タグ

2017年8月15日のブックマーク (2件)

  • 社説[終戦の日に]今こそ「不戦の誓い」を | 社説 | 沖縄タイムス+プラス

    長い戦争がようやく終わりを告げ、平穏な暮らしが戻ってきた。人々が平和の尊さを実感したのは、戦時下の生活の制約から解放され、日常を取り戻した時であった。 作家の永井荷風は終戦の日から3日後、日記にこう書いている。「朝おも湯を啜(すす)り昼と夕とには粥に野菜を煮込みたるものを口にするのみ。

    社説[終戦の日に]今こそ「不戦の誓い」を | 社説 | 沖縄タイムス+プラス
    thetheorier
    thetheorier 2017/08/15
    >「平和」「民主主義」「人権」という言葉を聞いただけで、アレルギー反応を起こし、忌避するような動きが広がりつつある あんたらのせいや
  • 組み体操中止、中学の3割 事故多発受け 74市区調査 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    事故の多発が問題となった運動会の組み体操。政令指定市などを対象に朝日新聞が調べると、2015年度に実施した小学校の2割、中学校の3割が16年度はとりやめた。中止が進む一方で、安全対策を強化して続ける学校も多く、現場の対応が分かれている。 組み体操の事故(小中高)は毎年8千件程度で推移し、15年には大阪の中学校で10段ピラミッドが崩れて生徒が骨折した。スポーツ庁は16年3月に「確実に安全な状態」でなければ実施しないように自治体に通知し、これを受けて、教育委員会が自治体レベルで演技を制限したり、学校に判断を委ねたりしている。 調査は、政令指定市と都道府県庁所在地(東京は23特別区)の計74市区の教委にアンケートした。 学校で組み体操を実施したかどうか把握していたのは、小学校57市区、中学校54市区。小学校での実施は15年度の3174校から16年度は2533校(20・2%減)に、中学校は6

    組み体操中止、中学の3割 事故多発受け 74市区調査 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    thetheorier
    thetheorier 2017/08/15
    年8000件で何も対策してこなかったのか…