タグ

ブックマーク / www.asahi.com (108)

  • asahi.com(朝日新聞社):防衛省、防空識別圏を拡大 最西端の与那国島 - 政治

    防衛省は24日、日最西端の沖縄県・与那国島の上を通っていた「防空識別圏」の境界線を領空(領土から12カイリ)の2カイリ外側まで拡大すると発表した。領空を守るための警戒線が領土の真上に引かれるいびつな状態が解消されることになる。省内規定である訓令の見直しを25日施行する。  防空識別圏は、侵入してきた他国の軍用機などを監視する空域で、領空を侵犯する恐れがある場合には、自衛隊機を緊急発進させる。これまで、島の東側3分の1は日の、西側3分の2は台湾の防空識別圏になっていたが、島を取り囲む形で西側に広げることになる。  沖縄県の仲井真弘多知事は「長年にわたる与那国空域の懸念が取り除かれることは喜ばしい」とのコメントを発表した。一方、台湾の外交部(外務省)は「日側による一方的な決定」と反発しており、24日夜、「極めて遺憾であり、この決定を受け入れられないとの立場を改めて表明する」というコメント

  • asahi.com(朝日新聞社):チッソ分社化へ手続き開始 完了までには数年 - 社会

    水俣病の原因企業チッソ(社・東京)は4日、被害者への補償を担う親会社と液晶生産などの事業を担当する子会社とに会社を分ける「分社化」に向けて、環境大臣から「特定事業者」としての指定を受けるための申請を、環境省に対して行った。昨年7月に成立した水俣病被害者救済法に基づく、分社化へ向けた最初の手続き。  分社化は、同法で定められた手続きだが、被害者らからは「公害の原因となった加害企業の消滅につながる」との批判がある。同法による未認定被害者の救済策受け付けが5月1日に始まったばかりで、直後の動き出しに反発する被害者もいる。  チッソは「水俣病問題の解決に全力を尽くす所存であり、補償の確保、一時金の確実な支給を行うため、最大限の企業努力を行う」とのコメントを出した。  水俣病被害者救済法によると、分社化は、救済対象となった被害者への一時金など、水俣病問題の解決に向けた費用を確保するのが目的とされる

  • asahi.com(朝日新聞社):「そば屋再襲撃」って? 本の覚え違い、DB化 福井 - 関西広域ニュース

    ※表をクリックすると拡大します  書籍や著者名の記憶違いを紹介する福井県立図書館のデータベース「覚え違いタイトル集」が、人気を集めている。思わず笑ってしまう勘違いや、ありそうな思い込みが話題を呼び、ホームページの月間アクセス数が5万件を超すことも。同館は蔵書検索システムの改善にも役立てたいと、利用者から間違い例を募集している。  「間違い例」のデータベースは、主に司書が貸し出しカウンターで受けた問い合わせに基づいている。作家の柳美里(ゆう・みり)さんを「やなぎみさと」と読んだり、東野圭吾さんの作品「さまよう刃(やいば)」を「さまよう刀」と間違えたり、読み違いやうろ覚えが原因とみられるケースが多い。中には、村上春樹さんの「パン屋再襲撃」を「そば屋再襲撃」とするなど、越前そばで名高い土地柄を感じさせる例もあった。  データベースは2007年からスタートし、現在の登録数は約120件。ホームページ

  • asahi.com(朝日新聞社):アマミノクロウサギ、新たに6地点で確認 分布域回復か - 社会

    世界で鹿児島県・奄美大島と徳之島だけに生息し、絶滅の危機に瀕(ひん)している国の特別天然記念物アマミノクロウサギが、環境省の昨年の調査で、少なくとも前年までの4年間には姿を現さなかった6地点で確認された。天敵のマングースの駆除が進んだことで、分布域が回復している可能性があるという。ただ、地元の保護関係者は「絶滅の危機にあることに変わりはない」と楽観していない。  同省奄美野生生物保護センターによると、調査員が昨年4〜11月に森の中を歩き、アマミノクロウサギの生息を示すフンや毛を探した。2005〜08年度に推定した生息域から離れた6地点でフンを発見。一番遠くて2、3キロ離れていた。アマミノクロウサギは1カ所にとどまる性質があるため、敵から逃げて新しい場所へ移った可能性は低く、環境悪化した森から逃げ出したとも考えにくいという。  アマミノクロウサギはかつて奄美大島のほぼ全域に生息していた。19

