2009年9月25日のブックマーク (5件)

  • 不況でも何故か潰れない店ってあるよな

    3 名前: ノイズw(アラバマ州):2009/09/22(火) 11:50:30.94 ID:uiol3IYK 葬儀屋 382 名前: ノイズc(dion軍):2009/09/22(火) 19:15:42.63 ID:8+aX2Fc/ 先週地元に帰ったら近所に葬儀屋のビルが3軒建ってたぞ 176 名前: ノイズn(コネチカット州):2009/09/22(火) 13:01:41.63 ID:FBf/YXfj 昨日おくりびと見てたら手取り50万も 貰ってたけど葬儀屋ってそんなに儲かるのか? 190 名前: ノイズa(高知県):2009/09/22(火) 13:05:10.54 ID:cEODCK2e >>176 冠婚葬祭まわりはぼったくりの温床 人生の内でも最も大変な時期だから、みんなあんまり費用のこと考えないだろ? 結婚式でも葬式でもちょっとしたオプションがアホみたいに高い 最近になってよう

  • 吉本TOB 有力メディア強み集約…番組制作力を向上 : 経済 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    記者会見後、握手を交わす(左から)クオンタム社の出井代表、吉興業の大崎洋社長、大成土地の吉公一社長(11日、東京・有楽町で)=栗原怜里撮影 吉興業が11日に発表した株式の非公開化計画には、これまで関係が深かった民放各局に加え、通信大手のソフトバンクやヤフー、広告会社の電通、パチンコ大手の京楽産業など多彩な企業が出資者として名を連ねた。新生吉は、歌やスポーツを含めて多角化したコンテンツ(番組)を生かしたい企業との資関係を強化しつつ、特定の株主の意向に左右されない自由度の高い経営体制を目指す。有力メディアが強みを集約することで、収益の源泉となるコンテンツの制作力を強化できるとみている。 テレビの思惑 投資会社クオンタム・エンターテイメントは、吉興業に対する株式公開買い付け(TOB)を14日に始める。買い付け価格は1株あたり1350円で、期間は10月29日までの30営業日。買収総額は

  • 母親軍団が裏サイト監視事業…しかも低価格 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子供たちがインターネット上でのいじめやトラブルに巻き込まれるのを防ごうと、母親らでつくるNPO法人「イーランチ」(静岡県焼津市、松田直子理事長)が、格安料金で利用できるネットパトロール(監視)事業を始めた。 学校などと契約し、ネット上で児童、生徒を中傷する「ネットいじめ」などがないか調査する。担当者は「トラブルや事件になる前に、事前指導や対策につなげて欲しい」と、活用を呼びかけている。 インターネット利用の低年齢化に伴い、「ネットいじめ」などが社会問題化している。実名や顔写真を勝手に公開された子供が援助交際に誘われたり、同じ学校の子供が親や教師に隠れて利用する「裏サイト」と呼ばれる掲示板に、個人を中傷する書き込みをされたりする被害例がある。 イーランチは、焼津や藤枝市の母親らが2003年、地域での情報技術(IT)普及や女性の社会参加支援を目的に設立。インターネットを巡る問題を学ぶ「ネット安

  • GREEがDeNAを提訴、仁義なき戦い (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そもそもGREEが提供していた釣りゲーム自体が某ゲームメーカー制作の有料アプリに似ているような気もするんですが、そういう事情は全面的に棚の上に上げて力強くDeNAを提訴であります。 グリー、DeNAを提訴へ 携帯ゲーム著作権巡り http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D240A3%2024092009 個人的には両社激しく争った末に共倒れを希望してやまないのですが、モバゲーに関して言うと最近は随分行儀が良くなったとはいえ一時期は非常に微妙な商慣行をしていたようにも見受けられるので、これを機にいろんな意味で襟を正すほうが社として良いようには思います。もちろん対GREE裁判には全面的に突っ張っていただいたうえで、聳え立つクソのような変な業界団体や、10代への個人認証の強化など、GREEが絶対やりたがらない分野で先行して対策すること

    GREEがDeNAを提訴、仁義なき戦い (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • Nature がついにオープン・アクセス・ジャーナル発刊に踏み切る - 5号館のつぶやき

    NatureとScienceだけは、雑誌を購読していない読者には決して記事を読ませないというポリシーを貫き続けていたのですが、その一角であるNatureがくずれることになったかもしれません。最初の発表は、読者向けに出されたメールであったようです。 NPG's annual letter to customers (2009) Nature出版グループからお客様へのお知らせIn April 2010 we will introduce Nature Communications, an online-only peer-reviewed journal offering rapid publication for high-quality research across the biological, chemical and physical sciences. Nature Commun

    Nature がついにオープン・アクセス・ジャーナル発刊に踏み切る - 5号館のつぶやき