タグ

ブックマーク / www.kawauchisyun.com (12)

  • 育児とテレワーク問題。子どものいる自宅は職場にはなれない。 - 主夫の日々

    コロナ騒動の影響で東京は外出自粛となり外で仕事ができなくなった。我が家も自宅で仕事をしているが、一斉休校で子ども達が家にいるので作業が全く進まない。 こちらの気を引こうとしてくる子供を見ながら、集中力のいる仕事をするのは不可能だからである。 在宅で子供を見ながら仕事ができない理由は、仕事が「集中が必要なもの」なのに対して子供が「集中を奪うもの」だから。集中を奪われながら仕事をすることは不可能で、子供を見ながら仕事をしていると思っても、実際子供を見ているとき仕事は完全に中断されている。— 河内瞬@主夫の日々 (@syufu_desu) 2020年4月15日 上記ツイートに多数の引用RTをもらったが、基的にどこも似たような状況のようだ。 育児とテレワーク テレワークはむしろこのご時世もっと普及しても良いと思っているが、今はとにかく状況が悪い。コロナ騒動による一斉休校で子どもが家にずっといるか

    育児とテレワーク問題。子どものいる自宅は職場にはなれない。 - 主夫の日々
  • 育児が大変な本当の理由とは?それは思い通りにならないからではなく、子どもを「子ども」として扱っているからである。 - 主夫の日々

    育児ノイローゼなんて言葉があるくらい、育児は大変である。まぁ人一人を育てるわけなんだから簡単なわけがない。でもそれにしたって育児の難易度は高過ぎないか?と、主夫1年目にはよく思ったものある。 …そう、今の俺は、育児を(大変なのは変わらないにせよ)難易度高過ぎ!!!とまでは思っていない。それは子どもが大きくなったからということではない。その理由を今回書いていこう。 ※LINEスタンプ「専業主夫の日々」発売中! 育児が大変な理由 育児が大変な理由は、簡単に言えば「コントロール不能だから」である。誰だって物事が自分の思い通りにいかなければイライラするし頭にも来る。だからシュフが子育てをする上で、たとえ自分の子どもであっても「思い通りにならない子供」に対してストレスを感じるのはある意味仕方がない。 …だが「仕方ない」と思っていてはいつか心が折れるから、仕方ない→そういうもの、という風に心を誤魔化さ

    育児が大変な本当の理由とは?それは思い通りにならないからではなく、子どもを「子ども」として扱っているからである。 - 主夫の日々
  • ‪【夫婦円満の秘訣】互いに感謝の言葉を言い合えば円満でいられる。夫婦喧嘩も離婚も結局感謝がないから起こるのだ!‬ - 主夫の日々

    家事育児のことや夫婦のことを発信して様々な反応をもらうけど、その度にいつも思う。 夫婦なんて元は他人同士なんだから相手を思いやる気持ちを互いに持って、さらにそれを言葉にしなければ関係を維持できるわけがない、と。 サラリーマン時代の俺も決して完璧ではなかったけど、結局夫婦に必要なのは相手を思いやる気持ちとそれを言葉にして伝えることなんだと思う。人はエスパーみたいに思ったことを相手に言わずに伝えられるわけじゃないのだから 夫婦はそれぞれ自分のことを優先しがち 外で働く仕事も、家で子供の世話をする育児も、家のことをする家事も、どれも簡単なものはない。どれも大変でありなくてはならないものだ。 でも忙しかったり手が回らなかったりすると人は簡単に余裕をなくす。そして余裕をなくした人は簡単に他人を攻撃する。その余裕のなさから来るストレスを発散するように。 夫婦なら「自分の方が大変だから手伝え」「忙しいか

    ‪【夫婦円満の秘訣】互いに感謝の言葉を言い合えば円満でいられる。夫婦喧嘩も離婚も結局感謝がないから起こるのだ!‬ - 主夫の日々
  • 家事育児は夫婦でやるべき!という風潮とはいえ求め過ぎては何も変えられない - 主夫の日々

    家事育児は夫婦でやるべきという風潮・流れはとても良いことだと思います。でも何故イマイチその流れは加速しないのでしょうか? 今回はこのことについて考えを書きたいと思います。 今までシュフがいかに大変かを散々書いてきたからこそ、今後は今回のような記事も書くべきだと俺は考えています。 家事育児は夫婦で!とはいえ求め過ぎては何も変わらない 昨今家事育児は夫婦でやるべきだという風潮になってきました。これには俺も主夫として大賛成です。全ての夫婦は2人で家事育児をやれば良いと思っています。そうすれば少なくとも家事育児による夫婦喧嘩はかなり減るでしょう。またそれに伴う離婚も比例して減っていくことでしょう。良いこと尽くめです。 …ですがそういう風潮だからといって、いきなり働く側に「さあやれ」といっても出来ないのは当たり前なのです。間違ってはいけないのが、働く側のメインの役割は働いて収入を得てくることであり、

    家事育児は夫婦でやるべき!という風潮とはいえ求め過ぎては何も変えられない - 主夫の日々
  • 育児している人に必要なのは豪華なご飯ではなく、子供を抱いてくれる誰かの存在である。 - 主夫の日々

