タグ

2015年9月11日のブックマーク (4件)

  • エプサイト|エプソンのショールーム|エプソン

    撮影ノウハウも、作品づくりへのチャレンジも、新しい発見も。エプサイトプレミアムは、年額4,400円(税込)でたっぷり1年間楽しみながら取り組める「写真の学びサービス」です。 多彩なイベントや、100以上の見放題の厳選ノウハウ動画をご用意しています。 エプサイトプレミアム/ エプサイトセミナー

    エプサイト|エプソンのショールーム|エプソン
    tetzl
    tetzl 2015/09/11
    こんどブローニー持ち込んでX980でスキャンしてもらおうかな
  • Amazon.co.jp: 白熱洋酒教室 (星海社新書): 杉村啓, アザミユウコ: 本

    Amazon.co.jp: 白熱洋酒教室 (星海社新書): 杉村啓, アザミユウコ: 本
  • Dを運営する株式会社Cに団体交渉を申し入れました!

    Dで働いていた学生アルバイトのAさんの労働問題について、フランチャイズの運営会社とフランチャイズ部である株式会社Cに団体交渉を申し入れました。株式会社Cは、D等を運営している会社です。 Aさんは、Dで昨年5月から勤務しています。当初は週4日、1日5時間程度でしたが、昨年12月頃から勤務の回数が増えていき、勤務が段々と過酷化していきました。今年の4月12日から8月11日までの間は、1日も休まずに4ヶ月連続勤務を強いられました。ここ数ヶ月間は、平均すると昼の12時過ぎから、深夜25時過ぎまで、1日12時間程度働いていました。 また、今年の春先には、数千万円の損害賠償を店長から示唆されたり、店の商品の自腹購入(べ放題10人前で3万数千円など)を何度も強いられ通算して十数万円を支払ったりしています。 さらに、8月12日の未明には、店長から帰宅途中のAさんに対し、「家に行くからな。殺してやる。」

    Dを運営する株式会社Cに団体交渉を申し入れました!
    tetzl
    tetzl 2015/09/11
    報道の件はレインズの温野菜FC店舗とのこと。FC形態や店長個人の問題も絡んでくるだろうけど、レインズが「使用者側」として責任ある対応を取るのかどうか注視したい。
  • 武雄市図書館の蔵書について|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下CCC)が指定管理者として運営をしております佐賀県武雄市の図書館において、一部メディア等で指摘されております蔵書内容について、以下の通り、対応を決定致しましたのでご報告致します。 ご指摘の蔵書は、2013年4月のリニューアル開館前に武雄市から業務委託を受け、初期蔵書の強化として追加納入した蔵書になります。追加納入蔵書数10,132冊(当時、CCCが出資するネットオフ等より商品リストを事前に確認の上で購入。※現在は資関係はございません)、納入金額760万円(装備費、物流費含む)で追加納入した蔵書について、より精度の高い選書を行うべき点があった事を反省しております。 追加納入蔵書について調査した結果、リニューアル開館から2015年9月9日までの約2年半で一度も借りられていない蔵書が1,630冊ある事が判明致しました。つきましては、弊社にてこれら

    武雄市図書館の蔵書について|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
    tetzl
    tetzl 2015/09/11
    「新古書店から適当に選書したのバレて他自治体案件にも影響しそうだしとりあえず落とし所で利用実績ない分賠償すれば文句ないだろww」の書き換えとしてはなかなか良くできた文章である|貸出率意外に高いな