タグ

ブックマーク / techse7en.com (12)

  • TECH SE7EN : 蜷川実花監修のカメラアプリ「cameran」が素晴らしい

    2012年10月19日07:00 カテゴリガジェット&テクノロジー 蜷川実花監修のカメラアプリ「cameran」が素晴らしい Tweet 久しぶりに「おぉ!」という感じのアプリが登場したのでご紹介。写真家であり、「さくらん」や「ヘルタースケルター」の映画監督としても有名な蜷川実花監修のアプリが登場。リリースしたのはリクルートで、現在はiPhoneアプリのみだが、Android版もリリース予定のようだ。 使い方は簡単で、撮った写真をInstagramのようにタッチして加工するだけで蜷川実花風の写真ができあがってしまうというワケ。オリジナルフィルターは23種類あって結構豊富。ワンタッチでなんだかアーティスティックな写真ができあがります。 さっそくウチの愛犬で試してみたら、なんだかアートな感じに。東京タワーもこの通りです。フィルタのクオリティも高い。これは遊べそう。 作成した写真は、Fac

  • mixiはもはや「人」が軸のSNSではなくなりつつある | TECH SEVEN

    Tweet 皆さんは現在mixiを使っているだろうか。「一体誰がmixiを使っているのだろう?」と疑問に感じてしまうぐらい、私の周りでは「mixiはたまにログインするぐらいでほとんど使ってない」という声が多く聞こえてくる。 40人ほどいる私のマイミクも、「日記」を更新する人は月に2、3人いればいい方で、大半が「mixiボイス」しか更新していない。先日話題になったmixiの訪問者減のニュースに関しても「実感に近い」といった反応を示すユーザーが多くみられた。 しかしながら、mixiの月間アクティブユーザーが1500万人であるのに対して、Facebookは500万人と依然として日最大のSNSである状況に変わりない。 それでは、なぜこのような感覚のギャップが生まれているのだろうか。もちろん私自身がmixiのコアユーザー層から大きく外れているであろうことは考慮する必要があるが、私は以下の3つの可能

    mixiはもはや「人」が軸のSNSではなくなりつつある | TECH SEVEN
  • TECH SE7EN : Facebookの新機能が発表された「F8」の映像が日本語字幕に対応!

    2011年10月04日18:36 カテゴリソーシャルメディア Facebookの新機能が発表された「F8」の映像が日語字幕に対応! http://techse7en.com/archives/3584686.html Facebookの新機能が発表された「F8」の映像が日語字幕に対応! Tweet Facebookが9月22日(米国時間)に開催した開発者向けカンファレンス「f8」はライブ配信が行われたが、そのアーカイブ動画が日語字幕に対応した。 この日発表された新機能は「タイムライン」と呼ばれる新しいプロフィールページと、アプリを利用してニュースフィードなどにアクティビティを表示する「新Open Graph」だ。これからのFacebookを知る上で重要な機能なので是非チェックしておきたい。 ちなみに冒頭で登場するのは偽マークを演じる俳優のアンディ・サンバーグ。物のマークは3分5

  • Facebookのデザインが近々刷新するかも、デザイン集団「SOFA」を買収 | TECH SEVEN

    Tweet Facebookがデザイン性の高いアプリ開発で定評にある「SOFA」を買収したようだ。Sofa自身が公式ブログで明らかにした。 「SOFA」はオランダのアムステルダムに拠点を置く、2006年に設立されたデザイン&アプリケーション開発会社だ。Macのテキストや画像を比較するツール「Kaleidoscope」を開発した会社だ。 (当初Kaleidoscopeの紹介に誤りがありました。失礼いたしました。) デザイン力に定評があり、デザインのみの案件も手がけている。デザインではFirefoxのMac用のアイコンが高評価だったようだ。

    Facebookのデザインが近々刷新するかも、デザイン集団「SOFA」を買収 | TECH SEVEN
  • iOS5の発表に一番がっかりしたのはFacebookだったかもしれない | TECH SEVEN

