タグ

2015年1月18日のブックマーク (7件)

  • Apple TVキラー登場?シャオミの超小型Android端末がヤバイ - 週刊アスキー

    中国の注目スマホメーカー シャオミ(Xiaomi)が、Android搭載のテレビ向け端末『Mi Box Mini』を発表しました。 サイズはちょうどUSB充電器ぐらい、指でつまめる程度の体には、1.3GHzのクアッドコアや1GBのメモリー、11n無線LANやフルHD出力可能なHDMIなどを搭載。Bluetooth接続のリモコンが付属し、大画面テレビに出力して利用するスタイルです。 クレジットカードの1/3サイズの基板に、282もの部品を実装してコンパクトさを追求しています。折りたたみ式のAC端子も内蔵しているので、旅先などでも直接コンセントに挿して手軽に利用できるのは、なかなか考えられています。Google Playには非対応ですが、独自ストアからダウンロードしたAndroidアプリは動作します。これで価格は4000円を切っているのですから、かなり魅力的な端末ではないでしょうか。 しかし

    Apple TVキラー登場?シャオミの超小型Android端末がヤバイ - 週刊アスキー
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2015/01/18
    GiTVってのはここらしい。http://www.cnr.cn/yhhlwds/ 自前でSTBを何種類も売ってるんだな。
  • 偶然短歌bot (@g57577) | Twitter

    ウィキペディア日語版(2014年11月の版)で、偶然57577になっている文章を短歌としてつぶやきます。何かあれば @inaniwa3 までお願いします。

    偶然短歌bot (@g57577) | Twitter
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2015/01/18
    爆笑だ。こいつのはてブコメント版、是非とも作って欲しいと思う。
  • ファミリーマート八王子旭町店全品半額セール とんでもない真実が発覚! | ゴゴ通信(GoGo通信)

    先日話題になったファミリーマート八王子旭町店の全品半額セール。 これは1月16日まで店の物が半額と告知されており、Twitterで拡散され話題になった。その後その店舗は閉店となったが実はその半額セールの裏にはとんでもない事実が隠されていた。 ファミリーマートのフランチャイズ稲城長峰店の店長だった人のブログを見るとその事実が書かれている。そこによると、部スーパーバイザーと棚卸し業者によるQUOカード不正突き上げ。この店長はそれを発見したのだという。 またこのブログには書かれていないが、詳細を探ってみるとQUOカードの不正は伝票操作により隠されており、ファミリーマートもそれを公表していない。被害は6店舗で55万9000円にもなるという。 9月8日に東京国際フォーラムにて開催された店長集会でこのことを問いただしたところ、部側から退場処分を下されたという。 実際には事前に不正があったこと

    ファミリーマート八王子旭町店全品半額セール とんでもない真実が発覚! | ゴゴ通信(GoGo通信)
  • 1901年の未来予測 | 探検コム

    なんだか世の中もずいぶん暗いですが、「明るい未来」というのは、今後、来るんでしょうか? 一応、まだ未来への希望が残ってたはずの100年前、人々は20世紀をどう考えていたのかを知るべく、1901年に発表された未来予測をアップしときましょう。出典は報知新聞・明治34年1月2〜3日掲載分で、適当に現代語訳しときました。 19世紀における世界の進歩は非常に驚くべきものがあった。さらに歩みを進めて20世紀は一体どんな時代になるのだろうか。その大時期の冒頭にあたり、人気のジュール・ヴェルヌの未来小説のように、遙か未来を予見するのも面白い。 世界の列国の政治状況はひとまず措き、物質上の進歩を想像してみよう。 ●無線電信および電話 マルコーニが発明した無線はいっそう進歩して、無線電話で東京からロンドンやニューヨークと自由に話せるようになる。 ●遠距離の写真 数十年後にヨーロッパで戦争が起こったときには、東

    theblackcoffee
    theblackcoffee 2015/01/18
    2011年のエントリだが、面白かったのでブクマ。ここに上がってるのは意外に当たってる。
  • 倫理を無視した経済学で言えば最も社会に貢献しているのは振り込め詐欺である

