タグ

2006年2月3日のブックマーク (4件)

  • Higher-order function - Wikipedia

    This article includes a list of general references, but it lacks sufficient corresponding inline citations. Please help to improve this article by introducing more precise citations. (September 2013) (Learn how and when to remove this message) In mathematics and computer science, a higher-order function (HOF) is a function that does at least one of the following: takes one or more functions as arg

    thata
    thata 2006/02/03
    高階関数ってなんね、な話
  • Higher-order programming - Wikipedia

    This article relies largely or entirely on a single source. Relevant discussion may be found on the talk page. Please help improve this article by introducing citations to additional sources. Find sources: "Higher-order programming" – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2019) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citation

    thata
    thata 2006/02/03
    高階プログラミングってなんね、な話
  • First-class citizen - Wikipedia

    In a given programming language design, a first-class citizen[a] is an entity which supports all the operations generally available to other entities. These operations typically include being passed as an argument, returned from a function, and assigned to a variable.[1] The concept of first- and second-class objects was introduced by Christopher Strachey in the 1960s.[2][3] He did not actually de

    thata
    thata 2006/02/03
    第一級のオブジェクト
  • スーパープログラマーへの道

    第九回 翻訳は金になる(コンパイラ作成のための準備体操) コンパイラとは何だろうか?経験を積んだプログラマでさえ、案外盲点になっている。 法律用語では、敵国の言語(何が敵国やねん...)を使うのはご法度だからして、コンパイルと言わずに「翻訳」と言う。よって、コンパイラとは、「翻訳家」である。逆コンパイラなら、「逆翻訳家」である。よくゲームのCDに書いてあるのは、 この小型読込専用記憶装置における電子遊戯の処理手順の一部ないしは全部を複写あるいは逆集合家および逆翻訳家にて解析、逆開発することは法律で禁じられており... うおおおおお!!なんのこっちゃ!!そんなこと書いてないって!! ごめんごめん。軽いジョーク。気にした人、ホントごめん。 コンパイラとは、主に高級言語のソースコード、要はプレーンテキストをターゲットマシンのマシンコードに自動的に変換してくれる、夢のようなプログラムである。(

    thata
    thata 2006/02/03
    Lispはソーステキスト自身がfirst class object