タグ

2014年3月18日のブックマーク (4件)

  • 少女のポニテの中でリスが生活、一日の大半は“憩いの場”で過ごす。

    アフリカ南部ジンバブエにある動物保護施設に、2か月前は命を落としかねない状況だった1匹のリスがいる。ハミーと名付けられたそのリスは、生後間もなく施設の床で横たわっているところを発見され、同施設を運営する夫婦の世話を受けるようになったそうだ。今ではすっかり元気になったハミーは、最近見つけた快適な場所で毎日過ごしているというのだが、そこは夫婦の娘が結ぶ“ポニーテールの中”。もともと動物に囲まれた生活を送っていただけに、娘もリスの“侵入”を嫌がっておらず、お互いに仲良く受け入れあっているそうだ。 英紙デイリー・メールやメトロなどによると、ハミーをポニーテールの中に住まわせているのは、ジンバブエの首都ハラレの近郊で暮らす16歳の女の子、アビー・パタレルさん。彼女とハミーとの出会いは2か月前、施設の床で弱々しく横たわっていた生後10日ほどのハミーを彼女の両親が連れ帰り、世話をするようになった。家族の

    少女のポニテの中でリスが生活、一日の大半は“憩いの場”で過ごす。
    thirty206
    thirty206 2014/03/18
    ナウシカとテトに憧れた時期もあったな。
  • 【早稲田大学】小保方晴子以外の博士論文で盗用や剽窃が大量に見つかり早稲田大学では誰でも博士学位ゲットできることが判明…特に小保方晴子の指導教員・常田聡研究室がオススメ:ハムスター速報

    TOP > STAP細胞 > 【早稲田大学】小保方晴子以外の博士論文で盗用や剽窃が大量に見つかり早稲田大学では誰でも博士学位ゲットできることが判明…特に小保方晴子の指導教員・常田聡研究室がオススメ Tweet カテゴリSTAP細胞 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年3月18日 8:33 ID:hamusoku 早稲田大学の常田聡氏は、小保方晴子氏の指導教員であり、かつ博士論文の主査でした。 常田研究室では、既に、小保方晴子、松慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕氏ら5名の博士論文において、大規模コピペが発覚しています。 同大学の武岡真司氏の研究室の博士論文においても、大規模コピペが発覚しており、早稲田では想像以上に盗用・剽窃の文化が普及している模様です。 新たに、早稲田大学の常田聡氏の研究室の古川和寛氏の博士論文において大規模コピペが発覚。他人(東大の寺井氏ら)の論文ほぼ丸ごと(12,

    【早稲田大学】小保方晴子以外の博士論文で盗用や剽窃が大量に見つかり早稲田大学では誰でも博士学位ゲットできることが判明…特に小保方晴子の指導教員・常田聡研究室がオススメ:ハムスター速報
    thirty206
    thirty206 2014/03/18
    以前ブコメで危惧してたけど、やっぱり延焼したか・・・
  • 無料の社員食堂は「派遣社員の利用ダメ」 社内公用語を英語にしたとある有名IT企業の「非情」 | 企業インサイダー | キャリコネ

    Q&Aサイトの「教えて!goo」に、こんな相談が寄せられていました。質問者のseintoarouさんは「社内公用語を英語にしたとある有名な大手IT企業」に、派遣スタッフとして勤務していたのだそうです。 しかし、これまで色々な会社の派遣で働いて来た質問者さんも「ビックリするようなこと」があり、最初の契約期間をもって、この会社への派遣の終了を申し出たといいます。その理由とは「派遣スタッフに対する差別」のひどさです。 社員いわく「近くのイオンのフードコートでべて」 この会社には、有名な社内堂があります。グーグルに対抗して「無料」を打ち出し、晴れの日は富士山も眺められるとあって、社員の利用率は7割以上といわれています。 しかしその陰では、同じ職場で働く仲間を拒む、見えない壁がありました。この堂は「社員しか使用できない」のだそうです。 しかたなく質問者さんは、「では、自分のデスクべていいの

    thirty206
    thirty206 2014/03/18
    追跡記事が無いと何とも言えんけど、やってそうと思われてしまうのが社長の人徳かねえ・・・
  • 【新橋・岡むら屋】国産牛煮込みのワンコイン丼ぶり!駅徒歩1分の肉めし専門店のデラ肉めし - 己【おれ】

    どででんとインパクト重視の煮込み全部乗せ。新橋「岡むら屋」のデラ肉めし。 これまで当ブログで積極的に取り上げているニュー新橋ビルグルメ。 今回は昨年3月18日オープンと明日で祝1周年を迎える肉めし専門店「岡むら屋」の名物・デラ肉めしこと全部乗せメニューをどででん紹介いたしやす。 新橋サラリーマン心のオアシス・ニュー新橋ビル1階の肉めし専門店「岡むら屋」 こちらはビルの外側で、 こちらはビルの内側と、どちらからも出入り可能なニュー新橋スタイル。 カウンター9席に対してテーブル15席と多め&テイクアウトにも対応しているので女性1人でも気軽に利用できそうですね。 テラじゃなくデラなこと、どて煮を彷彿とさせるビジュアルから、 名古屋発祥のお店かと思いきや、同じニュー新橋ビル内に店を構える「天丼あきば」ともどもアークダイニング株式会社の運営だそうで。 その親会社にあたるアークランドサービス株式会社は

    【新橋・岡むら屋】国産牛煮込みのワンコイン丼ぶり!駅徒歩1分の肉めし専門店のデラ肉めし - 己【おれ】