  • asahi.com(朝日新聞社):たちあがれ日本結党 石原氏「年寄りとバカにするな」 - 政治

    平沼赳夫元経済産業相、与謝野馨元財務相らが10日、新党「たちあがれ日」を結成した。平沼氏が代表、与謝野氏が共同代表に就任し、結党趣旨に「打倒民主党」「日復活」「政界再編」を掲げた。参院選では比例区と東京など複数区で候補者を擁立し、1人区については、自民党候補を支援する方針。  新党結成の記者会見には、両氏と園田博之前自民党幹事長代理、藤井孝男元運輸相、中川義雄元内閣府副大臣の国会議員5人と、応援団長を自任する石原慎太郎・東京都知事が出席。会見で平沼氏は「政治生命をかけて日のために汗をかく。民主党政権による政治はこの国をダメにしてしまう」と主張。与謝野氏は「民主党に政治への哲学はない。自民党には野党として戦う気力がない。反民主、非自民で戦う」と強調した。  綱領や基政策では「自主憲法制定を目指す」とし、外国人参政権と選択的夫婦別姓に反対を表明。社会保障財源として消費税を含む税制の抜

  • asahi.com(朝日新聞社):卒業後3年は新卒扱いに 大学生の就職、学術会議提案 - 社会

    大学生の就職のあり方について議論している日学術会議の分科会は、新卒でなければ正社員になりにくい現状に「卒業後、最低3年間は(企業の)門戸が開かれるべきだ」とする報告書案をまとめた。最終報告書は近く、文部科学省に提出される。同会議は、今の就職活動が、学生の教育研究に影響しているとして、新しい採用方法の提案などで大学教育の質についての検討にもつなげたい考えだ。  日学術会議は、国内の人文社会・自然科学者の代表機関で、文科省の依頼を受けて話し合っている。報告書をもとに同省は議論に入る。  今回、就職にかんする報告書案をつくったのは「大学と職業との接続検討分科会」で、就職活動早期化で、大学4年間で学ぶ時間を確保できにくくなっている弊害などが出ていることから、対策を考えてきた。  日の企業は、大企業を中心に、新卒者を採用する傾向が強い。中途採用はあるものの枠は狭く、希望の企業に採用されなかった

  • asahi.com(朝日新聞社):「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ - 文化

    「BUYCDs」と書かれた幕のかかったステージで、レゲエシンガーのリッキーGさん(中央)らが歌った=東京・恵比寿秦拓也さん    音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され、生産はこの10年でほぼ半減した。そんな中、若いミュージシャンらが「CDを買おう」と呼びかけ始めた。「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」と訴える。名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」。  運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。服飾メーカーで働きながら、プロのキーボード奏者としても活動している。  青春は、レコードやCDとともにあった。輸入レコード店の並ぶ東京・渋谷に通ってはジャズやソウルの名盤を買いあさった。20歳から独学でピアノを学び、仲間とバンドを始めた。大学卒業後は就職せずにプロを目指した。  ここ数年、CDを取り巻く状況は劇的に変わった。音

    the_dirty_boogie
    the_dirty_boogie 2010/03/15
    CDというか数曲がパッケージされた形での音楽流通は再生メディアが要求したもの。だから買うか買わないかはメディアの容貌とは何の関係もない。
  • http://www.asahi.com/science/update/0812/TKY200808120056.html