タグ

2020年1月19日のブックマーク (3件)

  • ロシア人「密造酒を作るための蒸留器と冷却器を作ってみた。」

    ソビエト時代、ウォッカが手に入りづらく、自分たちで密造酒を作るのが盛んでした。 その密造酒はСам(自分で)、Гнать(蒸留する)という言葉からСамогон(サマゴン)と呼ばれています。 ウォッカがいくらでも手に入る現在でもこのサマゴン作りの愛好家は多いそうです。 自分で作ったほうが美味しいから、作ること自体が趣味になっているなど様々な理由があるそうです。 そんな密造酒を作るための冷却器を手作りしたロシア人の記事を紹介します。 以下翻訳です。 Изготовление простого прямоточного холодильника 冷却器を作る 初めて蒸留器を作ったので間違いがあると思う。あまり叱らないで。 以前から小さな蒸留器をつくろうと思っていた。特に美味しそうなレシピを見た後、その気持ちは強くなっていった。でも面倒くさいし、一方で買いたくもない。 なぜ買いたくないかというと

    ロシア人「密造酒を作るための蒸留器と冷却器を作ってみた。」
    theta
    theta 2020/01/19
    ”「頭」は最初に出る液体、おそらくあまり使えない” アセトン(沸点56.5℃)やメタノール(64.7℃)など毒性のあるモノが最初に出てくるので飲んだらアカンやつ。参考文献>https://twitter.com/pk510bis/status/1209061865873014786
  • 「ゲームと覚醒剤は同じ」大山一郎香川県議 - 井出草平の研究ノート

    タイトルにあるのは、香川県のネット・ゲーム条例の素案に関わった大山一郎議員の言葉を要約したものである。大山議員は「香川県議会ネット・ゲーム依存症対策議員連盟」の会長であり、県議会議長も務めている(参考) 香川県議の大山一郎議員はゲーム依存について次のように述べている。 この依存症の原因のドーパミン量が、最近の研究ではゲームをしたときと覚醒剤を一定量投与したときと同じであるという研究結果まで出てきているわけでございます。昔はテレビゲームとかポータブルゲームとか、親が管理のきく範囲内でのゲームが主流でありましたけれども、現在は、皆様方御存じのとおり、スマートフォンというものが大量に出回っておりまして、このスマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っておりますので、これを子供たちが持つことによって、その中にオンラインゲームというものが潜んでおりまして、これが依存症の大きな原因になっており

    「ゲームと覚醒剤は同じ」大山一郎香川県議 - 井出草平の研究ノート
    theta
    theta 2020/01/19
    うどんを食べてもドーパミンが出るので、うどんも規制すべき!
  • 「ここはスゴい」県庁所在地にある商店街ですら軒並み衰退する中、香川県高松市の丸亀町商店街が成功した理由

    pom@department_store @pomdepartments1 高松丸亀町商店街は、不動産屋的な観点で色々話を聞くと『こんなんよぉやったな!』という感想に辿り着く。 どの都市でも理論上可能なスキームでやってるのが凄い。ただ、理論上可能でも、それ当にやんの?と思いまくる。 地権者がデベロッパーとして腹括って出来た結果。ホンマこんなんよぉやるわ。 2020-01-17 18:19:52 pom@department_store @pomdepartments1 高松はどんな町か。 北を海、東を旧サティ、南をゆめタウン、西をイオンモールに囲まれ、商店街にとっては結構なハードモード設定の町である。 因みに近隣市町には、ゆめタウンとイオンモールが更に一つずつ出店している。 2020-01-17 19:07:25

    「ここはスゴい」県庁所在地にある商店街ですら軒並み衰退する中、香川県高松市の丸亀町商店街が成功した理由
    theta
    theta 2020/01/19