タグ

2009年11月28日のブックマーク (9件)

  • フルデジット有限会社|サーバ運営Tips|よく使うLinuxコマンド

    Linuxのサーバー管理でよく使うコマンドを並べました。 完全なリファレンスはマニュアルなどを参照すれば当然わかることなので、オプションパラメータなどは必要と思えるものだけを抽出して説明しています。 また、どのようにコマンドを利用するかや、「ここは使える」「ここは使えない」 などという評価も書いていますが、コマンドの使い方や組み合わせは個人それぞれだと思いますので、参考程度にお考え下さい。 ただ、これからLinuxサーバ管理を始められる方は、まずは上から順番に使ってみて(コマンドを触ってみて)、どのような情報が取れるかを眺めてみるのが、いいと思いますよ。 ■サーバー管理でよく使うコマンド コマンド 機能説明 CPU メモリ ディスク プロセス

  • 玄箱etchでSambaを使う - 辺境駐在員の備忘録

    の片隅に住まう「辺境駐在員」の日々のあれこれや、PCLinuxの大はまりの記録などのつぶやきの数々 玄箱etchでSambaが機能しなくなって、どうにも原因がわからないので、動いている別のサーバのSambaを確認する。 と、玄箱sargeのバージョンはSamba 3.0.14-Debianとなっていて、PCサーバーのバージョンはSamba 3.0.24となっている。じゃあ、PCと玄箱etchのsmb.confの記述を比べると、エラク違う。おんなじバージョンでなんじゃこりゃ、と思うのだが、さすがに、PCの方の記述をそっくりコピーする勇気はない。 うーむ、とあちこちググると、玄箱にetchをいれてSambaが動かなくなった、といった情報がみつかる。 ひょっとすると、Sambaのバージョンアップにあわせて玄箱のDebianで使えない設定になっているのかもしれない、と暗澹となる。 NAS

  • debian sambaインストール&設定 - 雑記帳

    # apt-get install samba ← sambaをインストール # apt-get install libcupsys2-gnutls10 ← libcupsys2-gnutls10も必要とのことなので一緒にインストール # apt-get install samba libcupsys2-gnutls10 ← sambaと一緒にインストールする場合はこのように書く

  • 2007-06-26

    訳あってDebianの文字コードをUTF8からEUCJPに変更する。 第2章 Debian 9 の最新情報 ここにはdpkg-reconfigure localesで変えられるとあるのだけど、ちょっと調べてもこの使い方がよく分からない。とりあえず実行。 おお、こう来たか。 ターミナルの中にインストールの時の画面のようにVGAみたいな画面が出てきて文字コードの選択肢がやたらたくさん出てくる。 Debian リファレンス - Debian システムのチューニング これによると、 xx: ISO 639 言語コード (小文字) YY: ISO 3166 国コード (大文字) ZZZZ: コードセット、すなわち文字セットや エンコードの識別子。 でロケールは構成されているとのこと。 えーっと。で?日語は? ずっとスクロールさせていくと ja_JP.UTF-8 UTF-8 にチェックが付いてた。じ

    2007-06-26
    thefool0613
    thefool0613 2009/11/28
    debianの文字コード変更について
  • Go to HAT blog

    Go to HAT blog

    thefool0613
    thefool0613 2009/11/28
    unix系osにnetatalkとsambaをインストール
  • JapaneseEnvironment - Debian Wiki

    (English) Wiki links 日語環境 Debianのetchでの日語環境設定について記します。皆さんの設定の参考にしてください。(他の非西欧言語を使う際にも参考になるでしょう。) 細かいコマンド自体の説明はここではしないので、manpageを参考にしてください。 日語環境のみによらず多言語環境をスムーズ設定・利用するには、Debian 4.0 (etch)以降では必ずUTF-8のエンコーディング使うロケールを選ぶようにしてください。 日語環境に必要なパッケージ 以下に日語環境整備に必要とされるパーケージをリストします。(日語以外は言語環境taskを参考に探してください。) 日本語入力 ibus系を選んだ場合に導入するパッケージ(私はこれを使ってます) im-configパッケージを導入 ibus-mozcと自動的に導入されるパッケージを導入 (ibus-anthy

    thefool0613
    thefool0613 2009/11/28
    debian etchを日本語環境にするには。
  • Mac OS Xでsambaに接続できず・・(解決) | Macが株取引

    結構はまりました。 実は、以前から、うちのminiから玄箱のsambaを共有しようとしていたのですが、 なぜか、Finderでくるくる風車が回り続けてしまいます。 もちろん、Windows環境からは接続できるのです。 話は逸れますが、うちは昔からある、NetBSDなsambaサーバがあります。 これは、smtpを始め、さまざまなサーバが動いており、 非常に安定して動作しているので、今でも我が家の基幹サーバとして動いています。 ただ、このサーバは、pen3-800くらいで256MBしかなく、しかも、5年以上は電源を落とすこともない 非常に過酷な稼働を強いてきました。 そんなわけで、そろそろ、サーバの更新を考えていました。 その一環として、ファイルサーバ部分を玄箱に担ってもらう予定が、miniから共有できないことで、 新サーバ移行が進まない原因となっていました。 時間を見つけては、玄箱のdeb

    Mac OS Xでsambaに接続できず・・(解決) | Macが株取引
  • http://www.samba.gr.jp/project/translation/2.2.5/manpages/smb.conf.5.html

    SYNOPSISsmb.conf ファイルは Samba システムの設定ファイルである。smb.conf には、 Samba システムの各プログラムが実行時に参照する設定情報が記述される。 smb.conf ファイルは、 swat(8) プログラムによって設定、管理されるように設計されている。 以下ファイルの形式と設定可能なパラメータに関して網羅的に記述する。 ファイルの形式ファイルはセクションとパラメータから構成される。 セクションは、「[」と「]」文字で囲まれたセクション名で始まり、 次のセクションが始まるまで続く。 セクション内には以下の形式でパラメータが記述される。パラメータ名 = パラメータ値 ファイルは行を基単位とし、改行で終了する各行は、 コメント、セクション名、パラメータのいずれかを表す。セクション名およびパラメータ名は大文字と小文字を区別しない。パラメータを示す行で

    thefool0613
    thefool0613 2009/11/28
    sambaの設定ファイルsmb.confについて
  • 0069:ディスクの使用量・空き容量を調べる方法

    Windowsでは各ディスクのアイコンの上にマウスポインタを置いたり、右クリックすることでそのディスクの使用量・空き容量を調べることができます。 Linuxにおいてもディスクの使用量・空き容量を調べることができますので今回はその方法を紹介します。 ディスクの使用量・空き容量を調べるにはdfコマンドを使用します。しかし下のようにただdfコマンドを実行しただけでは使用率は出ますが、具体的にディスクがどれくらいの容量でどれくらい消費しているのかは分かりにくいと思います。 [XXX@localhost XXX]$ df ファイルシステム  1k-ブロック  使用中   空き  使用% マウント場所 /dev/hda2      25197252   8250300 15666976  35%  / /dev/hda1       46633    12688   31537  29%  /boot