「16倍速勉強法」(光文社)や「最強の独学術」(大和書房)などの著者で、東京大学工学部卒業、ハーバード大学教育大学院修士課程を修了という経歴をもつ本山勝寛さん。5人の子どものパパでこれまで育休取得は4回、「子育てが何より楽しい」と話します。そんな理想のパパは、どんな風に育ち、どう子育てをしているのでしょうか? 前半の「東大工学部卒、ハーバードで教育を学んだビジネスマンが考える『世界を見据えた』5児の育て方」に続き、後半では、仕事も子育ても成果を出すための工夫と、これからの社会に必要な能力についてお話を進めます。 東大工学部卒、ハーバードで教育を学んだビジネスマンが考える「世界を見据えた」5児の育て方 東京大学工学部卒業、ハーバード大学教育大学院修士課程修了という経歴をもつ本山勝寛さん。「16倍速勉強法」(光文社)や「最強の独学術」(大和書房)などの著書でも知られる本山さんですが、5人の子ど
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
東大・ハーバード大卒の5児のパパが作った話題のワークブック!「そうゾウくんとえほんづくり」著者、本山勝寛さんにインタビュー 東大・ハーバード大を経て世界の教育を研究する5児の父の本山勝寛さん。今回手掛けた本は、今までにないワークブック『そうゾウくんとえほんづくり』(KADOKAWA)。 創造性や好奇心、やり抜く力……と注目の自己肯定感を遊びながら養えるワークブックの制作秘話や使い方についてお話を伺いました。 本山勝寛さん 教育イノベーター。幼少期に極貧家庭で育ち、独学で学びながら奨学金で東大・ハーバード大で国際教育政策修士課程を修了。現在は日本財団子どもの貧困対策チームリーダーとして活動。『今こそ「奨学金」の本当の話をしよう。』 『最強の独学術』など著書多数。5児の父。オンラインサロン「MSI塾=本山ソーシャルイノベーション塾」(「https://camp-fire.jp/projects
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く