2013年10月6日のブックマーク (2件)

  • 「チームワークのデザイン」講義資料

    「チームワークのデザイン」講義資料 このサイトではサイボウズ・ラボの西尾泰和と竹迫良範が 京都大学サマーデザインスクール 2013で行った 「チームワークのデザイン」の講義資料を公開しています。 わたしたちは、世界中のあらゆるチームを支援できる企業を目指しています。 成果発表会でのスピーチ みなさん、難しい問題を考えるときにはどのようにやっていますか?書き出してから考えることが大事です。目隠し将棋と普通の将棋はどちらが簡単か、暗算と筆算はどちらが簡単か、考えて見れば明らかです。頭のなかだけで考えようとすると、覚えておくために脳の一部が割かれてしまいます。 わたしたちのチームでは最終的に、なんと750枚もの付箋を消費しました。 その大量の付箋をどうするのか?ボトムアップで組み立てることが大事です。わたしたちは予期しないつながりや構造を見出したいのです。トップダウンで構造を決めつけるのではなく

    teyamagu
    teyamagu 2013/10/06
    チームで何かを考え,決定するワークの資料.KJ法を実際おこなった流れが紹介されている.
  • 組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)

    2. #jasa1003 前川 直也 (まえかわ なおや)  所属  会社 パナソニック株式会社 AVCネットワークス社  コミュニティ プロジェクト・ファシリテーター協会(PFI)理事 PFP(プロジェクトファシリテーションプロジェクト)理事 Agile Japan実行委員、ET West2011 カンファレンス委員 etc.  経歴  1994日コンピューター・システム株式会社に入社(製造業システム開発)  1998パナソニック株式会社に転職  2000年ごろからXPJUGに参加、現場に導入しつつ、 社内外でアジャイルプロジェクトファシリテーションの講演やワークショップなど実施中  放送機器の組込みの開発、部門SEPG、社内講師などもやりつつ、 現在はLumixソフト開発のSoftPL兼アジャイルコーチ  箏/三味線の師匠として日文化プロジェクトを紐付け中 

    組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
    teyamagu
    teyamagu 2013/10/06
    なぜアジャイルな開発なのかや組込みでのアジャイルな価値について平易な言葉でまとめられている.