えっとですね、まず、愚痴やめようと思ったら、何もネタが思い浮かばなかったのですが、ようやく書くことが降りてきたので書きます。笑 何かを持ち上げるのに、何かを下げなくて大丈夫だということに、最近気付きました。 おかげでブログのネタがありません。笑— すずすけ@Type_T (@szsk_edu) 2020年1月18日 今回ポエムなので、何もためになる内容は書いていません。このブログの存在意義はブログ名をお読みください。「パパ教員の戯れ言日記」です。いつもお世話になっております。 さて、教員採用試験の倍率低下が言われています。 様々な考察はされていますが、以前よりも不人気になったというのは間違いなさそうです。 私もこの一年、転職も視野に入れていたのですが、やっぱり授業がしたくて教員続けております。そんな、教員としてのアイデンティティに関わる話です。 授業がしたい このコマ、めちゃくちゃ刺さりま
![1年生のおかげでなんのために教員をやっているのか、改めて思い出した話 - パパ教員の戯れ言日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/729444abdd366f9a093730481b6c61858cfa0454/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Ff47c55300cd0af85caa32c6e4e2265d1bef04af0%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1200%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1200%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fj%252Fjustsize%252F20200118%252F20200118184024.jpg)