    Twitterで子供を抱えながらラーメンべるイラストがバズっていた。それを見て次女の出産時に奥さんから聞いたことを思い出した。 次女を出産した時に入院していた病院で、退院前日に出る祝い善。しかし母子同室だったために、奥さんは次女を抱えながらべたそうだ。 奥さんの次女出産の入院時、退院の前日に祝い膳が出るんだけど、母子同室だから赤ちゃん抱えてべたらしい...長女の時は別の病院で、助産師さんが見ていてくれてゆっくりべれたんだけど。それ聞いて育児してる人に必要なのは豪華なご飯じゃなく子供抱いてくれる誰かの存在だと思ったの、思い出した— 河内瞬@主夫の日々 (@syufu_desu) 2019年2月25日 子供が泣くので気が気じゃなくて、あまり良く味わえなかったという。 これは俺も主夫になって痛いほどわかった。 育児をしていると、事を温かいうちにべることができない。サラリーマン時代に

    育児している人に必要なのは豪華なご飯ではなく、子供を抱いてくれる誰かの存在である。 - 主夫の日々
  • 何故主婦や母親のオシャレが周りを気にしなければならないのか不思議でならない件。 - 主夫の日々

    俺はかつてずっと不思議に思っていたことがあった。 奥さんは出産を機にオシャレを控えるようになった気がする。 加えて化粧も薄くなった。 俺はサラリーマン時代に「前みたいな服装や化粧にしたら?」と何度か言ったが、奥さんはいつも「もうお母さんだし」と言って頑なに戻そうとしなかった。 別に出産後の服装や化粧に不満があるわけではない。でも出産して母親になったというだけで、以前していたことを止めることに違和感があった。 ヒールを履かずにスニーカーを履く、とかは不思議なことではない。そっちの方が危なくないし、子供を追いかけるのにも適している。 でも二月に一度くらいの夫婦の外出の時も、友人と外出する時も、なんだかとってもホンワカした格好をしているのだ。 不思議だった。奥さん自身の好みが変わったわけではない。 俺自身がこうしてくれと頼んでいるわけでもない。 横にいる俺が前みたいな服を着ないのと言っても、どこ

    何故主婦や母親のオシャレが周りを気にしなければならないのか不思議でならない件。 - 主夫の日々
  • 【子供に道を聞くな】本当に頼むから大人は道端で子供に声をかけないでくれ。ネットでも近づかないでくれ。 - 主夫の日々

    Tik Tokという若者を中心に人気のアプリがある。 音楽に合わせリップシンクで振り付けを付けたりスマホでどこでも撮影できる手軽さで爆発的な人気になり、我が家の娘達も楽しんでいる。今は見る専門だがそう遠くないうちに投稿する側になってもおかしくない。 そんなTik Tokで中高生を狙う詐欺が起きているというニュースを見た。 news.livedoor.com 要約すると芸能界を目指す若い女性に話を聞きたいと声をかけてくる大人がいて、会うと「パパ活」まがいなことを求められ、拒むと脅されることもあるという。 もう心底無理だと思った。 こういう事件は昔からあるが、若者が純粋に楽しんでいるところに違う目的で来る大人が当に気持ち悪い。 俺は娘が2人いるから、なおさらそう感じる。 ティンダーとかのマッチングアプリSNS禁止されてる大企業リーマンもポケモンGOと同じくらいガンガン利用してるから、稼いで

    【子供に道を聞くな】本当に頼むから大人は道端で子供に声をかけないでくれ。ネットでも近づかないでくれ。 - 主夫の日々
    thesecret3
    thesecret3 2018/10/15
    子供は地元から離れないし道に詳しい+急いでないので、世界中でストレンジャーが子供に道を聞くのは普通のことだと思う。あんまり極端なのはどうなの?
  • 食洗機を否定する人はクレカを否定する現金派と同じ感覚でとりあえず否定している。本当にもったいない。 - 主夫の日々

    食洗機の記事を書いてからもう約3ヶ月が経った。 この記事はよく読まれて、多くの「食洗機買いました!ありがとう!」という声とともに否定派の声も未だに多く届く。 「今まで手で洗っていたから手で良い」などのメンドクサイので現状維持派のテンプレ否定意見から、「うるさそう」「汚れが落ちるか心配」という意見、果ては「停電したらどうするの?」という斜め上過ぎて呆れる意見まで当に色々と届く。 食洗機は電気で動くものだけど、それは他の家電も同様だから食洗機の弱点にはなり得ない。 停電を心配して洗濯機や電子レンジを買わない人はいないだろう。 パナソニック 器洗い乾燥機 (ホワイト) (NPTH1W) ホワイト NP-TH1-W 出版社/メーカー: パナソニック メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 現状を変えるのは確かに面倒だが、主夫になって手洗いの時間の膨大さ、突出した生産性のなさを

