タグ

ブックマーク / idle.srad.jp (7)

  • Amazon は Alexa という名前を人類から奪ったのか | スラド idle

    Amazon がバーチャルアシスタントの名前に選んだことで、「Alexa」が人名としては使えない名前になってしまったと The Atlantic が主張している (The Atlantic の記事、 GeekWire の記事)。 スラドでは米国の新生児名に対するバーチャルアシスタントの影響が 2018 年に話題となったが、女児名の Alexa は米国で Amazon Alexa がリリースされた翌年 (2015 年) の 6,050人 (32 位) をピークに減少しており、この時点 (2017年) で 2001 年以降最低の 3,883人 (65 位) となっていた。米社会保障局の「Popular Baby Names」によれば、2018 年は 3,064 人 (90 位)、2019 年は 1,998 人 (139 位) となって 1998 年以降初めてトップ 100 落ちし、2020 年

    theatrical
    theatrical 2021/08/22
    少なくとも英語圏の人間にはなさそうな名前にすれば良いのにと思ったけど、ハリケーンに人間の名前つける国だし、しょうがない気もする。
  • ドイツのソフトウェアエンジニア、米マクドナルド各店舗のアイスクリームマシン稼働状況を表示するサイト「mcbroken」を公開 | スラド idle

    ドイツのソフトウェアエンジニアマクドナルドの非公開APIをリバースエンジニアリングし、米国内のマクドナルド各店舗でアイスクリームマシンが壊れていないかどうか地図上に表示するサイト「mcbroken」を公開している(The Vergeの記事、 Ars Technicaの記事)。 作者のRashiq Zahid氏は7月、ベルリンのマクドナルドでMcSundaeが購入できなかったことからmcbrokenのアイディアを思いついたという。マクドナルドのモバイルアプリをリバースエンジニアリングして非公開APIを見つけたZahid氏はドイツマクドナルドでテストを開始。正しい結果を返すかどうか、自転車でベルリン市内の店舗をすべて回って確認したそうだ。 そして先日いよいよマクドナルド拠地米国に進出してWebサイトをオープンし、20分で10,000人が訪れる盛況となったそうだ。アイスクリームマシンの状

    theatrical
    theatrical 2020/10/27
    機能作ったことより、非公開api叩くなんてお行儀悪いことしてるのに、マクドナルドの担当者が称賛してることが驚き
  • Merriam-Webster英語辞書、「sheeple」と「apple」の関係は? | スラド idle

    Merriam-Websterは27日、単語「sheeple」をオンライン英語辞書に追加した(Merriam-Websterのツイート、 The Registerの記事、 Mac Rumorsの記事、 BGRの記事)。 sheepleは「sheep」と「people」を組み合わせた造語で、羊のように従順で影響されやすい人々という意味だ。この単語は1940年代から使われており、オンライン版のOxford英語辞書には少なくとも数年前から掲載されていたようだ。 Merriam-Websterでは用例として、2のニュース記事を引用。1目はThe New York Timesの記事で、銃器などの不法所持で逮捕された男性が隣人を「家畜のように権威に従うsheeple」と表現している。もう1は、Appleがバッテリー内蔵iPhoneケースを発表した際のCNN記事で、「sheepleが喜んで99ドル

    Merriam-Webster英語辞書、「sheeple」と「apple」の関係は? | スラド idle
    theatrical
    theatrical 2017/05/01
    俺は英英辞書はMerriam Websterが一番好き
  • ウォズ、人工知能への恐怖を克服 | スラド idle

