タグ

2015年6月17日のブックマーク (12件)

  • Read Exploring ES6 | Leanpub

    What you need to know about this book This book is about ECMAScript 6 (also called ECMAScript 2015), a new version of JavaScript. Audience: JavaScript programmers In order to understand this book, you should already know JavaScript. If you don’t: my other book “Speaking JavaScript” is free online and teaches programmers all of JavaScript (up to and including ECMAScript 5). Why should I read this b

    theatrical
    theatrical 2015/06/17
    Speaking JavaScriptの人のES6本らしい。Speaking JavaScriptいい本だったし、これも買うかな。
  • 簡潔なJavaコード

    12のソフトウェア・アーキテクチャの落とし穴とその避け方 成功するソフトウェアアーキテクチャを開発するのはシンプルだが、簡単ではない。QARを理解し、QARを最大限に満たすトレードオフを理解し、実行するには、洞察力と経験が必要であり、その多くはアーキテクチャ自体の実験を繰り返すことで集めなければならない。プロセス自体は単純だが、考慮すべきトレードオフはしばしば難しく、簡単な答えはめったにない。

    簡潔なJavaコード
    theatrical
    theatrical 2015/06/17
    Javaが冗長なのをオブジェクト指向のせいにするのはオブジェクト指向全体に対する風評被害ではないだろうか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    theatrical
    theatrical 2015/06/17
    どう見てもこっちが本当のz4やろ。
  • 妻の将来が心配

    先日いつものようにの散歩に出かけたら公園でばったり人外に出会った。ネットで画像を集めるくらい人外は好きだったけど生で見るのは初めてだったので「うわー・・・こんなとこにもいんだ・・・」驚きと感動で思わず声が漏れてしまった。だが驚いたのは自分だけではなかった。「えっ、なに!?」人外からも驚きの”声”が聞こえた。そう、目の前の人外が喋ったのだ。あまりに予想外の出来事だったので人外が喋ったのだと理解するまで数秒のラグがあった。だがそんなのは些細なことだ。もっと驚いたことがある。それは人外の声が人外とは思えないほど人間めいていたこと。そして言いようもないほどにコケティッシュな女声だったこと。この二つだ。正直わけが分からなかった。だがそんなのは些細なことだ。目の前に憧れ続けてきた人外がいて、意思の疎通ができる。しかもコケティッシュな声をしている。こんな好条件もう二度と無い。そう思った自分は声を振り絞

    theatrical
    theatrical 2015/06/17
    人間どころか、身近な動物に似ている人外すらあまり好きではないという増田が、可愛らしい女の子って声をした、しかも凄く人間味のある人外を選んだのは面白いね。でもそういう奥さんだからこそ心配なんだろうね
  • 『絶歌』の出版について - 太田出版

    2015年6月11日、太田出版は『絶歌』を出版しました。 このは1997年に神戸で起きた通称神戸連続児童殺傷事件の加害者である元少年Aが事件にいたる経緯、犯行後の社会復帰にいたる過程を自ら綴ったものです。 なぜ遺族の了解を取らずに出版したのか、遺族の気持ちをどう考えているのか、なぜあのような猟奇的殺人者のを出すのかなど、出版後、多くの批判をいただいています。 書は、決して人の弁解の書ではありません。いわんや猟奇殺人を再現したり、忌まわしい事件への興味をかき立てることを目的にしたものではありません。 書は、加害者人の手で人の内面を抉り出し、この犯罪が起きた原因について人自身の言葉で描いたものです。 深刻な少年犯罪が繰り返される中、なぜそのようなことが起きたのかをそれぞれの事件の加害者自身が語ることはほとんどありません。一つには機会があってもそれを表現するだけの力を持つ者がいな

    『絶歌』の出版について - 太田出版
    theatrical
    theatrical 2015/06/17
    こんな誰も信じないような嘘を並べて自分達の行為が価値深いもののように語る姿はいたく不誠実で、その態度は著者のそれとひどく似通っている。それを考えれば、この本が出版されたのは自然なことだと思える。
  • 構ってチャンと言われるの承知で。