    食洗機を否定する人はクレカを否定する現金派と同じ感覚でとりあえず否定している。本当にもったいない。 - 主夫の日々
  • 親が趣味の時間を持つことは、子育てが終わった後に子供に依存しないためにも最重要である。 - 主夫の日々

    シュフになると実感しますが、家事も育児当に毎日同じことの繰り返しです。 子供が小さい時は今よりも毎日の繰り返しが果てしなく感じて、どれだけやっても終わらない日々だな…と思っていました。 来る日も来る日も料理洗濯掃除の繰り返し、特に料理は膨大な時間がかかるけどべるのは一瞬だし、そこに「子供がコントロール不能」であるという一番の困難が加わります。 ご飯をこぼさずにべれるようになるまでは何年もかかるし、何度片付けても子供は次々に家の中を散らかしていきます。 これだけ大変な家事育児をシュフは毎日やっているわけですよ。 それはまぁ良い。それがシュフの仕事ですからね。 だけど「大変だと言うな」はおかしいんです。大変なものは大変だから。 「我慢は美徳勢」は年配を中心にまあまあの数いますが、我慢なんてしてもいいことは一つもないです。俺の両親は我慢して俺を育てて毎日イライラ、ギスギスしていましたから

    親が趣味の時間を持つことは、子育てが終わった後に子供に依存しないためにも最重要である。 - 主夫の日々
  • 「美味しいと言うのは義務」という主張に条件反射のように「義務なわけない」と反論する人を見て思ったこと。

    数日前に書いた記事にたくさんの反応をいただいた。 男女問わず料理を担当している、したことがある人からは共感の反応を数多くいただいた。 そして、恐らくは人に料理を作ってあげたことがないであろう人達からは「義務なわけないだろ」という反応をもらった。 これがまた一定数あったので、それについて感じたことを書いていきたいと思う。 「人の気持ちを想像するスキル」がない人達 義務なわけがない、と言う反応を見て一番最初に思ったのが人の気持ちを想像するスキルがない人がたくさんいるなぁ…ということだ。 料理を一度でも誰かに振舞ったことがある人であれば、相手が無言でべたり、美味しい!という言葉の前に小言が入った時の悲しさを理解できるはずだ。 また作ったことがなくても、人の気持ちを想像することが出来れば「美味しい」という言葉の重みが少しはわかるのではないか。 人間、人の気持ちなど完全にはわかるわけがない。 相手

    「美味しいと言うのは義務」という主張に条件反射のように「義務なわけない」と反論する人を見て思ったこと。
  • 子育て中の親には一人の時間も必要だという主張に「子供との時間は今しかない」という反応が殺到したけど、親がツラいのも今しかない - 主夫の日々

    子育て中の親には一人の時間も必要だと言うと、必ず返って来る反応に「子供との時間は今しかない」というものがある。 確かに小さい時期はあっという間に過ぎる。 生まれて数週間、数か月の頃なんて大袈裟じゃなく一日で顔つきが変わるし、子供は毎日のように昨日できなかったことが今日できるようになるものだ。 子供を見ていると当に飽きないし、感動するし、楽しくて目が離せない。 しかし同時に毎日続く子育てには疲れることだってある。 「子育てが大変だ」「子育てが疲れる」と言うと楽しめていないとか、親としての自覚がないとか鬼の首を取ったように叩いてくる人が湧いて来るけれど、楽しい時があれば疲れたな、自分の時間が欲しいなと思う時もあって当然ですよ。 子育てだって仕事と一緒で疲れて当然、疲れて良いんです。 楽しいのも辛いのも今しかない そして「子供との時間は今しかない」という主張について言いたいのですが、子供との時

    子育て中の親には一人の時間も必要だという主張に「子供との時間は今しかない」という反応が殺到したけど、親がツラいのも今しかない - 主夫の日々
    thesecret3
    thesecret3 2018/08/19
    子供にかまいすぎる人・子供に合わせてくる人は子供のときから嫌いなんだよな。。
  • 「同じだけ稼いだら家事育児代わってやるよ」という言葉ほど、主婦・主夫を見下した発言はない。 - 主夫の日々

    先日Twitter上で「お前が俺と同じだけ稼いだなら家事育児代わってやるよ」という意味不明な言葉を見かけました。 多くのシュフはパートナーに家事育児を代わって欲しいというより、パートナーにも家事育児に参加してくれることを望んでいるだけなので、これは初めから参加する気がない人の意見なんだろうなと思いました。 「お前が俺と同じだけ稼いだら家事育児代わってやるよ」という人はその状況になってもまず代わらない。言葉から家事育児を下に、仕事を上に見ているのが手に取るようにわかる。いざ相手が稼いでもビビって変われない小心者。最初から家事育児を尊敬して、純粋に仕事が楽しいって言えば良いのに。— 河内瞬@主夫の日々 (@syufu_desu) August 13, 2018 ネット上では当に好き放題書くなぁと思ったんですが、「以前旦那に言われました」という主婦の方からの反応が予想以上に来たのでどうもネット

    「同じだけ稼いだら家事育児代わってやるよ」という言葉ほど、主婦・主夫を見下した発言はない。 - 主夫の日々
  • 1