    格差と言われて久しい、中流と言われてファンタジーと響く昨今 格差を是正するためにやるべきことは単純な話だ 金のある人間から奪い取って弱者に再分配すればいい、これは来は政治の業務であるはずだがシルバーデモクラシーの我が国では政治は弱者のためには動かない。厭世感の強い時虐思想が心に沁みついているはてなーなら周知のとおりである アルバイトでも時給1000円という世界的に見れば破格の金銭的な報酬を得られる日でもそれ以上に支出があることやと非正規では組織で成り上がっていくことは難しいことから最も現場に近い人間が最も搾取されるというわけのわからない状況である デスクに座りPCでフェイスブックを覗いている暇人や金をただ投資している無能が株主総会で偉そうに経営に物申す、身体性が欠如し資主義に頭のてっぺんから浸かりきっている人が悠々自適な暮らしをしている 新幹線が走れば歩くという身体性がなくなり電話が

    倫理を無視した経済学で言えば最も社会に貢献しているのは振り込め詐欺である
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2015/01/18
    全く使わない高齢者に固定回線や高額スマホを契約させるのも、詐欺では無いが老人から金を吸い上げてますけど。
  • 【日本酒レビュー】予約2か月待ちの貴重な一品『獺祭 磨き二割三分 遠心分離』を飲んでみた|ガジェット通信 GetNews

    全国各地の美味しいお取り寄せグルメを編集部で実際にお試ししてご紹介するこの企画。今回は山口県岩国市の酒造『旭酒造』から、『獺祭 磨き二割三分 遠心分離』をお取り寄せ。編集部で試飲してみました。 ※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。 https://getnews.jp/archives/758669 「美味しい」の一言に尽きる……! 国境を超える日酒『獺祭 磨き二割三分 遠心分離』 商品特徴 このお酒は、遠心分離の技術を使い圧力をかけずに搾ったものに、通常のお酒の搾り方である圧力をかけて搾ったものをブレンドしております。 遠心分離の美点である「いやなところが何もない酒質」に、通常の搾り方由来のパンチのあるごく味を持つ酒質を加えて、洗練された華やかさと繊細さに厚みと複雑さを表したものです。 昨今の日酒ブームをけん引している銘柄のひとつ、『獺祭』。日のみならず、

    【日本酒レビュー】予約2か月待ちの貴重な一品『獺祭 磨き二割三分 遠心分離』を飲んでみた|ガジェット通信 GetNews
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2015/01/18
    一升で16,200円かー。
  • 年収150万でオンラインゲームの世界に生きていく - きりんの自由研究

    私はプロフィールにも書いてある通り、趣味がTVゲームだ。ファミコン世代というキャッチーなキーワードが最近ネットを賑わしたが、そういう枠の1人だ。 で、私はオンラインゲーム人生の中心に据えて、生きていく事は決し悪くない選択肢だと常々思っている。それに対して持論を展開していこうと思う。 デジタルネイティブ世代に人生はクソゲーだと気づかれている 私は、30代半ばなので就職氷河期とかロストジェネレーション世代と言われる世代だ。ネットがまだ出始めではあったが青春はコンピューターにどっぷりだったので、少し下の世代の気持ちが分かる気がするし、分かりたいと思っている。 ともかく、私の世代より下、今の20代から30代前半の人たちは、すでに気づいている。親や周囲が諭したのとは裏腹に、このまま頑張っても、頑張り続けても得るものが自分の延長線上にほとんど無い事に。もしくは大人たちが価値とする日の社会的なものに

    年収150万でオンラインゲームの世界に生きていく - きりんの自由研究
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2015/01/18
    仮にRTM許可のネトゲで生きていくようになったら、高効率で儲けたくなるので結局嫌になるんだろうなあ。結局は自分の居場所を見つけた奴がメンタル的に勝ち。