タグ

restに関するthataのブックマーク (13)

  • 第2回 写真付きブログサーバを作ってWindows Live Writerで書いてみる | gihyo.jp

    前回はエントリリソースを扱うAtomPubサーバを作りました。今回は、前回作成したサーバに画像を扱うコレクションを追加して、写真付きブログサーバに仕上げます。また、Windows Live WriterというAtomPubクライアントを使って、ブログを書いてみます。 サンプルコードはこちらからダウンロードできます。 メディアリソースとは 前回説明したように、AtomPubではエントリや画像ファイルなどを「メンバリソース」と呼び、それらの入れ物を「コレクションリソース」と呼びます。メンバリソースがAtomエントリのときは「エントリリソース」と呼ばれ、それ以外のときは「メディアリソース」のように呼び分けられます。今回はメディアリソースを扱うコレクションを追加します。 エントリリソースの場合と同様に、コレクションのURIにメディアリソースがPOSTされると、サーバはコレクションに追加します。 コ

    第2回 写真付きブログサーバを作ってWindows Live Writerで書いてみる | gihyo.jp
  • リソースが3段以上ネストしたときのmap.resourcesの書き方

    RESTfulなサービスを実装するとして、対象リソースがその他のリソースとの従属(親子)関係があるときに、Ruby on Railsではmap.resourcesをネストして記述することが可能になっている。例えば、部署(Division)に所属する社員(Employee)のリソース定義であれば、 map.resources :divisions, :path_prefix => ‘/api’ do |divisions| divisions.resources :employees, :controller => ‘api/employees’ end とすることで、「GET http://localhost:3000/api/divisions/1/employees/2」というURLにApi::EmployeesControllerクラスをマッピングすることができる。この場合、show

  • Rails 2.0とFlex 3 beta3でRESTfulなBookmarkアプリを作ろう 3 - FleFla

    問題の説明 Bookmarkを新規追加すると、エラーのダイアログが表示されます。 でも、最新のリストを再取得してみるとBookmarkの追加自体は成功しています。 つまり、新規追加の処理自体は成功しているのに、誤ってエラーダイアログが表示されるということです。 原因 HTTPステータスコード「201 Created」の扱いについてRailsとFlexにずれがあることが原因です。一般的なWebアプリにおいて、通常クライアントのリクエストが成功した場合はHTTPステータスコード「200 OK」が返されますが、RailsのRESTfulアプリにおいて新規生成(PUT)が成功したときは、201が返されるようです。ところが、Flexが201を受け取るとエラーとして処理してしまいます。 これをFlexのバグとして報告しましたが、微妙なとこではあります。というのは、201はHTTPのPUTメソッドが成功

  • scaffold_resourceでREST fullなRailsアプリ(1):TKMR.blog.show

    Rails1.2から入ったscaffold_resourceを試してみる。まずごく単純に ruby script/generate scaffold_resource Hoge title:string titleフィールドのみを持つHogeリソースを作る、でrake migrateして完了!アクセスしてみる irb(main):002:0* require 'net/http' irb(main):003:0> http = Net::HTTP.start('localhost',3000) irb(main):005:0> p http.get('/hoges.xml').body <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <nil-classes></nil-classes> hogesにGETのアクセスでindex irb(ma

  • 2007-10-12

    WEB+DB Pressで、RESTに関する連載を読んだ。 vol.40はAtomPubについてだった。 RESTクライアントは、Rails 2.0 から正式にサポートされるらしいが「今つくってるのにほしい!」からやってみよう。 目標 AtomPubによるエントリのCRUD操作、 モデル生成、入力チェックなどはRailsっぽくパラメータの代入だけで。 WSSE認証 テストの作成 サンプルアプリ 日記アプリ AtomPubエンドポイントは全てWSSEで認証が必要 エンドポイント Atomフィード /feed Atomエントリ /atom/diary/ モデル app/models/diary.rb # create_table :diaries do |t| # t.column :subject, :string # t.column :content, :string # t.colum

    2007-10-12
  • AjaxによるRESTへの影響

  • Rest 2 - ウィザシステム - Witha System Ltd.

