タグ

2016年12月4日のブックマーク (16件)

  • 黒柳徹子が書いた「桜」

    さっき、『日立 世界ふしぎ発見!』で、黒柳徹子が解答に「桜」と答えていた。ちなみに正解。さすが。 重要なことは黒柳徹子が綺麗な崩し字で「桜」と書いたことだ。 「桜」の崩し字は、木編に「ツ」みたいな三線の下は平仮名の「あ」みたいな字。 気になる人は「桜 崩し字」で検索してほしい。 お手通りの、きれいな「桜」の崩し字。 黒柳徹子は昭和8(1933)年生まれ。 書道とかは除いて、彼女の世代が、日常的に崩し字を書いていた最後の世代になる。 私たち(敢えて主語をでかくするぞ、体持ってくれよ!)は、崩し字というか草書の文化を失った。 筆記具は筆から鉛筆・ペンになり、縦書きから横書きへ。筆記から印刷へ。 日常的に漢字を崩したり、文字を連続して書くことは専門家以外にしなくなった。 大学などで習いはするから、読める。けれど、それを日常で書くことはない。 常用漢字という「崩し」で、はっきり楷書で書く時代に

    黒柳徹子が書いた「桜」
    thesecret3
    thesecret3 2016/12/04
    今の20代はqwertyキーボードが打てる最後の世代とかになったりするのかな。
  • ホームページ集客に必要なことはアクセス数ではない!

    おはようございます! 名古屋・春日井で集客に特化したホームページ制作をしているRoom8の鶴田です。 ホームページ集客コンサルをしてます。 社長から、ホームページ担当を任され一生懸命ブログ書いています。 その結果としてアクセスは徐々に増えてきたけど集客に結びついていない。 鶴田さんどうしたらいいですか? なんて相談をよく受けます。 集客につなげるために必要なのはアクセス数ではない! もちろん、アクセスは必要な要素の一つではあります。 しかし、ただアクセスを稼げばいいというものでもありません。 ホームページで集客をするために必要なことは”問い合わせ数”を増やすことです。 問い合わせ数 = アクセス数 × コンバージョン率(問い合わせ率) いくらアクセス数を稼いでも、コンバージョン率が低ければなかなか問い合わせにはつながりません。 集客(問い合わせ数)につなげるには、アクセス数を伸ばすだけでは

    ホームページ集客に必要なことはアクセス数ではない!
  • 民泊営業、年180日を上限に 違反なら業務停止も 国交・厚労省、新法に明記へ - 日本経済新聞

    国土交通・厚生労働両省は住宅旅行者を有料で泊める民泊の年間営業日数の上限を年180日とすることを決めた。違反すれば業務停止命令などの行政処分の対象となる。来年の通常国会に提出する新法に盛り込む。旅館やホテルに一定の配慮をしつつ、法的に住宅とみなせる上限の日数の営業を認め、訪日客の受け皿にする。新法は民泊の基的なルールとなる。営業日数の規定のほか、住宅を提供する人は自治体への届け出、仲介サイ

    民泊営業、年180日を上限に 違反なら業務停止も 国交・厚労省、新法に明記へ - 日本経済新聞
  • 「レストランで座っている男が偶然『白雪姫』になった…そんなことあり得る?」→あり得た : らばQ

    「レストランで座っている男が偶然『白雪姫』になった…そんなことあり得る?」→あり得た コスプレはなりたいキャラクターに変身するものですが、とある海外のレストランで意図せずに白雪姫になった男性がいました。 どうしたら意図せずに白雪姫になれるのでしょうか。 写真をご覧ください。 Accidental Snow White Cosplay あ、白雪姫! 濃紺の提灯そでに、ピカピカのふわっとしたロングドレス。 手間に置かれたポットがぴったり重なった結果なのですが、 まるで白雪姫が物思いにふけっているように見えますね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●たまに公共の場に1人でいるときがあるだろう? 誰かがこっちを見ながら、自分のことを話している気がする。しかも写真まで撮られている。そこで「いったい……なぜ写真を撮られているんだ?」 「いやいや、そんなクレイジーなことがあるわけないさ、思い過ごし

    「レストランで座っている男が偶然『白雪姫』になった…そんなことあり得る?」→あり得た : らばQ
  • 長文日記

    長文日記
    thesecret3
    thesecret3 2016/12/04
    つまり、はりつける空の画像をもうちょっと工夫しろよという話なんだろか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 『君の名は。』中国で大ヒット!その規模の大きさと現地の様子について

