タグ

2017年1月16日のブックマーク (4件)

  • 日本郵政株の追加売却検討 震災の復興財源確保で | NHKニュース

    政府は保有している日郵政の株式について、このところ株価が上昇してきたことから、東日大震災の復興財源に充てようと、追加で売却する検討に入りました。 日郵政の株式は、その後、日銀のマイナス金利政策の影響で収益が減少したことなどから、上場の際の売り出し価格の1株1400円を下回る状況が続きましたが、このところの株価の上昇を受け、16日の終値では1408円まで回復してきました。 こうしたことから政府は、復興財源に充てる残りの2兆6000億円程度を確保していこうと、日郵政の株式を追加で売却する検討に入ったものです。 政府は、株式の売り出しなどを担当する証券会社の選定を始めていて、今後株式市場の動向などを見極めながら、売却の時期や規模を探ることにしていて、早ければことしの7月以降に追加の売却に踏み切る方向です。

    the48
    the48 2017/01/16
    郵政株と東電株を持ってる俺のマッチポンプ感
  • 郵政株、財務省が追加売却へ 最大1.4兆円規模 - 日本経済新聞

    財務省は日郵政の株式を今夏以降に追加売却する方針だ。近く主幹事証券を選び、最大で1.4兆円規模の株式を売却する。日郵政の株価は日銀のマイナス金利政策の影響で低迷していたが、昨年来のトランプ相場で上昇し、売り出し価格を上回っている。追加売却に向けた環境が整いつつあると判断した。財務省は16日午後に財政制度等審議会の国有財産分科会を開き、追加売却の際の主幹事証券の選定基準を決める。同日中に証券

    郵政株、財務省が追加売却へ 最大1.4兆円規模 - 日本経済新聞
    the48
    the48 2017/01/16
    7月以降ね
  • バスにUSB、当たり前に? なぜUSBが車内充電に適しているのか | 乗りものニュース

    近年、バス車内でも携帯端末を想定した充電設備が普及し始めています。特にUSBタイプは今後、広く導入されていくかもしれません。コンセントタイプより、「バス車内」という環境に適していると考えられるからです。 色々なものを接続できる、のはデメリット? 近年、スマートフォンやタブレットの普及に伴って、バス車内でも携帯端末の使用機会が増えています。充電の需要も大きくなっており、座席に充電設備を設置しサービス向上を図る事業者も増えてきました。 バスの座席に設置されている充電用のUSBポート(写真出典:レシップホールディングス)。 ただそうした充電設備として、コンセントが用意されている場合と、USBポートが用意されている場合があります。コンセントは様々な充電機器を使用できる、USBはケーブルだけで充電できるといったメリットがありますが、実はそれ以外にも違いがあるようです。 そうした機器の開発に関わってい

    バスにUSB、当たり前に? なぜUSBが車内充電に適しているのか | 乗りものニュース
    the48
    the48 2017/01/16
    USBと言えばメモリ派とUSBと言えば給電派の争いがはじまる
  • Yahoo!ニュース

    【速報】キックボードに乗っていた女性が大型バスにはねられ死亡…目撃者「キックボードの人は路上に倒れていて動かなかった…」「ヘルメットしていなかった…」軽井沢町の国道

    Yahoo!ニュース
    the48
    the48 2017/01/16
    北九州怖い