約2年ぶりのメジャーアップデートで、バージョン表記が「CC」となったLightroom。そのLR CC解説の第2弾となる今回は、パノラマ合成について取り上げる。 Lightroomだけでパノラマ写真を作る バージョンアップしたLightroom CC 実践力アップ講座、2回目は新しくなったパノラマ合成について解説していこう。 LRによるパノラマ合成は、何も今回が初めてではない。外部編集としてPhotoshopと連携し、Photoshop上でパノラマ合成するという方法は以前よりあった手法だ。LR CCのパノラマ合成はLR CCのみで作成できるパノラマ写真という位置づけで、Photoshop連携よりも簡単、お手軽というメリットが売りの機能だ。それでは早速、解説に入ろう。 まず、パノラマ合成するに当たって、それを想定した撮影をする。 札幌のモエレ沼公園に行ったとき、その雄大さをとても1枚で見せる
