タグ

2015年11月9日のブックマーク (1件)

  • 利尿薬は全て「同じ」?  : 葦の髄から循環器の世界をのぞく

    11月6 利尿薬は全て「同じ」? カテゴリ:降圧剤 利尿薬は全て「同じ」? 日高血圧学会で4氏がディベート https://medical-tribune.co.jp/news/2015/1104037711/ (MT2015.11.4) 利尿薬は積極的適応がない場合,高血圧治療の第一選択薬に位置付けられているものの,単剤よりはむしろ配合剤としての使用の方が頻度は高い。 わが国で使用できる降圧利尿薬は限られるが,ほぼ同一として取り扱われており,米国のように比較されることはほとんどない。 「降圧利尿薬はすべて一緒か?」のテーマで行われた第38回日高血圧学会総会(2015.10.9~11)のディベートでは,利尿薬は「同じでない」「同じ」の両面から,専門家4氏が議論した。 「同じでない」立場から   優劣ではなく違いを考慮した対応を 近畿大学内科学講座腎臓内科主任教授の有馬秀二氏は,欧米では

    利尿薬は全て「同じ」?  : 葦の髄から循環器の世界をのぞく