タグ

2024年1月30日のブックマーク (7件)

  • 「Z世代は仕事ができる・できない」という議論が続いているが、少子化で母数が減っているから一部の企業を除いて「そう見える」のは当たり前という話

    ゆきと @6yhsdsiswmcd 「Z世代は頭が悪くて能力が低い」という話は「単に御社が優秀な人材に避けられているだけでしょう」となりますけど「ライフワークバランスばかり気にしてろくに働こうとせず言い訳ばかりする」というのは社会的な問題として実際あるかもですね。 ぼて @fujikenbotebote 「Z世代はめっちゃ優秀」と「Z世代は出来が悪い」という2つの相反する言葉がタイムラインに流れてきた コレが両方成り立つとすると、Z世代は優秀層とそうでない層とが二極化していて、 優秀層が集まるような場所なのかそうでないのかという分断になっているのではという残酷な想像をしてしまった 新田 龍 @nittaryo 社長「Z世代は使えない! 意欲も主体性も感じられないし、応募者の質も低下してる!」 私「不思議ですね、若手から支持される人気企業の人事からは、応募者の質を嘆くような声は全然聞かないん

    「Z世代は仕事ができる・できない」という議論が続いているが、少子化で母数が減っているから一部の企業を除いて「そう見える」のは当たり前という話
  • 土建屋をしていた祖父のポリシーは「働きに来るやつの素性を探らない」で身元不明なおっさんを雇ってた話

    のらえもん @Tokyo_of_Tokyo 母型の祖父は土建屋をしていて、プレハブ事務所と併設された堂付きの寮があった。そこには歯が10しかないおっちゃんとか、眉が入れ墨のおっさんとかがいて、社長の祖父は給料日になると現金で渡していた。 ぼくは中学・高校の時の夏休みとかにお小遣いもらいながら祖父の元でたまに働いた。 のらえもん @Tokyo_of_Tokyo 寮はそれぞれの部屋が6畳の和室で、おっさん達がいつもいた。祖父は「土建屋に働きに来るやつに、あれこれ聞いてはいかん」というポリシーだったから、面接もそこそこにすぐに現場に放り込んだ。1週間で消える人もいた。祖父母の家は寮の2階。遊びに行くとご飯は堂だ。おっさんたちと夕飯もべた。 のらえもん @Tokyo_of_Tokyo 中3のぼくはスカした奴だったから、どう見ても社会不適合者っぽいおっさん達をなぜ雇うのか、ある日祖父に聞いて

    土建屋をしていた祖父のポリシーは「働きに来るやつの素性を探らない」で身元不明なおっさんを雇ってた話
  • 「桐島聡」名乗る男が死亡…真相明かすことなく 約40年暮らした藤沢市のバーで「うーやん」と親しまれていた:東京新聞 TOKYO Web

    1974〜75年に起きた連続企業爆破事件で、爆発物取締罰則違反容疑で指名手配されている桐島聡容疑者(70)を名乗る男が29日、入院先の神奈川県鎌倉市の病院で死亡した。捜査関係者への取材で分かった。末期の胃がんで、重篤な状態だった。

    「桐島聡」名乗る男が死亡…真相明かすことなく 約40年暮らした藤沢市のバーで「うーやん」と親しまれていた:東京新聞 TOKYO Web
  • アサヒが撤退「ストロング系」はなぜ広がったのか

    「英断」ではなく、事実上の「撤退」ではないだろうか――? 26日、アサヒビールが、今後発売する缶チューハイの新商品のアルコール度数を8%未満に抑える方針であることが報じられた。 ストロング系とは? その危険性とは? アルコール度数8%以上の缶チューハイ、いわゆる「ストロング系」は350〜500mlでありながら、100〜200円程度という低価格で、ジュースのようにごくごくと飲めて、すぐに酔えることからお金のない若者だけではなく、「早く出来上がりたい」大人たちからも人気を誇る。 ただ、当たり前だが、すぐ酔えるということは、それほどの代償を伴う。よく言われていることではあるが、500ml缶のストロング系(アルコール度数9%)に含まれるアルコールの量は1あたり約36gで、これはテキーラのショットグラス約3.75杯分に相当するという(350ml缶1缶で日酒1合分というデータもある)。 そのため、

