記事へのコメント181

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    snipesnaps
    snipesnaps 同じ手法ソシャゲの広告とかもよくやってるね。

    2014/10/15 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 「いわゆるまとめサイトの書き込みは全て偽装だったんだよ!」「な、なんだってー」という妄想のふくらむ見出しw

    2014/10/15 リンク

    その他
    Dusty
    Dusty はちまとかJINとかも似たようなもんだろ。アクセスするだけでやつらに金が入るのが腹立たしい。

    2014/10/14 リンク

    その他
    gnt
    gnt 大数の法則というか、1千万PVあつめて100人引っかかればいい的な手法なので、「気づくことが必要」は言っても無駄。99.999%の人は「気づいて」る。というか、それしか言うことがない感もあるが

    2014/10/14 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 投資商品においては元本保証自体が違法じゃなかった?

    2014/10/14 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita 味のあるイラストのような。 / 雑誌の広告なら電話なりハガキなりワンステップ必要になるけれど、ワンクリックだと。

    2014/10/14 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo こういう奴らのPCをハンマーで粉々に砕く仕事があるなら転職してもいい。

    2014/10/13 リンク

    その他
    raitu
    raitu いつの世もヤらせ広告はなくならず

    2014/10/13 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 まとめサイト:実はステマ もうけ話にツッコミ、全て偽装 - 毎日新聞

    2014/10/13 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 ん~?リンクがあって、クリックした先で入会して、詐欺になるの?ちょっとよくわからん。

    2014/10/13 リンク

    その他
    yasumo
    yasumo この手の広告結構前からあるけど、まとめサイトでしか使え無さそうで、まとめサイト自体を見なければ良いやってなる

    2014/10/12 リンク

    その他
    strange_dancer
    strange_dancer 過去 初めて2ちゃんねるが一般紙に取り上げられたとき「とうとうか」と思ったが、今日 まとめサイトがドヤ顔で一般紙に取り上げらて「だめだこいつら」と思った。

    2014/10/12 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok URLリンクから課金・購買に向かわせようとするのは、ステマだわな。延々と見えない敵と戦ってる書き込みの方が実はお行儀がいい。

    2014/10/12 リンク

    その他
    windish
    windish まとめサイトの元スレッドを探してくるブラウザ拡張機能とかあったら便利そうだなと思った

    2014/10/12 リンク

    その他
    nanaoku
    nanaoku まとめブログをブクマするような人はこの記事に絶対偉そうなコメントしないように

    2014/10/12 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 内容が忠実なのは良いけどメディアも似たようなことをやっているせいかあくまでグレーゾーンの扱いになっているのは残念だと思う

    2014/10/12 リンク

    その他
    na23
    na23 俺は大丈夫!とか言ってる人が…

    2014/10/12 リンク

    その他
    homarara
    homarara 今の子供たちは、こういう詐欺に引っかからないように学校で教わったりするのかな。

    2014/10/12 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki 身も蓋もないタイトル

    2014/10/12 リンク

    その他
    zkq
    zkq いやこれ、記事が一つしかないサイトのことだろ。ほんとのまとめサイトじゃなくて

    2014/10/12 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan コピペブログ界隈は闇が深そう

    2014/10/12 リンク

    その他
    b0101
    b0101 そりゃそうだ

    2014/10/12 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 イラストがかわいい

    2014/10/12 リンク

    その他
    twisterkun
    twisterkun そうか・・・。吊りだとわからない人も多いんですね。ということは誰がひっかかるんだろうと思うような、迷惑メールにも騙される人もいるということか・・・。

    2014/10/12 リンク

    その他
    x7t
    x7t 今更すぎて………でも引っかかる人がいるから商売成り立つんだよなー

    2014/10/12 リンク

    その他
    ms07h8
    ms07h8 まぁ…まとめサイトも金儲けメインの所が多いからね(^_^;)…知ってて利用しましょう

    2014/10/12 リンク

    その他
    accent_32
    accent_32 ぶっちゃけ一度だけ騙されそうになったなぁ。はてなブクマスパムからの偽まとめサイトのコンボ。知り合いにこのサイトってお得なん?って聞いたら詐欺サイトと教えられて、手口の巧妙さに感心したものだ。

    2014/10/12 リンク

    その他
    kankichi20
    kankichi20 やれやれ。

    2014/10/12 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee 今こそJAROが動くとき。とかいって「これはインターネッツだから管轄が違いますよ。別団体を立ち上げましょう」だったらぶっ倒れるが。

    2014/10/12 リンク

    その他
    redwing968
    redwing968 このような、ステマのまとめサイトは規制するべきだ。

    2014/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめサイト:実はステマ もうけ話にツッコミ、全て偽装 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2014/11/11 heatman
    • savage22014/11/03 savage2
    • yoyoprofane2014/10/17 yoyoprofane
    • m_ono2014/10/17 m_ono
    • snipesnaps2014/10/15 snipesnaps
    • takeishi2014/10/15 takeishi
    • ko_chan2014/10/14 ko_chan
    • Dusty2014/10/14 Dusty
    • trashcan2014/10/14 trashcan
    • Babar_Japan2014/10/14 Babar_Japan
    • kenjiro_n2014/10/14 kenjiro_n
    • gnt2014/10/14 gnt
    • piayo2014/10/14 piayo
    • deep_one2014/10/14 deep_one
    • sampaguita2014/10/14 sampaguita
    • maidcure2014/10/14 maidcure
    • tg30yen2014/10/13 tg30yen
    • ookitasaburou2014/10/13 ookitasaburou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事