タグ

listとmovabletypeに関するthefool0613のブックマーク (6)

  • MT5用ブログ記事のパンくずリスト | ユージック

    MT5用ブログ記事のパンくずリスト 2010年3月8日 続いてはブログ記事とブログ記事リスト用のパンくずリストです。先ほどのウェブページ用と一緒にしちゃってもよかったんですが、分岐の数がえらいことになってさらに複雑になっちゃうのであえてわけて書いてみました。 ブログ記事に関しては親ウェブサイトにはなく、子ブログでしか利用できないので若干コードが短めですみます。 <p id="crumbs"> <!--メインインデックス部分--> <mt:If name="main_index"> <mt:BlogParentWebsite><a href="<$mt:WebsiteURL$>">ホーム</a> &gt;</mt:BlogParentWebsite> <$mt:Blogname Encode_Html="1"$> <!--ブログ記事部分--> <mt:Elseif name="entry_a

    MT5用ブログ記事のパンくずリスト | ユージック
  • MT5用ウェブページのパンくずリスト | ユージック

    MT5用ウェブページのパンくずリスト 2010年3月8日 最近MT5の案件がちらほら舞い込んできています。新しく親サイト子ブログといった概念が入ったMT5のウェブページ用の使えるパンくずリストを覚え書きとして書いておきます、 <p id="crumbs"> <!--サイトインデックス部分ここから--> <mt:ifWebsite> <a href="<$mt:WebsiteURL$>">ホーム</a> &gt; <!--サイトウェブページ部分ここから--> <mt:if name="page_archive"> <mt:SetVarBlock name="pagebasename"><$mt:PageBaseName$></mt:SetVarBlock> <mt:ParentFolder> <a href="<$mt:WebsiteURL$><$mt:FolderPath>/"><$mt:

    MT5用ウェブページのパンくずリスト | ユージック
  • MT4.1:カテゴリの並べ替え+表示切り替え(カスタムフィールド+ハッシュ変数)

    2008年1月14日 15:57 | Writer: yoshi | 記事文 | コメント(2) | トラックバック(0) Movable Type 4.1以降でしか動作しない。 先ほどのカテゴリ並べ替え(MT4.1:カテゴリの並べ替え(カスタムフィールド+ハッシュ変数))を更に拡張し、場所によって表示したい・したくないなどの機能を拡張したサンプル。 これも、プラグインは用いないが、カスタムフィールドを用いる。 準備1 下準備については、「MT4.1:カテゴリの並べ替え(カスタムフィールド+ハッシュ変数)」エントリも併せて参照のこと。ソートオーダー用のフィールドも必要となるからだ。 今度の場合も、カスタムフィールドで新しいフィールドを作成する。 システムオブジェクト:カテゴリ 名前:この実験では手抜きで「タイプA」とした。「表示タイプ1」や「い物関係」「旅行関係」とかでもいい。 説明:

  • MT4.1:カテゴリの並べ替え+表示切り替え+現カテゴリ展開+強調表示つき(カスタムフィールド+ハッシュ変数)

    2008年1月14日 18:22 | Writer: yoshi | 記事文 | コメント(0) | トラックバック(0) (どんだけ拡張しているんだろうか...) Movable Type 4.1以降でしか動作しない。 先ほどの「MT4.1:カテゴリの並べ替え+表示切り替え(カスタムフィールド+ハッシュ変数)」を更に拡張し、現在のカテゴリ位置・エントリ位置をstrongタグで強調表示し、さらに現在のカテゴリを展開する機能を付加したサンプル。 早い話が下の画像のようなカテゴリリストを作る。 サンプルコード コードだけじゃわかりづらいんで、コメントとインデントつけた。 <!-- 使用変数初期化 --------------------------------------------------------------> <!-- 現在のエントリ名 --> <MTSetvarBlock na

  • カスタムフィールドとフラグメント識別子 « maRkのMyOwn

    Posted by: maRk 2010年3月12日 07:55 Last update: Jan 12, 2015 21:25 MTカスタムフィールド 今回は、Movable Typeのカスタムフィールドで、フラグメント識別子を入れたものを利用して、ページ内のリストメニューとして出力させる方法のメモです。 MTでフラグメントをあつかう方法はいろいろとあるのですが、以前からカスタムフィールドを利用して何かできないものか考えていましたので試してみることにしました。 設定の流れとしては以下のとおりです。 ブログ記事用として識別子を入力するカスタムフィールドを作る 値には区切り文字をいれて区切っておくようにする 区切り文字から内容を解析してテンプレートタグを使いリストを生成する といった具合です。で、カスタムフィールドの作成はこの際端折ってしまうとして、問題は区切り文字をどう解釈させるかにありま

  • 小粋空間: Movable Type プラグイン一覧

    Movable Type 日語環境でよく利用されていると思われる MovableType プラグインの一覧です。 海外サイトについては Googleで「Movable プラグイン」で検索した結果より、国内サイトは私が把握しているプラグイン作成者のサイトと Google 検索結果から抽出しています。Movable Type Plugins Directory からの抽出は行っていません。 また国内サイトのプラグインの概要は、配布サイトに掲載されている文言を引用させて頂いてます。 2010.05.01 MT5版のプラグイン一覧を公開しました。 2007.09.10 MT4版のプラグイン一覧を公開しました。エントリーでのMT4版のプラグイン情報追加は終了します。 注意事項 プラグインに関するコメント等の主観的要素は含まないようにしています。プラグインの適用についてはご自身の判断で行ってくださ

    小粋空間: Movable Type プラグイン一覧
  • 1