    新海誠 @shinkaimakoto 今日から中国で『君の名は。』公開です。3年前上映イベントで上海を訪れた時に、まだ中国での作品興行はなかったにもかかわらず千人の中国人ファンが集まってくれました。彼らに将来の観客になって欲しいと思いました。あれから3年が経ち、まさか初日に数千スクリーン、数十万人が観てくださるとは。 2016-12-02 21:44:30 リンク www.nikkei.com 映画「君の名は。」 アジアでヒット 中国は7000カ所/タイや香港でも上映 【北京=太真理子】アジアで新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」の上映が広がり、各地で人気を集めている。12月2日に公開の中国では、7千カ所以上での上映が予定されている。 北京で映画制作を学ぶ大学生、 1 user 18 リンク NHKニュース 中国映画「君の名は。」の公開始まる | NHKニュース 日で大ヒットとなってい

    『君の名は。』中国で大ヒット!その規模の大きさと現地の様子について
  • 30代の友人たちが

    貴重な週末を独身女同士で遊んだり趣味に使ったりしてるのを見てるのが辛い。SNSが更新される度に「何やってんの?婚活しなくていいの?」ってどうしても思ってしまって苦しい。そんなこと直に説教できる立場でもないけど、会う度に「私の葬式は誰がしてくれるんだろう」「今年もクリスマスに1人は嫌」「あと少しで子供が産めなくなる」とか色々言ってるくせに、出会いに繋がる努力を何もしてないからもう彼女たちの音がわからない。数年前までは街コンやお見合いパーティーやネット婚活も頑張ってるようだったけど、最近はそれすらもしてないみたいだし。その時に選ばれなくても諦めずに最後まで頑張ればいいのにってモヤモヤする。決して外見も内面もブスじゃなくてむしろ私より化粧品や服に気を遣ってて可愛いし、ちゃんと自立もしてるしわがままなところもなく優しくていい子たちなのに、どうしてもっと踏ん張れないのかわからない。幸せになってほし

    30代の友人たちが
  • 【定番】 新しいWebサービスを開発・運営するときに使いたいサービス 【2016年末版】 - Qiita

    トレタ アドベントカレンダー3日目担当の増井です。 最近、新しいサービスリリースに少し関わることがあり、そこに向けてオススメした開発で役に立つサービスをここでもまとめてみることにしました。 私が、実際にトレタやキタヨンを作るときに使ったサービスを中心に上げています。特に使った方がいいサービスには [必須]を書いてみました。 他にもオススメのサービスがあったら、コメントで教えていただけると嬉しいです! BrowserStack [必須] https://www.browserstack.com http://qiita.com/tags/BrowserStack 言うなら"Browser as a service"。色々なブラウザをリモートで操作してWebの動作確認をしたり、指定したURLのスクリーンショットを多種多様なブラウザで撮ってきてくれるサービス。 Chrome Extensionを

    【定番】 新しいWebサービスを開発・運営するときに使いたいサービス 【2016年末版】 - Qiita
  • 【ケンタッキー】 毎月28日の「とりの日パック」は年々改悪してません?【KFC】 - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2021年8月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 毎月28日はケンタッキーに行きましょう。 なぜならば・・・ 28日は「とりの日」と称して「とりの日パック」がお買い得だからです! KFC とりの日パック オリジナルチキン4ピースとクリスピーチキン3ピースで1000円です! 「とりの日パック」は28日のみのメニューですが、通常この量を注文すると1400円しますので非常にお得です。 私も買ってきました。 ちょ、盛り付けwww ちなみに28日のKFCは非常に混雑しますのでご注意ください! 特に週末や夕方は激混みです。 ※こちらは旧タイプの「とりの日パック」です。 2020年現在は内容が変わっています。 とりの日パックを1人でべちゃうという贅沢行為! 今回はコレを1人でべるという贅沢をします。 盛り付けが少し気になりますが、味は間違いないので気にしないようにしますw

    【ケンタッキー】 毎月28日の「とりの日パック」は年々改悪してません?【KFC】 - 全マシニキは今日も全マシ
  • 「正しいことを幸せだと思っている」真面目さと、生きづらさの正体。

    私はとても真面目だ。制服のスカートを折ったことも無いし、メイクをして学校へ行ったことも無い。課題は確実に出していたし、授業中自分から話したり、先生に横暴な態度を取ることも無かった。 私は母子家庭で育ったが、祖母と兄と母と一緒に暮らしていて、親戚同士の仲も良好だったため、たくさんの人に愛されて育ってきたと自負している。小学生の頃いじめられ、中学校に入ってから全く学校に通えなくなった時も、母が私のためを思い「どうして学校に行かないんだ」と怒られたことがあるこそすれ、無理やり学校へ行けと怒られたこともなく、なんなら「中学三年間なんてこれからの人生に比べれはちっぽけな時間なのだから、ゆっくり休めばいい。好きなことをしなさい」と言ってくれたおかげで、私は無事に高校へ進学した。 多少の家庭問題はあれど、それでも余るくらいに私は愛されてきた。ひきこもろうがどんなに反抗しようが、それでも常に私の心配をして