    Tweet 先日のWWDCで、iPhoneiPadの次期OS「iOS5」が発表された。ユーザーにとってはワクワクする発表だったが、いくつかの新機能に青ざめたアプリ開発者もいたことだろう。 しかし、この日の発表に一番がっかりしたのは、もしかしたらFacebookのマーク・ザッカーバーグかもしれない。 Facebookは「コミュニケーション・インフラ」を目指しており、あらゆるコミュニケーションをFacebook上で行えるよう日々様々な改良が続けられている。 しかし、モバイル領域に関しては進捗はいまひとつだ。携帯でのショートメッセージサービス(SMS)や、音声通話の領域である。 音声通話に関しては、Skypeの買収を検討していたが、マイクロソフトに買収されてしまった。この出来事はFacebookの計画を大きく狂わせるものだったかもしれない。 そんな中、今回のAppleの発表で飛び出したのが「T

    iOS5の発表に一番がっかりしたのはFacebookだったかもしれない | TECH SEVEN
  • アウトプットしない情報はインプットじゃない -- インプットの質を高めるために必要な4つのこと | TECH SEVEN

    Tweet 以前、とある勉強会で百式やIDEA*IDEAなどの人気ブログを運営する田口さんが「アウトプットしないものはインプットじゃない」ということを言っていた。 いま思うと、この言葉は私が情報収集で陥ってしまった悪循環から救い出してくれたのかもしれない。 情報が溢れる現代において「どの情報を得るか」は非常に重要なことで、意図的に取捨選択しなくてはならない。では、選択する情報の基準をどのように設ければ良いのだろうか。 私が陥ってしまった過ちと、インプットすべき情報の基準について考えてみたい。 私が陥ってしまったインプット病 インプットすべき情報の基準の話をする前に、私が陥ってしまった「インプット病」というべき病の話をしたい。 私はブログの記事を書いたり、Twitterで有益な情報を流したりすることを習慣としており、その為に日々たくさんの情報に目を通している。スリム化を図る前は100程度のR

    アウトプットしない情報はインプットじゃない -- インプットの質を高めるために必要な4つのこと | TECH SEVEN
    thikasa
    thikasa 2011/05/09
  • 多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチ5選 | TECH SEVEN

    Tweet 新しい1年がはじまり、新たに目標を立てたり、目標を見直したりしている方も多いのではないでしょうか。 どのような未来を見据えて、どのように過ごしていくかを考える前に、人生の先輩の言葉に耳を傾けてみるのも良いかもしれません。 今回は多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチを5つ紹介させて頂きます。 年初に目標を立てても、忙しい1年を過ごすうちについおざなりになって年を終えてしまうことも多いと思います。目標として掲げたことをやり通すためには、初心に戻ることが欠かせません。 多くの人に感銘を与えた動画には、きっと多くの気づきがあります。初心を忘れそうになったらこれらの動画を見て振り返ってみるのも良いのではないでしょうか。 スティーブ・ジョブズ|卒業式のスピーチ スティーブ・ジョブズが2005年にスタンフォー ド大学の卒業式で行ったスピーチ。 癌を宣告され、死と向き合ったジョブズの凝縮された

    多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチ5選 | TECH SEVEN
    thikasa
    thikasa 2011/01/06
  • GREE、モバゲーは会ったことがない友人が7割、利用目的は暇つぶし -- オリコンSNS実態調査 | TECH SEVEN

    Tweet オリコンは2010年の「SNS実態調査」の調査結果を12月15日に発表した。調査は11月29日~12月1日までオリコン・モニターリサーチ会員1000人を対象に10代、20代、30代、40代、50代の男女、各100人に対して行われた。 調査内容はSNSの利用率や、利用目的などはじめとして様々な内容の調査が行われており、大変興味深い内容になっている。今回の調査結果でそれぞれのSNSの利用目的が、mixiとfacebookが「コミュニケーション」、Twitterが「情報収集」、GREEとモバゲーが「ゲーム」となっていることが改めて鮮明に現れている。 20代が8割を突破、各年代でも6割超 SNSの利用率に関しては、20代がもっとも高く82.5%で、10代、30代、40代はともに60%程度、50代が最も低く40.5%だった。全体の平均でも6割を超えている。 利用しているSNSはmixiが

