タグ

2016年6月21日のブックマーク (2件)

  • 労使関係の二元性 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    一時、ブラック企業の右代表とまで叩かれたワタミに労働組合ができたと報じられています。 http://www.asahi.com/articles/ASJ6J4WTSJ6JULFA016.html(ワタミに初の労働組合 「ブラック」批判受け) 居酒屋チェーン大手のワタミで初めて労働組合が結成された。グループの正社員約2千人と、アルバイト約1万5千人の大半が入った。流通、繊維業界の労組を束ねるUAゼンセンが支援し、1月から結成の動きが進んでいた。ワタミによると、1984年の創業以来、企業別労組はなかったという。 5月16日、労組「ワタミメンバーズアライアンス」(組合員数約1万3千人)が結成され、入社すると同労組に加入することになる「ユニオンショップ協定」を労使で結んだ。 やはりUAゼンセンです。UAゼンセンの組織化戦略については、二宮誠さんのや講演の紹介でブログでも何回か取り上げてきました

    労使関係の二元性 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    tetzl
    tetzl 2016/06/21
    労使対立と御用組合の間みたいなことは前に持ち回り役員やってたとき思った
  • ワタミに初の労働組合 「ブラック」批判受け:朝日新聞デジタル

    居酒屋チェーン大手のワタミで初めて労働組合が結成された。グループの正社員約2千人と、アルバイト約1万5千人の大半が入った。流通、繊維業界の労組を束ねるUAゼンセンが支援し、1月から結成の動きが進んでいた。ワタミによると、1984年の創業以来、企業別労組はなかったという。 5月16日、労組「ワタミメンバーズアライアンス」(組合員数約1万3千人)が結成され、入社すると同労組に加入することになる「ユニオンショップ協定」を労使で結んだ。 同社の経営陣はこれまで、「社員は家族だ」といった経営理念から労組に否定的だったが、長時間労働などで「ブラック企業」と批判され、業績も悪化。労務管理を見直してきた。 ワタミでは2008年に新入社員が過労自殺し、当時の代表取締役や同社が訴えられ(昨年12月和解)、企業体質への批判が集まった。客離れで業績も悪化する中、「批判にきちんとした対応が必要になり、色々な取り組み

    ワタミに初の労働組合 「ブラック」批判受け:朝日新聞デジタル
    tetzl
    tetzl 2016/06/21
    御用という見方もあるだろうけど、社員2千人バイト1.5万人と非正規含めた意味はやっぱり大きいと思うし、アリさんの件含めて普通の働く人が搾取されない方法の落としどころが組織化っていうことだと思う