    「正しいことを幸せだと思っている」真面目さと、生きづらさの正体。
  • まとめサイトに写真をパクられたので請求書を送って合計18万円支払ってもらった件

    2016年12月2日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 このほどDeNAは、運営するキュレーションサイト10サイトのうち、WELQを初めとする9サイトを非公開にした。キュレーションサイトとは写真や文章をネット上からパクって再構成するまとめサイトのこと。 作品を無断転載されて怒り心頭のブロガー・イラストレーター・カメラマン・ライターは数知れない。下らないまとめサイトが表示されてうざいと呆れる読者も多い。今回の騒動にはみなさぞ溜飲が下がったことだろう。著作権侵害を平気でしている会社は窃盗団と同じだ。日社会の暗黒面をここにみた。 画像の無断使用には料金請求する ぼくはこの秋に、まとめサイト5つを含む、合計8サイトに当ブログの写真が無断使用されているのを発見し、そのすべてに料金を請求した。 そうでないと、普通に使用料を支払ってくださっている他のクライアントに不公平になる。 母校の日芸を写し

    まとめサイトに写真をパクられたので請求書を送って合計18万円支払ってもらった件
  • 「保育園落ちた日本死ね」の死ねは比喩なの?【追記あり】

    【追記】タイトルは引用記事に対してふと思っただけで、筋じゃないです。文中の戯れ言と相まって過剰反応されたので、戯れ言は末尾におく構成に変えてみた。【追記終わり】 2016年の流行語トップ10に入ってしまいましたね、この言葉。そして、予定通りの賛否両論が再燃。 例えば、こんな感じで。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12363503/ 【以下、末尾の戯れ言へ移動。】 でもこれって結局、件の言葉への賛否に基づいてポジショントークしてるだけじゃないかと。もっというと、その言葉を支持してきた人が必死に援護してるだけの構図にみえてしまった。。 しかし、日死ねに賛成してた人でも、流行語大賞には「えっ!?」ていう人も多いのが、今回は少し違うのかなと。 もちろん受賞者選定への賛否の話とかもあるけど、まずは、言葉そのものへの賛否から【追記】今回の

    「保育園落ちた日本死ね」の死ねは比喩なの?【追記あり】
  • 中国 台湾と電話会談のトランプ氏の名指し抗議避ける | NHKニュース

    アメリカトランプ次期大統領と台湾の蔡英文総統が異例の電話会談を行ったことについて、中国は、台湾側を強く批判する一方、トランプ氏に対しては名指しでの抗議を避け、新政権の発足前に関係が悪化しないよう配慮したものと見られます。 一方で、アメリカに対しては、中国外務省の耿爽報道官が3日夕方、コメントで「厳正な申し入れをした」と述べ、抗議したことを明らかにしましたが、抗議の対象は「関係各方面」としていて、トランプ氏を名指しすることは避けました。 中国にとって台湾問題は譲歩することのできない極めて重要な問題で、今回の電話会談は大きな衝撃を与えたものと見られます。 ただ、トランプ氏は選挙中、中国について「為替操作国だ」などと繰り返し批判し、中国製品に高い関税をかける姿勢を示したほか、南シナ海をめぐる問題などでも中国により強い姿勢で臨むことをうかがわせました。 このため、中国は今回、新政権の発足前に関係

    中国 台湾と電話会談のトランプ氏の名指し抗議避ける | NHKニュース
  • トランプ氏、台湾総統と異例の電話会談 中国外相「台湾のくだらない小細工」と激しく非難

    アメリカのドナルド・トランプ次期大統領は12月2日、台湾の蔡英文総統と電話で会談した。米台間の緊密な経済・政治・安全保障関係を確認した。ハフィントンポストUS版などが伝えた。

    トランプ氏、台湾総統と異例の電話会談 中国外相「台湾のくだらない小細工」と激しく非難
  • トランプ氏、台湾指導部との直接接触の禁止を破る

    https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/32/02/320249_0:51:1024:631_1920x0_80_0_0_537e5439f475a012355a9174b54f7401.jpg

    トランプ氏、台湾指導部との直接接触の禁止を破る