    アサヒが撤退「ストロング系」はなぜ広がったのか
    tg30yen
    tg30yen 2024/01/30
  • 当社公式Xに関する重要なお知らせ(ITmedia Mobile、スマートジャパン)[復旧済] - 会社・事業紹介

    アイティメディア株式会社 2024年1月29日(月)、下記の公式Xアカウントが不正アクセスにより、第三者に乗っ取られていることが判明いたしました。 ・[復旧済] ITmedia Mobile「@itm_mobile」 ・[復旧済] スマートジャパン「@ITM_SmartJAPAN」 (2024/2/6更新>アカウント復旧について) 2024年2月3日(土)にITmedia Mobileの公式Xアカウント「@itm_mobile」、2024年2月6日(火)にスマートジャパンの公式Xアカウント「@ITM_SmartJAPAN」が、X社の協力により復旧いたしました。以後、同アカウントからの投稿は公式の情報になります。 乗っ取り被害を受けて、現在、当該の公式Xアカウントの利用を中止するとともに、X社に対しアカウントの復旧等の手続きを進めております。 復旧までの間、当社では当該の公式Xアカウントを

  • ガイドラインが必要では?と問われた森川ジョージさんが回答「すでにある。原作者が【絶対】」…赤松健さんの「業界団体で検討する組織体を作るべき」も

    森川ジョージ @WANPOWANWAN とんでもなく残念なニュースを目にした。 同業者の嘆きの経緯は眺めていたがこんなことになるとは。 気持ちがわかるだけに胸が痛い。 業界では幾度も繰り返されてきたことではあるが今回の件はもう取り返しがつかない。 とにかく残念だ。 違う? / junya. @1tame23BC @WANPOWANWAN 率直に残念です。 原作者が亡くなった……だけで終わらせて欲しくない。これは漫画作品実写化への問題提起となる出来事だと思いますし、二度とこんなことは起きて欲しくない。なにか一定のガイドラインが必要では無いでしょうか。 森川ジョージ @WANPOWANWAN 失礼ながら引用させていただきます。 このような意見が散見されますがすでにガイドラインはあります。 日では原作者が【絶対】です。 何故なら作品と作品を愛する人達やその環境を守れる戦いができるのは原作者だけ

    ガイドラインが必要では?と問われた森川ジョージさんが回答「すでにある。原作者が【絶対】」…赤松健さんの「業界団体で検討する組織体を作るべき」も
  • Twitterが地獄、誰のせいで死んだか犯人探し

    日テレのせい 脚家のせい 製作委員化のせい テレビ局のせい 人のせい こいつらマジで無自覚なんだな 2.4万いいね いやこれ芦原氏から原作変えるなと念押されていたにも関わらず、日テレが脚変えて放送した結果、こんな最悪の結末になってしまったんでしょ。 なぜ作品を1番愛してるであろう作者がこんな結末を辿らなくてはいけないのか。 日テレはご冥福をお祈りしますじゃ済まされないよ。 1万いいね 原作者自殺って最悪の結末。 それに対して日テレのコメントがあまりに残念すぎる。 日テレは今後原作とか使わないで自力でドラマ作った方がいいよ。 人は簡単に死を選ぶんだから、相手の尊厳を尊重できない旧体制のままなら、もう何もしない方が社会のため。 芦原妃名子さんのご冥福をお祈りします。 1.8万いいね 芦原先生、考える限りの最悪の結末。 条件付で許可した実写化 条件無視する製作委員会 権利を行使し作品を守る

    Twitterが地獄、誰のせいで死んだか犯人探し