タグ

2014年10月12日のブックマーク (19件)

  • 外形標準課税 中小企業は見送りへ NHKニュース

    政府は、法人税の実効税率の引き下げに代わる財源を確保するため、赤字の企業でも事業規模に応じて課税する「外形標準課税」の拡大を検討していますが、中小企業に対しては負担が増えるとして来年度の税制改正での導入を見送る方向です。 政府は、法人税の実効税率を来年度から数年で現在の35%程度から20%台へ引き下げるのに伴い失われる財源を確保するため、赤字の企業でも事業規模に応じて都道府県に納める法人事業税の「外形標準課税」の拡大を検討してきました。 「外形標準課税」は資金が1億円を超える大企業に導入されていますが、1億円以下の赤字の中小企業では新たな負担となり、地域経済に悪影響を及ぼしかねないとして、政府は来年度の税制改正での導入を見送る方向で検討を始めました。 ただ、政府内には、中小企業も自治体の行政サービスを受けているため「外形標準課税」を導入すべきだという意見もあり、年末にかけて与党とも協議し

    thesecret3
    thesecret3 2014/10/12
    中小企業だからという優遇はやめるべきで、やるとしても、課税対象外とするのではなく控除すべき。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    thesecret3
    thesecret3 2014/10/12
    筆が焦ってる感。
  • 【これで完璧!ではない】企業の主要役職 32選 - 自省log

    以前ある企業にお伺いした際、お会いした方が 「代表取締役社長兼会長兼CEO兼COO」 みたいになっていて、何がなんだかと思った経験がございます。確かに、「CEO」とか役職が付いているとシリコンなバレーっぽくてカッコいいんですけど、最近だと色々付き過ぎてて逆に何している人なのか全然分からない人も結構多いんですよね。 そもそも会社の役職って細分化され過ぎなんですよ。前に営業しにいった会社とか、部長とアソシエイトマネージャーとゼネラルマネージャーがいて、誰がなんなのか錯乱したことありますからね。そんな感じで、日は役職についてまとめていきたいと思います。 一般的な役職 会長 会社組織の場合、取締役会の議長であることが多い役職。取締役会と言えば「会社の意思決定機関」なので、その長ともなれば多分偉い。 社長 一般的には会社の最高責任者に付与される役職。ごく稀に代表権を有しない社長もいたりするけど基

    【これで完璧!ではない】企業の主要役職 32選 - 自省log
    thesecret3
    thesecret3 2014/10/12
    お給料の高さしか表してないので、外国人にはそれと職責は別で、あの人はセールスマン、この人はマネージャー、私はプログラマーとか説明してたな。。
  • みんなの好きな映画ワンシーンを教えてくれ!

    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:59:26.60 0.net

    みんなの好きな映画ワンシーンを教えてくれ!
    thesecret3
    thesecret3 2014/10/12
    『シラノ・ド・ベルジュラック』c'est mon panache だな。
  • 会社辞めて起業して月収70万になったwwwww : キニ速

    thesecret3
    thesecret3 2014/10/12
    よくがんばってる。請求業務だけで過労死しそうだな。
  • バカだと思っていた友達が天才だった

    高校生の頃に3年間同じクラスだった友達がいる。 ちょっと抜けてるというかドン臭い子、けど明るい子だった。 いじめは受けていなかったけど、いじわるはされていた。 下校の時にを隠されたりしていた。 彼女は気にせず裸足で家に帰っていたが。 (しばらく裸足で登校していた) いわゆる、物の天然だったのだろう。 ぶりっ子してる性悪は、それが鼻につくようだった。 だけどいじめではなかった。 なぜって、当の人が、何もこたえる様子がなかったから。 私は、そんな彼女に世話を焼いたり、焼き切れずに放置したりしていた。 仲は良い方だったと思う。 高校を卒業して、私は地元の国立大学へ、彼女は東京の誰も知らない私大へ行った。 はじめこそ連絡を撮り合ったりしていたが、距離が離れてしまったら交流もなくなった。 一度、成人式で会ったきりで、それからは音沙汰がなかった。 彼女は晴れの舞台だというのに、しまむらで買ったよ

    バカだと思っていた友達が天才だった
  • 時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている

    環太平洋経済連携協定(TPP)に関して安倍政権は、農産品の「聖域5品目」(コメ、牛・豚肉、乳製品、麦、砂糖)の関税撤廃を阻止しようと、固く決意している。農業団体の意向を重視することで日の一般国民が払う代償は大きく、農業部門が生み出す生産高全体の実に数倍に上る。 最も端的なのは品価格だ。日では家計全体の13.7%が品の購入に充てられた(2012年)。この割合は、米国の6.3%、英国の9.3%と比べはるかに高い。これをたとえば11%に引き下げると、消費者が品に支出する額は、年間7兆5000億円減る計算になる。農業部門の国内総生産(GDP)の5兆4000億円をはるかに上回り、「聖域5品目」の生産高(3兆6000億円)の2倍を超える。 農家への補助金は4兆円超 しかも、農家には政府が補助金を提供していて、これが農家の収入全体のほぼ半分を占めている。2009年には、補助金の額は4兆3000

