タグ

2015年2月24日のブックマーク (5件)

  • 「20人を採用して、1年で20人が辞めた」 注目スタートアップが、人材採用での苦戦を赤裸々告白 - リクルートVenture HR Summit 2015

    SEOを軸としたWebコンサルで企業の成長を支援 司会:それでは、登壇者の自己紹介のほうに移りたいと思います。2分程その場で立っていただいて、自己紹介をしていただければと思っておりますので、よろしくお願いします。では最初は、ヴォラーレ株式会社の代表取締役社長、高橋飛翔さんからお願いします。 高橋飛翔氏(以下、高橋):ヴォラーレ株式会社代表の高橋と言います。僕は大学時代に起業をして、今は2つ事業をやっていてですね、ちなみにSEOって言葉をご存知の方って、どのくらいいらっしゃいますかね。みんな知っていますね。 検索エンジン経由でのアクセスをより獲得していくSEOというノウハウを強みとして、法人企業向けにWebサイトの成長を支援していくというWebコンサルティング事業というのをやっています。 それにプラスして、スマートフォンアプリの情報サイトのApplivというサイトをやっています。こちらは何を

    「20人を採用して、1年で20人が辞めた」 注目スタートアップが、人材採用での苦戦を赤裸々告白 - リクルートVenture HR Summit 2015
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2015/02/24
    定着率0%
  • 民法契約規定、120年ぶり改正 法務省が国会提出へ:朝日新聞デジタル

    1896(明治29)年に定められ、ほとんど改正されてこなかった「契約」に関する民法の規定(債権法)を、現代社会にあわせて大幅に見直すべきだと、法制審議会(法相の諮問機関)が24日、上川陽子法相に答申した。法務省は3月までに改正案を通常国会に出す方針で、成立すれば民法の制定以来約120年ぶりの抜改正となる。 答申はインターネットでものを買うことが多くなったり、お金の貸し借りなどが多様化したりしている現代社会に、法律を合わせるのが狙い。消費者保護の観点も多く盛り込まれている。 ものを買ったり、契約をしたりする前に、消費者に示される「約款」のルールを明確化する。買い手が読まずに契約して、あとからトラブルになることも多い。答申は、約款に書かれた内容は有効と認めた上で、消費者が著しく不利益を受ける内容は契約後に取り消せるとした。 お金の貸し借りの時効について… こちらは有料会員限定記事です。有料会

    民法契約規定、120年ぶり改正 法務省が国会提出へ:朝日新聞デジタル
  • マジかよ日本。年間降雪量で見る、世界の豪雪都市ベスト10 : カラパイア

    地球温暖化によって将来に暗雲が立ちこめているとは言え、世界には否が応にも大雪が降り積もる場所がある。 逆説的にも聞こえるが、ここ数年の異常気象は気温の上昇と関係があるようだ。降水量の減少や熱波に苦しむ都市がある一方、未曾有の寒波に見舞われる都市もあり、温暖化の影響は地域によって多種多様である。 海外サイトにて2015年時点の豪雪都市ランキングが発表されていた。アメリカ、カナダ、日などの北半球のにある人口10万人以上の都市を対象としているようで、ヨーロッパやロシアなどは含まれていないようだ。 どの場所も寒さに見合った北国で、降雪の原因となる水分源が付近に存在する。湖や海などは吹雪を呼ぶこともあり、時には都市ごと雪に埋めてしまう。 住民にとっては迷惑なこと極まりないが、実に壮観な景色が生み出されることもポイントだ。

    マジかよ日本。年間降雪量で見る、世界の豪雪都市ベスト10 : カラパイア
  • 機械翻訳した内容がダダ漏れになるクラウドサービスが登場した件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    theblackcoffee
    theblackcoffee 2015/02/24
    「在阪の大手ゲーム会社のイラストや3Dデータなどがごっそり中華で流通」MHFのことかーーーーっ!!
  • iPhoneの容量不足問題が深刻…16GBモデル以下が9割超の国も

    国内だとどうなんだろう? iPhoneユーザーは、AndroidスマートフォンのようにmicroSDカードを挿すだけでは簡単に体のストレージ容量を増やすことができないという不満を抱えていますよね。でも、実際のところは、どれほどiPhoneの容量不足が深刻化しているのでしょうか。 クラウド保存型の写真アプリを提供するIceCreamが、Ondevice Researchと共同で実施した、英米のiPhoneユーザー1000名を対象とする調査によれば、毎月のようにiPhoneの容量が不足して、写真やメール、音楽・動画データやアプリなどの削除を余儀なくされているという回答者は42%に上りましたよ。というのも、調査対象者の使用しているiPhoneについて、76%が現在も16GB以下の容量のモデルを使っていることが判明しているんです。驚くべきことに、iPhoneユーザーの約1割は、容量不足の問題

    iPhoneの容量不足問題が深刻…16GBモデル以下が9割超の国も
    theblackcoffee
    theblackcoffee 2015/02/24
    PC持ってない人に売りまくるくせに、標準アプリでは写真や動画の解像度が高解像度のまま選べないというスゴい仕様だからなあ。