面積約80平方メートルの木造2階建て。来、200平方メートル以下の用地の固定資産税は、小規模住宅特例によって税額が最大6分の1ほどになるが、夫婦の住宅は特例を適用されないまま、86年当初から課税され続け、昨年度は来、年額4万3千円のところを

    新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う
    tetu1975
    tetu1975 2014/06/12
    固定資産税の還付請求をやってるコンサルタントがいる時代だしね。こういうことがあっても驚きはしない。ぶっちゃけ、延滞金なんかも、担当者のさじ加減でどうにでもなるしね。