    HepCat Dev and Test Blogクライアント『BlogWrite』の開発&テスト&アップデート情報をメインに、ブログやWebにまつわる技術的トレンドなどを扱う開発ブログです。 [ Atom/REST ] RESTfullなAPIにおいてのエラーハンドリングについては重要なのですが、今まで(特に日では知っている限り)あまり言及されたことがなさそうなのと、オライリー系のサイトでたまたま今日良い記事 RESTful Error Handling を見つけたので、ココで紹介したいと思います。 (2003年12月の記事ですが何故か見落としていました) この記事では、REPSfullなWebアプリケーションにおいて、エラーが発生した時の動作は(調査した所)一般的にいって4っつの方法が利用されているとしています。 1.HTTPステータスコードのみ 例えば、 http://www.exa

    thata
    thata 2007/10/11
  • 2006-11-24

    2006-11-24 第9回XML開発者の日 YAMAMOTO Yohei http://yohei-y.blogspot.com 山陽平 ソフトウェアエンジニア XML guy Restafarian yoheiy at gmail.com REST はアーキテクチャスタイル Web システムの設計の指針にできる 特に HTTP と URI を正しく使うのが重要 可用性と相互運用性 設計の参考として Web システムの理解促進に ボキャブラリの共有として 「それステートレス?」 「統一インターフェース使おうよ」 Web を使ったシステム Web アプリケーション(UI) Web サービス 両者を分ける意味はあまりない むしろ分けずに済ますほうがよい microformats 人にもプログラムにもやさいしい XHTML "ウェブ戦略としての「ユーザーエクスペリエンス」"より ユーザインタ

    2006-11-24
    thata
    thata 2007/10/11
  • http://rest.blueoxen.net/cgi-bin/wiki.pl

    thata
    thata 2007/10/11
  • Ruby on Rails/第11回勉強会 - RESTful Rails Development

    RESTful Rails † HTTPはGETやPOSTメソッドだけでなく、PUT, DELETEメソッドもある RESTとは、簡単にいうとHTTPのGET, POSTだけでなく, PUT, DELETEを使ったやり方である Rails 1.2ではRESTがサポートされた このチュートリアルはRESTのコンセプトと背景の短い紹介からはじまる RailsのScaffoldを使うと見ることができるREST-Controllerとmodelは、RESTful Railsの開発の理解を助けてくれる 次にREST Routingとよばれる機能の説明をする。 Nested Resourcesの章はより上級な内容で、どのようにREST-URLのコンセプトに反せずに、親子関係にあるリソースがネストされるかについて説明する このチュートリアルの終わりは、RESTとAJAXについての説明だ RESTfulな

  • Die wichtigsten Dokumente der Musik - B-Simple

    Die wichtigsten Dokumente der Musik sind breit gefächert und beinhalten verschiedene Arten von Schriftstücken, die sowohl musiktheoretische Grundlagen, musikhistorische Entwicklungen als auch bedeutende Kompositionen betreffen. Hier ist eine Auswahl an einflussreichen Dokumenten, die in der Musikgeschichte eine zentrale Rolle spielen: Notationssysteme: Seit dem Mittelalter wurden verschiedene Syst

  • Amazon.com: RESTful Web Services: Richardson, Leonard, Ruby, Sam: Books

    Amazon.com: RESTful Web Services: Richardson, Leonard, Ruby, Sam: Books
  • RESTWiki - 2nd life (移転しました)

    http://rails2u.com:8008/ REST APIを使い、表示、新規作成、編集、削除を行えるwikiを作ってみた。とは云うのも、先日のPofEAA読書会の時に高橋メソッドの高橋さんとRailsでREST実現するには、という話をしていて気になったのでさくっと実装。 http://rails2u.com:8008/rest/名前 というURIに対してHTTPのGET,POST,PUT,DELETEメソッドを送ると表示、作成、編集、削除するという簡単な機能の物を作ったんだけど、それだけじゃつまらないんでフロントエンドとしてxmlhttprequestを使って各種操作が行えるインターフェイスも付けてWikiっぽくした。 RailsでのREST実装は最初、僕らにはコレ系のwebservice apiを簡単に扱えるActionWebService(railsの主要ライブラリの一つ)があ

    RESTWiki - 2nd life (移転しました)
  • 1