2020年12月15日のブックマーク (2件)

  • アラフォーファッションブロガーの2020年被服費は? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回はお金のお話し。当ブログでは、購入したアイテムを紹介する際に価格を書いています。それの合計っておいくらでしょうか。今までやってきませんでしたが、今回はちょっと集計してみました。 世間一般、平均的な被服費は? 2020年ファッションブロガーの被服費は? ファッションブログは儲からない。 まとめ。 世間一般、平均的な被服費は? 実は2年前に調べて記事にしました。 世帯当たりの1ヶ月平均の被服費は13,000円だそうです。 しかもこれは一世帯2名以上の平均なので、一人当たりで計算したらもっと少なくなります。半分以下とかそれくらいでしょう。 www.1978.tokyo 2020年ファッションブロガーの被服費は? ずばり‥ 158万円です! だいたいですがこれくらいでした。 ちなみにこれはファッションに関係するアイテムのみで、iPhonePCなどは入っていません。 1ヶ月あたりの平均でだいた

    アラフォーファッションブロガーの2020年被服費は? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    the1991
    the1991 2020/12/15
  • 【切手買取】産業図案切手 植林 - 高く買取-壱ノ型

    植林切手とは? 日中戦争・太平洋戦争により、大量の木材が軍需物資として活用されたことで、全国各地の森林は荒廃し、はげ山がいたるところに出来ました。 はげ山には貯水能力がなく、終戦後は、全国各地で大水害が発生しました。これらの水害を防ぐために、荒廃林地への植林が国家再建に関わる重要な課題になりました。 1950年「国土緑化推進委員会」を結成し、森林資源の造成、国土の保全が推進されました。 特に、終戦後まもなくの昭和20年~30年には戦後復興の特需で建材となる杉やヒノキなどの針葉樹の経済価値が高まり、天然の広葉樹林を伐採し、その跡地に杉やヒノキなど成長が早い針葉樹林の植林が進むこととなりました。 しかし、その後、外国産の木材の輸入自由化の波にのまれる形で、価格の高い国産木材よりも外国の木材の需要が高まりました。また、家庭での主要な燃料であった木炭も、化石燃料へ徐々に置き換わり、日の森林資源は

    【切手買取】産業図案切手 植林 - 高く買取-壱ノ型
    the1991
    the1991 2020/12/15