    吐き出させてほしい。 今日、上司から言われたこと。 仕事結婚の前に人間としての器が小さすぎるからどうかと思う。 Dさんの担当をしているのに、全く学べていない。 前にやりたいと言っていた仕事も動き出す予定だが、今のままでは無理。 付き合いやすいお客様とだけ付き合うのはいいが、売り上げが必要。 他社と同行営業は自分の力にならないからやるべきではない。 他人への態度を改めるべき。 今30才の女です。 こんな風に言われるならどこに転職してもだめなんだよね? 生きてても仕方ないんじゃないか。 だから、一人なんだ。 死にたい。 でも、部屋で死ねば親に迷惑がかかるし、大家にも迷惑がかかる。 電車は遅延させてしまう。 車の事故は賠償金が発生する可能性ある。 自殺したおじが迎えに来てくれないかな。 この心臓が勝手に止まればいいのに。 それだと部屋で死ぬことになるのか。 自殺した人の家族はやっぱりかわいそう

    構ってチャンと言われるの承知で。
    theatrical
    theatrical 2015/06/17
    責任取る意識がないのと、部下を育てる気がない人は上に立つ資質がないので何言われても気にしなくていい。バカの戯言だ
  • おまえらExcelってどこから楽しくなった?

    自分はVLOOKUPやピボットテーブルを使えるようになって ちょっとした集計が出来るようになってから 俄然楽しくなってきた。 というか、Excel便利過ぎwワロタ

    おまえらExcelってどこから楽しくなった?
    theatrical
    theatrical 2015/06/17
    excelは関数型言語である。あるセルに値を束縛し、そのセルに対する関数の適用を別のセルに束縛すると言う事を繰り返す。もしあなたがexcelを好きであれば Haskellはとても良いおもちゃになる。
  • oreilly.com

    More than 5,000 organizations trust O’Reilly to help their teams learn the technologies of today—and be ready for what’s next. We can help yours too. It’s time to upskill your teams to leverage generative AI LLMs aren’t just the future of work—they’re the now. Learning to use large language models is vital for every business and every knowledge worker. O’Reilly has all the resources your team need

    oreilly.com
    theatrical
    theatrical 2015/06/17
    Amazon WayのAudio BookはAudibleで買ったけど、やっぱ本でも読みたいし買うか。
  • Amazon.com: Use Cases: Requirements in Context: Kulak, Daryl Guiney, Eamonn: Books

  • アル中とサービス精神の関係性 まんしゅうきつこさんと川で遊んできた - オモトピア

    こんにちは。ヨッピーです。 河川敷で見つけたチンポっぽい石を片手に失礼します。 日は「ずっと家に引きこもって漫画ばっかり描いてるので爽やかに外で遊びたい」というゲストの方の要望を受けて多摩川の河川敷に来ています。 さっそくご登場頂きましょう! 漫画家のまんしゅうきつこさんだーーーー! まんしゅうきつこ 漫画家。「まんしゅうきつこのオリモノわんだーらんど」というパンチの効いたタイトルのブログで一躍人気に。現在ではゴーゴーバンチで「ハルモヤさん」、ドアラジオで「リフォームワンダーランド」を連載中。 コミックス「アル中ワンダーランド」を発売して話題に。最近ではテレビや週刊誌に引っ張りだこ。

    アル中とサービス精神の関係性 まんしゅうきつこさんと川で遊んできた - オモトピア
    theatrical
    theatrical 2015/06/17
    「その辺の草むらで着替えて出てきたまんしゅうきつこさん」の写真がハリウッと女優かって位颯爽としててすごい。やはり本物は違うな。
  • ネットアイドルはまちや2(仮名)

    詳細 2015年6月17日 08:11更新 ■ネットアイドルはまちや2非公認ファンコミュニティ■ こんにちはこんにちは!! 駆け出しのネットアイドルはまちや2をみんなで支援しよう! はまちや2の可愛いコメントに癒されたあなた! 写真を一目見て、はまちや2の魅力にハマったあなた! どなたでも参加可能ですっ。 メジャーデビュー間近! 応援よろしくねっ!! ∧_∧   ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、はまちや2ちゃん! \    /  └──────────── _/ __ \_ (_/   \_) lll

    ネットアイドルはまちや2(仮名)
  • ひどい奥さんですね。旦那の寿命を縮めたければ油・糖分よりも塩分の過剰..

    ひどい奥さんですね。旦那の寿命を縮めたければ油・糖分よりも塩分の過剰摂取が効果的ってのは常識ですよ。

    ひどい奥さんですね。旦那の寿命を縮めたければ油・糖分よりも塩分の過剰..
    theatrical
    theatrical 2015/06/17
    お前ら塩食え、塩