タグ

2010年7月19日のブックマーク (7件)

  • Javaでサムネイル作成 – yusuke.blog

    Pebbleの管理画面でサムネイル作成を可能にするため、ちょっと調査してみました。 検証に使ったのは先週携帯で撮った霧のサンフランシスコ。 1600×1200でサイズは380kb。 このサムネイルは iPhoto で作成したもの。 綺麗な縮小画像を作るにはAreaAveragingScaleFilterを使うのがキレイ!って情報がちらほらある。 どうやら内部的にAreaAveragingScaleFilter を使ってくれるっぽい BufferedImage#getScaledInstance() を使って実験。 直接 AreaAveragingScaleFilter を触るよりコード量が少なさそうなので。 (1)コードはこんな感じ private static void scaledInstance() throws Exception { int height = 240; int w

    Javaでサムネイル作成 – yusuke.blog
  • Javaメモ目次(Hishidama's Java Memo)

    Javaの基礎(というか入門的な内容)から ちょっとした応用までをメモしています。 単純にJavaと言っても、場合によってソースを書く際の文法・ライブラリ(クラス)の使用方法・GC(ガベージコレクション)等のJavaVMの機構/動作など様々な事柄を含みます。 コンパイル・実行関連 [/2023-09-23] 文法関連 [/2023-09-24] ライブラリー関連 [/2024-03-11] サードパーティー関連 [/2022-11-11] 定石 [/2021-03-21] 新機能 [/2023-09-24] キーワード(抜粋)一覧 参考書

  • Java外部プロセス起動メモ(Hishidama's Java Process Memo)

    Process プロセス終了待ち データ読み込み 後から読むとNG 先に読んでもNG 全データ廃棄 スレッド化 [/2015-04-18] リダイレクション クローズ [2010-12-26] プロセス強制終了(タイムアウト) Timer使用 [/2014-03-19] exitValue利用 [/2014-03-19] isAlive利用 [2014-03-19] Future利用 [2014-03-18] タイムアウト付きwaitFor [2014-03-19] Runtime JDK1.4までは、外部プロセスの起動にRuntimeクラスを使う。 JDK1.5以降でも使えるが、JDK1.5以降ではRuntimeの内部でProcessBuilderを使っているので、素直にProcessBuilderを使う方がよい。 「java -version」を実行する例 Runtime r = Ru

  • Tomcat7の新機能(CSRFとメモリリーク) - カタヤマンがプログラマチックに今日もコードアシスト

    巷でうわさのTomcat7ですが、新しい機能として Generic CSRF protection Web application memory leak detection and prevention という気になる機能が入っているね、とT2チーム内で話題になっていました。 Tomcatのサイトを見るとバイナリ版配布が開始されていたので、とりいそぎJadってみることにしました。 Generic CSRF protection CSRFについては高木先生などの専門家に解説をまかせますが、要はサイト外からのリクエストによって不正な処理が行われてしまう、というセキュリティホールです。(リンクを押すと、mixiに勝手に書き込まれてしまうとかありましたよね) これを防ぐには、リクエストデータがサイト外からきているかどうかを判定する(=リクエストがサイト内から来ていることを判定する)ことが必要です

    Tomcat7の新機能(CSRFとメモリリーク) - カタヤマンがプログラマチックに今日もコードアシスト
  • 紀伊国屋書店アドホック店で人喰い映画祭開催中 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    新宿の紀伊国屋書店アドホック内Forest店のDVD売り場で「人喰い映画祭コーナー」が特設されている! と、さくまあきらさんから教えていただいたので、さっそく自分でも見にいってきた。 新宿で遊んでいる人間には見慣れた入り口の、ここがアドホック。1階のForest店がDVD販売フロアになっていて、人喰い映画祭の特設コーナー設けられているのだという。まるで神のような店だ。 7月8日にさくまさんがご覧になったときには、こんな状態(↓)だったらしい。フロアの端にワゴンを置いて、その上に人喰い映画DVDを集めてある。 ところが、7月9日に自分がいってみると、ワゴンからコーナーはさらに拡大されて、壁面の巨大な棚に変わっていた。 赤い縁取りの部分、上から5段分を使ってコーナーが設けられている。下2段分にチラリと「たけし映画コーナー」が見えるけど、世界の北野より「人喰い映画祭コーナー」の方が扱いがデカイん

    紀伊国屋書店アドホック店で人喰い映画祭開催中 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • ロマン・ポランスキー、晴れて自由の身に : 映画ニュース - 映画.com

    米の身柄引き渡し要請は却下Photo:アフロ [映画.com ニュース] アメリカ当局はかねて、1977年の性的虐待に関する裁判に出廷させるために、スイス政府に対してロマン・ポランスキー監督の身柄引き渡しを要請してきた。スイス司法省は7月12日、これを拒否する決断を表明し、ポランスキー監督は逮捕から9カ月を経て、ついに自由の身となった。 ポランスキーは、77年にハリウッドのジャック・ニコルソン邸で当時13歳だった少女にアルコールや催眠剤の一種を与え強かんした容疑で、6つの罪状に問われていた。後に非合法の性交渉に関する罪状を認めているが、懲役50年の刑を恐れたポランスキーは78年、判決を受ける直前にアメリカから逃亡、その後はフランスを生活の拠点としていた。「戦場のピアニスト」でアカデミー賞監督賞を受賞した際も訪米せず、アメリカと犯罪人引き渡し条約を結んでいる国への渡航も控えていた。 ポランス

    ロマン・ポランスキー、晴れて自由の身に : 映画ニュース - 映画.com
    tezukam
    tezukam 2010/07/19
    スイスがアメリカへの身柄引き渡しを拒否。
  • InfoQ: Javaにおけるラムダ:詳細な分析

    実際、Javaには1.1の時代から(インナークラスという形で)クロージャがあります。次のコードを見て下さい。 public interface IFilter { public boolean filter(int x); } public class FilterFactory { public static IFilter greaterThan(final int i) { return new IFilter() { public boolean filter(int x) { // iは語彙的スコープの外部から与えられる return x > i; } }; } } 上記のコードサンプルでは、FilterFactoryにgreaterThanというファクトリメソッドがあり、これは呼び出しに際して引数に関するクロージャを返します。同じコードを異なる引数で呼び出すと、異なるクロージャ

    InfoQ: Javaにおけるラムダ:詳細な分析