タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/luxaky (7)

  • ひろゆき氏が語った”2ちゃんねる譲渡”の真相をまとめてみた。 - どらみそら。

    関連:ひろゆき氏、2ちゃんねるを海外企業へ譲渡 そういえば今年の初めに騒いでいたこの件。最近は全く音沙汰がなかったですけど、その後どうなったんですか? この件について、ひろゆき氏が1月13日に発売された『SPA!』の中でコメントしていました。 あ、彼って『SPA!』でコラムを連載してるんですよね。 今回はそのコラムの一部を抜粋させて頂きます。そこから”2ちゃんねる譲渡”の真相を考えてみたいと思います。 ●なぜ譲渡したし もともと「2ch.net」というドメインは「モンスターズ社」(米ベリーズにある企業)ってな会社が所有してたりしたのですね。なので、ドメインの所有権と2ちゃんねるの営業権を「パケットモンスター社」にまとめてしまったという感じなのです。ここのところ、おいらが個人的に2ちゃんねるで、何かするということもほとんどなくなっていた状況ですし。。。なので、実質的に何もしてなかっただけの状

  • オフレポなんかつまらないんだから書くなよ! 絶対に書くなよ! - どらみそら。

    今日はオフレポを書かせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか。 書けばいいじゃないですか、オフレポ。そんな断りを入れずに。 実はそうも言ってられないのです。 ●普段より狭い読者層、それがオフレポ そもそも、オフレポとはなんでしょうか。 そのままの意味ですよね。オフ会の様子をレポート、つまり報告した記事だと思います。特に夏や冬の長期休暇やイベントなどがある時期はよく見かけますね。 では、このオフレポを書くのは誰でしょうか。 そんなの、オフ会に参加した人に決まってるじゃないですかぁ。 では、このオフレポ読むのは誰でしょうか。 それはいつもそのサイトを見てくださってる人ですよ。 不正解です。一概にそうとは言い切れないのです。 どうしてですか? 読むのはそのオフ会に参加した人です。ほかには、そのオフ会に行きたかった人、興味がある人、そのサイトの記事を全て読んでいる人だけです。 ……………………

  • あなたは『らき☆すた』の痛い悪ふざけに耐えられるか? - どらみそら。

    関連:白石みのるによる「らき☆すた」実写ED曲のCD化が決定(にゅーあきばどっとこむ様より) 相変わらず『らき☆すた』の暴走が続いてます。 今週は思いっきりハルヒにキョン、長門が出てましたけど。ファンサービスってことでいいのかな? そして、EDが例のごとく実写版。今回は白石稔ではなく、小神あきらのC.V.担当・今野宏美が演歌を熱唱してました。果たして『らき☆すた』はどこへ向かっているのでしょうか? 私は好きですよ、今の実写エンディング。 ……それは賛同しかねます。 ●きっかけは2クール そもそもの暴走の発端は、4週前になります。2クール目に突入したと同時に、1クール目のカラオケEDから白石稔による実写版熱唱EDに変わりました。 最初観た時は衝撃でしたね。「WAWAWA忘れ物〜」ですよ。『ハルヒ』の谷口の名フレーズが、谷口人によるオフィシャルソングとして復活したわけですからそれは驚きです。

  • 個人的感想を読まれない・書けない大手漫画感想サイトの憂鬱 - どらみそら。

    まずは先日の記事をご覧下さい。この記事について、また少し補完します。 前回は感想サイトの閲覧者のみなさんに向けてでしたが、今回はサイト運営者へ向けての話も少し含まれます。 今回はサイト運営者に対しての話になります。興味のない方も多いを思いますが、ご了承ください。 ●ニュースサイトから来る人はあなたの個人的感想には興味はない 個人感想サイトはその個性があってこそなんだけど、どらみそらさんが仰ってるように近頃は閲覧者はその個性というものを見ていない、見ようとしていないのが最近の風潮であり問題なんでしょうね。 (フラン☆Skin はてな支店様より) ニュースサイトが感想を情報のように思わせてしまうという考えは斬新。ただ、ニュースサイトが扱うのは情報という思い込みも、マスコミに植えつけられた概念かも。ニュースサイトと個人ニュースサイトは違いますからね。 (まなめはうす様より) 以前、感想サイトをニ

  • されどあなたは漫画感想サイトに踊らされる - どらみそら。

    >http://www.heiwaboke.com/2007/02/post_697.html>これについて意見してほしいです>< 今日、このようなWEB拍手を頂いたので、「漫画レビューサイトとそのサイトの閲覧者の関係」についての考察をしてみようと思います。 拍手で頂いたアドレスにはこのような記事が書かれていました。 ●難民コミックス・・・踊らされていませんか?  インターネット上で話題となり、出版社の初版発行部数が少なくて 手に入りにくいコミックスのことを言います。新刊難民と言う言い方もするみたいです。 少し前まではWEB上の口コミレベルだったため、そこまで品切れが深刻になることは なかったのですが、近年では大手漫画感想サイト (TOP2としてはヤマカムさん、http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/ マンガがあればいーのだ。http://mangaen

  • コメント付きニュースサイトが陥りやすいタブーとミス - どらみそら。

    関連:TERRAZINE様より - 羅列型ニュースサイトなんて「期間工」のようなものだ| ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン様より - 個人ニュースサイトを破滅に追い込むWeb2.0について。 ただ羅列するだけのニュースサイトでは個性がないと言われる昨今。ニュースサイトが個性を確立させるためには、管理人のニュースを選出するセンスの他に、紹介記事にコメントをつける方法があると思います。 リンクの下に一行コメントをつける短文系のサイトをよく見ますが、ウチや明日は明日の風が吹くさんのような、長文系のサイトもありますね。 しかし、むやみやたらとコメントをつけても逆効果になることがあります。今日はその紹介コメントについて考えてみましょう。 こんな紹介コメントを書いてるニュースサイトは失格です! 1.「これは面白い」の一言で終了 まず、感想が「面白い」の一言で終わってる場合が挙げられます。これ

  • ブログ運営のダメ通過儀礼 - どらみそら。

    l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ   !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]   l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o   !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \    l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /     ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /     l:

  • 1