    時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている
    thesecret3
    thesecret3 2014/10/12
    コメ以外は和食に必須ってわけでもないんだよな。チーズとか市場を小さくしちゃってるだろ。
  • セブン-イレブンは、なぜ反動減と無縁なのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    セブン-イレブンは、なぜ反動減と無縁なのか
  • 財務省、全硬貨を1円サイズに統一 原料費高騰で? - 虚構新聞

    財務省は10日、電子決済の普及により硬貨の物理的な意味が薄れてきたことを理由に、現在発行している硬貨6種類を来年度から1円硬貨サイズに統一すると発表した。急激な円安による原料費の高騰が影響しているとの見方もある。 財務省では「物理的な貨幣を必要としない電子時代では硬貨の持つ意味が大きく変わりつつある」として、第2次安部政権発足以降、電子決済時代に対応した硬貨のあり方について検討してきた。その結果「硬貨に使用する金属をすべてアルミニウムに置き換える」、「硬貨のサイズを縮小する」の2案が浮上。最終的にサイズ縮小の方針を打ち出した。 発行済み硬貨との互換性を確保するため、デザインは現行のまま全ての硬貨を1円サイズに縮小。これにより財布のふくらみを40%、重量も30%減らせるようになり、持ち運びの利便性が高まるとしている。格的な鋳造は来年1月からの見込み。 貨幣経済に詳しい京都大学文学部の坂

    財務省、全硬貨を1円サイズに統一 原料費高騰で? - 虚構新聞
    thesecret3
    thesecret3 2014/10/12
    1080円札を作ろう。
  • エリートの強みは「根拠のない自信」 : 人類応援ブログ

    エリートも、落ちこぼれも、同じ人間であることは疑いありません。しかし、その生活や待遇は同じ生物とは思えないほど違っています。 例えばドロップアウトした「落ちこぼれ」たちがアルバイトで稼ぐ年収は大体200万円程度です。しかし、いわゆる「エリート」たちは、20代から600万、700万という年収を稼ぎだすことも珍しくありません。

    エリートの強みは「根拠のない自信」 : 人類応援ブログ
    thesecret3
    thesecret3 2014/10/12
    個人的には他人のプライドや自信は大事にするほうだよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    農産物よ、おまえもか―。野菜にも及び始めた値上げの波 価格高騰は勘弁、でも農家廃業も避けたいジレンマに消費者104人が出した答えは

    47NEWS(よんななニュース)
  • マッチョなキャリアウーマンを増やすのが女性の社会進出じゃないよね~

    あまり好きな政治家ではないが、辻元清美さんが良い指摘をしてたので、乗っかろう。 アベノミクスで女性は当に輝くの? ざっくりと言うと「7割の女性は非正規雇用。その非正規雇用の女性も正社員にもなりにくく、また物価が上がって暮らしにくい状態に追いやられててる。結局は一部の女性しか輝かないのでは?」という指摘。 ちなみに、女性の非正規雇用の割合はこんな感じ(図では最新版なので女性の非正規雇用の割合が若干改善されている。…相変わらず、男性に比べると高めだけど) 男性22%・女性57%は非正規…就労者の正規・非正規社員率をグラフ化してみる(2015年)(最新) より マスコミやテレビのコメンテーター、それに大企業や役所の管理層は「女性の大臣が何人いるか」「管理職が何割を目指す」のが女性の社会進出だと勘違いしてるようだが…それらは一部の「点」の話でしかない。 また、一部の女性による目覚ましいほどの活躍

    マッチョなキャリアウーマンを増やすのが女性の社会進出じゃないよね~
    thesecret3
    thesecret3 2014/10/12
    点数稼ぎもやらないと、ものごと進まないですよ。
  • 『●プレゼンで結論から伝えるのが正しいってのはウソです。』

    プレゼンの達人養成講座 - 毎日読むだけでプレゼンが上達するブログビジネスの達人はプレゼンの達人である。このブログを毎日読むだけで、気付けばあなたもプレゼンの達人に。業務直結型プレゼンマーケティングのノウハウをお届けします。 こんにちは、ShuOkamuraです。 プレゼンのやセミナーなどで、 “結論から先に言いなさい!” というのを聞いたことありますか? よく「エレベーターピッチ」とか「PREP法」とか言われるアレです。 プレゼンの先生が「必ず結論から言いなさい。じゃないと伝わりません」みたいに言って、結論を最後に言うのは間違っているというのがありますが、あれはウソです。 その根拠を説明する前に、まずは結論を先に言う手法「PREP法」について説明しますね。 PREP法とは プレゼンテーションにおいて、相手に伝えるための技法としてPREP法と言われる手法があります。 PREP法とは、 P

    『●プレゼンで結論から伝えるのが正しいってのはウソです。』
    thesecret3
    thesecret3 2014/10/12
    Boring jokesとかProtocolとか。
  • CPU使用率が下がらないのはアイツのせいだった!アレをアレに変えたら解決! - すりゴマ・ドットコム

    すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 会社をもう一つ立ち上げたりと色々忙しかったので、ブログ更新がご無沙汰してしまってました。 (´・ω・`) 最近色々書きたいネタはたくさんあって、Evernoteとかに貯めてるんですが、どこぞのブロガーさんに先に記事にされたり、そもそも旬を逃したりとか、忙しいということを言い訳に、悶々とした日々を過ごしておりましたw MBAを使ってて、CPUが高止まりしたりメモリいまくりとか気になってたんですよ。 で、アクティビティモニタでChromeが原因なのは分かっていました。 しかも「平均エネルギー影響」でも断トツトップだったので、Chromeでたくさんのタブ開きっぱなしでMBAを常に持ち歩くすりゴマとしては、大問題なのです!! ただ、Chromeの中の何が原因なのかがわかっていなくて。。。 あ!Chromeのタスクマネージャーがあるじゃないか

    CPU使用率が下がらないのはアイツのせいだった!アレをアレに変えたら解決! - すりゴマ・ドットコム
  • 清瀬 航輝 KiyoseKouki さんご高説「いち途上国の少女にだけ賞を与えた見識を疑う」 - Togetterまとめ

    まだまだこの界隈は面白い人が多いですね。 こういった長いまとめを作るのは初めてですので、稚拙な部分はご容赦下さい。 勝手にまとめに組み込んでしまった方々、重ねてご容赦下さい。 ※「訴えるぞ」と言われました。 続きを読む

    清瀬 航輝 KiyoseKouki さんご高説「いち途上国の少女にだけ賞を与えた見識を疑う」 - Togetterまとめ
  • まとめサイト:実はステマ もうけ話にツッコミ、全て偽装 - 毎日新聞

  • インドネシアの従軍慰安婦問題は日本の弁護士が焚きつけたというデマ - 法華狼の日記

    高木健一氏が池田信夫氏を告訴したらしいので、安倍晋三氏が流したデマについて指摘しておく - 法華狼の日記の補足として、有名なデマについて指摘しておく。 高木健一弁護士に告訴されたと報告する池田信夫氏のブログエントリで、下記のYOUTUBE映像を紹介していた。「朝まで生テレビ」の録画らしい。 Wikipediaでも似たような記述がされている。 高木健一 - Wikipedia 1993年4月に、高木や村山晃(現京都第一法律事務所所属[5])弁護士ら日弁連調査団がインドネシアを訪問し[6]、地元紙に「補償のために日からやってきた。元慰安婦に対して名乗り出て欲しい」という内容の広告を出し[7]、また日弁連調査団はインドネシア法律扶助協会(LBH)などと共同で元慰安婦の証言を集めはじめた[8]。 名乗り出れば200万円の補償を得ることができると宣伝されたともいわれる[7]。兵補中央協議会会長のタ

    インドネシアの従軍慰安婦問題は日本の弁護士が焚きつけたというデマ - 法華狼の日記
  • 被差別者であることは差別を正当化できない - Togetter

    亭(CV:大塚明夫) @chronekotei とりあえず言っとくけどな、ちんこが諸悪の根源だからなくなっても構わないってリクツは、単にまんこが諸悪の根源だから切り落としたり不要な時には縫い合わせておけばいいって考えとまったく同じなんだよ。恥を知る人間ならそんな幼稚なことは言わないほうがいい。 2014-10-10 22:12:45 黒亭(CV:大塚明夫) @chronekotei あとねぇ、ボクはもうフェミニズムにもLGBTにも興味も関心もないんだよ。関心があるのは「社会的公平の実現」であり「すべての差別の解消」なんだけど、その問題意識でフェミLGBTも包摂可能だし、第一彼らはもうすでに差別を「する側」に立っているので、無条件の正義ではあり得ないんだよ。 2014-10-10 22:34:46 黒亭(CV:大塚明夫) @chronekotei オタク差別をするフェミニストや、小

    被差別者であることは差別を正当化できない - Togetter
  • 経済政策をイデオロギーで決めていいのか? - 草思社のblog

    経済政策で人は死ぬか?――公衆衛生学から見た不況対策 デヴィッド・スタックラー、サンジェイ・バス著/橘明美、臼井美子訳 ◆不況下では行うべきは緩和政策か、緊縮政策か? 公衆衛生学で答えを出す! 日でも今、アベノミクスの是非が話題になっていますが、世界中どこでも、不況に陥ると経済政策をどのようにするべきか、議論されます。しかし、結局のところ、どのような政策がいいのでしょう。そして、その決断を、イデオロギーや経済理論だけを頼りに行って、当にいいのでしょうか。 世界規模の不況に陥ったとき、国ごとに経済政策は異なり、それによって国民の運命も異なる方向に動かされてきました。公衆衛生学者と疫学者である書の著者は、そのことを利用して政策の優劣を比較しました。つまり、過去の各国の政策選択とその結果のデータを、世界恐慌からソ連崩壊後の不況、アジア通貨危機、そしてサブプライム危機後の大不況まで調査し、比

    経済政策をイデオロギーで決めていいのか? - 草思社のblog