タグ

2022年8月16日のブックマーク (2件)

  • 壇ノ浦の戦いに「自衛隊のような船」写り込み 大河サイトにまさかのミス...NHKが修正対応(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の公式サイトで、源平合戦のクライマックスとなる壇ノ浦の戦い後の1シーンが写った画像に「自衛隊の船」のようなものが写っているとの指摘がツイッターであった。写り込みのあった画像はすでに削除され、修正されたものに変わっている。 【画像】岩の向こうになんと「自衛隊の船」が 海辺で武者同士が語り合うシーンで、左手の岩の向こうをよく見ると、船の姿が写っている。 ■「鎌倉時代に自衛隊がタイムスリップ?」 それも、平安時代末期には、存在しなかった形状の船だ。 この画像は、サイトの特集で、2022年5月8日の放送「壇ノ浦で舞った男」を紹介するために掲載されている。「北条義時役・小栗旬さんインタビュー<後編>」と題し、俳優の小栗さんに壇ノ浦の戦いを語ってもらうという内容だった。 小栗さんに対し、自ら扮する義時について、「戦場で意気揚々と戦う源義経はどう映っていたと思

    壇ノ浦の戦いに「自衛隊のような船」写り込み 大河サイトにまさかのミス...NHKが修正対応(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    tetzl
    tetzl 2022/08/16
    こういうの真面目にやろうとすると関門海峡や浦賀水道、伊勢湾とかで時代劇録れないよね、、、
  • 沖縄「観光客が陽性」増加 検査結果待たずに飛行機搭乗か 広がる困惑

    行動制限のないお盆休みも終盤です。新型コロナウイルスの患者が増えて関東では救急車が足りず、消防車が患者の対応にあたる事態も生じています。多くの観光客が訪れている沖縄では、陽性なのに飛行機に乗って帰路に就く人もいて、困惑が広がっています。 コロナの病床使用率が逼迫(ひっぱく)している沖縄県。14日は95.5%に達しました。沖縄島では100%を超え、101.3%と危機的な状況です。 友愛医療センター新型コロナウイルス対策部・西平守邦医師:「病床使用率は100%に近い。救急でスポット的に(患者が)入ると実質的に100%をオーバーするケースも」 沖縄島にある救急病院。 病院スタッフ:「陰圧室で、新型コロナで呼吸苦を訴えて救急車で運ばれてきた患者の診察をしている」「今、初療ベッドが全部、埋まっている。患者5人、うち4人が陽性になっている」 一般病床や集中治療室も使い、コロナ患者の治療にあたって

    沖縄「観光客が陽性」増加 検査結果待たずに飛行機搭乗か 広がる困惑
    tetzl
    tetzl 2022/08/16
    「症状があって検査をして結果が出る前」なので発熱や風邪症状があっても飛行機乗れてるってことか|航空会社の労働安全衛生の問題でもあるよなあ