    GREE、モバゲーは会ったことがない友人が7割、利用目的は暇つぶし -- オリコンSNS実態調査 | TECH SEVEN
  • 多くの共感を呼んだ宇多田ヒカルのTwitterの言葉「本当の個性」って | TECH SEVEN

    Tweet 宇多田ヒカルさんがした1つのツイートが多くの反響を呼んでいる。 12時間後の時点でRTが838件(TOPSY参照)、お気に入りが457件(Favstar参照)記録されている。 そのツイートはこちら。(その他のユーザ名は削除しています) 「奇をてらって周りと違うことして目立とうとしても、それは他の人たちに対するリアクションに過ぎない。当の個性、オリジナリティーは、普遍性の中に見い出すものだと思う。」 このセリフを宇多田ヒカルさんが言うのだから重みがある。 「個性的」であろうとするがために、「他の人と違うことをする」という基準だけでいると、それは果たして自分自身の当の「個性」なのだろうか。必ずしも「個性」が人と異なるものであるというわけでもないのかもしれない。 単純に「人と違う事」をしているだけでは、単なる他の人に対するリアクションでしかない、芯がないものになってしまう恐れがあ

    多くの共感を呼んだ宇多田ヒカルのTwitterの言葉「本当の個性」って | TECH SEVEN
    thikasa
    thikasa 2010/10/20
  • Facebookが本当に始まっている件 -- 日本のユーザーが急激な増加で150万人突破 | TECH SEVEN

    Tweet Facebookが、影響力のあるブロガーによって相次いで取り上げられ、「Facebookついにブレイクか?」という声がささやかれています。 気になってどのぐらいの伸びを見せているのか、日のユーザー数を確認してみたところ、この1週間いままでにないペースで伸びていることがわかりました。 これは2010年の5月からのグラフですが、一番右が現在の日のユーザー数を表しており、右から2番目のグラフが10月1日のユーザー数を表しています。 これはあきらかにいままでにない増加量ですね。 Advertise on Facebookで確認したところ、10月14日付けで日のユーザー数は159万人超です。

    Facebookが本当に始まっている件 -- 日本のユーザーが急激な増加で150万人突破 | TECH SEVEN
  • Amebaなうに感じていた違和感とTwitterのソーシャルらしさ | TECH SE7EN

    3月24日にナインティナインの岡村氏がGREEにブログを開設し2日足らずで7万2000人もの登録者を集めた。(アクセス数も72万アクセス) GREEは他にもモーニング娘の道重さゆみ、芸人のヒロシが人気を集めている。 GREE:岡村隆史 現在GREEのトップページには芸能人ブログという枠がある。これはあきらかにGREEがユーザー集めの為にアカウントを開設してもらっているということを連想させる。 いわば、タレントのブランドを利用してサービスの知名度を上げようとはかるものだ。 もちろんこれは常套手段で、これ自体を否定するつもりはない。ただし、ソーシャルメディアとなると話しは別だ。 これはAmebaとも全く同じ手法である。私はこれを見て、Amebaなうに魅力を感じない原因の1つを改めて実感した。 ソーシャルメディアらしくない この点が非常にソーシャルらしくない。 「ソーシャルらしくないって

  • 崩壊するマスデータへの信頼性、そしてグループ重視への転換 | TECH SEVEN

    Tweet 商品を選ぶ際に参考にするものにランキングがある。その多くは販売数を元に割り出されるものだ。これまでは、できる限り多くのデータを集計して割り出されたものが信頼できるランキングとして信じられてきたと思う。 しかし、このランキング当に参考にするべきものなのだろうかと、最近は疑問に思うことが多くなってきた。私自身、マスデータへの信頼性が日々低下していることを感じる。これからはより身近な人のデータが重要になるのではないだろうか。 そもそもランキングとは誰を対象としたものなのだろうか。 多くの場合は対象に制限を設けず、出来る限り多くの対象からデータをとり、その量が多いほど信頼性が増すと考えられるだろう。 しかし、改めて考えてみるとその信頼性にも疑問が湧いてくる。 異なる要因でコントロールされる市場 例えば、分かりやすいところだとオリコンのランキングが上げられる。年間ランキングはここ数年

    崩壊するマスデータへの信頼性、そしてグループ重視への転換 | TECH SEVEN
  • 1