タグ

ブックマーク / ubulog.blogspot.com (5)

  • Emacsのタイトルバーにホスト名を表示させる

    Granzchesta's ぷち日常天国 さんの方で Emacs で tramp使用時にタイトルバーにホスト名を入れられないかどうか悩んでいたみたいなので試してみました。 以下を ~/.emacs に追記。 ;;; tramp でリモートホスト名をフレームに表示する。 (defun my-tramp-hostname () "tramp host name." (if (buffer-file-name) (if (string-match "\\`/\\([^[/:]+\\|[^/]+]\\):" (buffer-file-name)) (tramp-file-name-host (tramp-dissect-file-name (buffer-file-name))) "local") nil )) ;; フレームにセット (setq frame-title-format '("%b

    tex314
    tex314 2009/10/14
  • ubulog: Emacsの保存関係の設定

    Emacs には自動保存機能がデフォルトで有効になっています。 ファイルを編集すると、ファイル名の前後に「#」を付けたバックアップファイルが作成され、随時編集内容がこのファイルに保存されていきます。 このため何らかの理由でファイルを保存しそこなったとしても、このバックアップファイルからリカバリできる仕組みになっています。 この自動保存はデフォルトでは30秒ごとか、300打鍵ごとにオートセーブされるようになっています。 間隔が長い、あるいは短かいと感じたのなら調整しましょう。それぞれ、(setq auto-save-timeout 30) ; 自動保存する間隔。秒。 (setq auto-save-interval 300) ; 300打鍵ごとに自動保存の値を変えることで変更出来ます。 簡易履歴機能 Emacsでは簡易的ながら複数の世代に渡るバックアップの履歴を取ることが出来ます。つまり、前

    tex314
    tex314 2008/10/15
  • ubuntuにDockを入れてみた

    以前kiba-dockというdockを試してみたんですが、あまりにもバギーで実用に耐えず、使用するのをやめてしまいました。 Dockに関してはWindowsのほうが種類も豊富で、また完成度も高く、ubuntuでは少し残念な思いをしていたところ、Avant Window Navigatorというのを知り、試しに導入してみたところ、なかなかいい感じなので常用することにしてみました。 インストール/etc/apt/sources.listを開いてリポジトリを追加します。deb http://download.tuxfamily.org/syzygy42 gutsy avant-window-navigator deb-src http://download.tuxfamily.org/syzygy42 gutsy avant-window-navigatorgpgキーの追加wget http:/

  • Emacsのとりあえず最低限の環境を整える

    序日語環境日本語入力システム 日フォント最近開いたファイル、を出来るようにする。バッファ一切り替えを使いやすくする++バッファ一覧をまともなものにミニバッファを使いやすくするShift + 矢印キーで範囲選択できるようにする。選択範囲に色を付けて見た目わかりやすくするファイルを開くとき、前回開いた位置を記憶して復元する複数のフレームを開いた状態を記憶しておき、いつでも復元できるようにする全角・タブ文字を見えるようにする行番号を表示させる自分に使いやすいように色を変える色分けをする行間を設定する指定したサイズでemacsを開くカーソル移動の挙動を変えるスクロール行数を変えるその他 序 ubuntuでemacsを使用するにさいして、最低限の環境を構築します。 たまに、emacsはデフォルトの設定が最低だという人がいますが、あたりまえでしょう。別にemacsはlinuxのためのエディタとい

    tex314
    tex314 2007/11/20
  • bashの補完機能を拡張してみた

    bashにはインテリジェントな補完機能があり、ubuntuだとデフォルトでさまざまな補完定義の書かれた bash_completion が有効になっているはず。 なっていなければ ~/.bashrc に、if [ -f /etc/bash_completion ]; then . /etc/bash_completion fiと追記しておこう。 この便利な補完機能だけど、自分で設定できる。が、ものすごく賢く設定できるだけに /etc/bash_completion 見てもよく分からないw ちょうどnkfのロングオプションをよく使うんだけど、よく忘れるw のでいい機会だったので試しに作ってみた。 # nkf completion _nkf() { local cur COMPREPLY=() cur=${COMP_WORDS[COMP_CWORD]} # options completion

  • 1