    十分に賢ければ、邪悪たりえない、ですかね。 でも例えば、IQがすごく高い輩は邪悪たりえないだろうか? 賢い=賢明と思うとあれだが、知能が高い=情報処理能力が量的にも速度的にも高い、だとすると、善悪とは無関係だ。そもそも邪悪はコンプレックスの所産だ。コンプレックスは赤ん坊から成長する人間的現象に過ぎない。 ここに、情報収集能力を加えてみる。なぜだか急に、叡知に見えてくる。ここでは、賢い=誤解がない、になってくる。人間の思考をシミュレーションできれば、他国の人間や指導者が何を考えているか、そのカルチャーを含めて理解できる。というより、分かる。 そうなると、ゲーム理論が成り立たなくなる。パックス・マシーナの成立である。 (『ファウンデーション外伝』嘘) ほんとは、自らのカルチャーを、AIを産み出したカルチャーを相対化できるかが鍵だと思うが、実際には相手国にも同レベルのAIマシンがあれば、マシン同

    theatrical
    theatrical 2015/06/28
    id:apppppp 自然物である人間が何をしようと、自然であるということでしょう。均衡を破れると言う考え自体が、自分たちは自然ではないと言うおごりではないでしょうか。
  • 水不足が深刻なカリフォルニア州でダウジングが注目される? | スラド idle

    米カリフォルニア州では、記録的な干ばつが農業に多大な影響を及ぼしている。そのため、水源の確保に必死となった農家やブドウ酒醸造業者などの多くが、ダウジングを使って水源を探してもらおうとしているという(Slashdot、Motherboard)。 ダウジングは、Y字の棒や振り子などを使って地下水脈など地下に存在する何かを見つけるもの。科学的根拠はないが、古来から伝わる方法として知られている。ほかにも、人工的に気象を操作して雨を降らせる「人工降雨」に関する問い合わせもあるようだが、多くの農家はダウザーに水脈を見つけてもらう方法を選んでいるという。 さすがにこの時代に、雨乞いのダンスや魔法で天空から雨を呼ぼうとする人はいないようだが、疑似科学的なダウジングにしがみついてしまうというのは時代錯誤のように映る。しかし水不足の問題が深刻なあまり、水源確保に相当必死になっているということなのだろう。

    theatrical
    theatrical 2014/09/02
    どうしてもやりたいなら、ダウンジング使う、使わないで各5人ずつ位で、使用の有無による発見率の差に有意差が出るかどうかを確認してから、実行するかどうか決めればよいんじゃないの?
  • カトリック教会の最上位天使学者曰く「天使は実在するが、翼はない」 | スラド idle

    ローマ・カトリック教会の最上位の天使学者、レンゾ・ラバトーリ神父が、いま一般に普及している天使の姿について「ある程度は容認できるとしても、あれは真の天使の姿ではないことを知っておくべきだ。天使は翼をもっていないし子どもでもない」と述べたという(AFPBBニュース)。 神父は天使について「クリスタル製の花瓶で屈折した太陽光に少し似ている」とし、その姿を見ることはできないと述べている。また、別の司教によると天使は「純粋な霊魂」なものなのだそうだ。

    theatrical
    theatrical 2013/12/25
    宗教家は本気で頭イカレテるのか、ただの詐欺師か判断が難しい人種
  • 中国当局、「90日間で建設する220階建てビル」にGOサイン | スラド idle

    中国のBroad Sustainable Building(BSB)が建設を予定している「90日で建設する220階建てビル」に当局が建設許可を出したそうだ(Singularity Hub、家/.)。 この220階建てのSky Cityには5000部屋の居住部屋、ホテルが1000部屋、商用の事務所が3万部屋以上、そして病院や学校、劇場といった施設が入る予定。完成すれば現在世界一高い高層ビルであるドバイのブルジュ・ハリファを10メートル抜き、838メートルで世界一となる。 ブルジュ・ハリファは建設に5年かかったが、Sky Cityは90日で完成する予定であり、高さだけでなく建設スピードも世界一となるとのこと。別の場所で組み立てたプレハブを組み合わせるという建設方式を採用するとのことで、2012年にはこの手法で30階建てのビルを15日で完成させている。どちらのビルもM9.0の地震に耐えうるとし

    theatrical
    theatrical 2013/06/08
    "M9.0の地震に耐えうる" <- まぐにちゅーど0でも倒れそう
  • 1