タグ

2018年10月5日のブックマーク (7件)

  • News Up 空から塩が降ってきた | NHKニュース

    梅の生産量が日一なのは和歌山県みなべ町です。 梅畑の異常は台風が過ぎ去った翌日からすでに始まっていました。木の葉や枝が変色を始め、葉は枯れて、通常より2か月も早く落ち始めたのです。 原因は9月4日に四国に上陸し、近畿地方を縦断した台風21号。梅の木の葉が枯れて落ちる被害は、町内にある梅畑の4分の1にあたる、500ヘクタール、甲子園球場のおよそ130個分に匹敵する範囲に広がりました。 「一気に葉が茶色くなって落ちてしまった。こんなことは、これまで一度もなかった。来年の収穫が心配だが、なんとか良質な南高梅を作っていきたい」(梅の生産農家の上野章さん)

    News Up 空から塩が降ってきた | NHKニュース
    thirty206
    thirty206 2018/10/05
    親方ー!
  • 日本人なのに東京の知識がない人

    多すぎないか? 俺は幼い頃から親父に、 「日の首都は東京なんだから日人なら東京に詳しくなれ」 とよく言われて育ってきた。 俺はそのことになんの疑問も持ってこなかったし、日人だし当然のことだと思ってる。 ちなみに生まれも育ちも東京ではないし関東でもない。 休日によく東京へ連れて行ってもらい、路線や駅名、地名、道、施設など、東京の隅々まで案内して教えてもらった。 もし親父に教わってこなかったとしても、当然日人として自分から東京の勉強はしていただろう。 今は地元で就職したが、同僚に東京のことを全然知らない人が多くて驚愕した。 学生時代友達とそんな話をしたことがなかったから気付かなかったが、これが現状とは。 有名な観光地くらいしか知らず、23区の名前や山手線の駅名すら言えない者もいた。 たまたま職場の人が教養のない者ばかりだったのだと信じたいが。 この記事を見て胸に刺さった人。 地元の知識

    日本人なのに東京の知識がない人
    thirty206
    thirty206 2018/10/05
    だいたい女神転生知識だわ。なんで東京すぐ滅びるん?
  • 景品代金3千万円盗まれる 愛知・知立のパチンコ店から:朝日新聞デジタル

    5日午前10時45分ごろ、愛知県知立市上重原町のパチンコ店「メガコンコルド1020刈谷知立店」の駐車場で「金を奪われた」と、景品卸業の男性会社員(35)から110番通報があった。会社員はパチンコの景品代約3千万円が入ったバッグを奪われたうえ、ひじに軽いけがをしたといい、県警が強盗致傷事件として捜査している。 安城署によると、取引を終えた会社員がパチンコ店から車に向かう途中、後ろからきた男に体当たりされ、転倒した隙にバッグを奪われたという。走って逃げた男は身長約170センチ、灰色の上着に紺色のズボン、黒い帽子にサングラスと軍手を身に着けていたという。

    景品代金3千万円盗まれる 愛知・知立のパチンコ店から:朝日新聞デジタル
    thirty206
    thirty206 2018/10/05
    雑損控除(ぼそっ)
  • 海自、韓国観艦式参加せず=旭日旗問題で取りやめ-防衛省:時事ドットコム

    海自、韓国観艦式参加せず=旭日旗問題で取りやめ-防衛省 2018年10月05日19時25分 韓国で開かれる国際観艦式への海上自衛隊の参加見送りを発表する岩屋毅防衛相(中央)=5日午後、防衛省 韓国・済州島で11日に開かれる国際観艦式で自衛艦旗である旭日旗を掲揚しないよう韓国が日に要請していた問題で、岩屋毅防衛相は5日、海上自衛隊が観艦式に参加しないことを明らかにした。日韓双方の主張に折り合いがつかず、日側が海自艦艇の派遣取りやめを決めた。 旭日旗「絶対降ろさない」=韓国・観艦式参加で制服組トップ 自衛艦旗は旧日軍の旭日旗と同じデザインで、韓国では軍国主義の象徴とされ、国内での使用を禁止する改正法案が国会に提出される事態となっている。日韓は今月、1998年の共同宣言から20周年を迎えるが、歴史問題の再発で関係悪化が懸念される。 防衛省によると、韓国から観艦式への招待があったのは昨年10

    海自、韓国観艦式参加せず=旭日旗問題で取りやめ-防衛省:時事ドットコム
    thirty206
    thirty206 2018/10/05
    ナチスに占領されてた某国もナチスが使っていた徽章を継続利用してるからね。反省が無いから仕方ないね。
  • 海自:潜水艦「おうりゅう」進水 リチウムイオン電池搭載 | 毎日新聞

    命名・進水式を終えた「おうりゅう」=神戸市兵庫区和田崎町1の三菱重工業神戸造船所で2018年10月4日午前11時25分、峰浩二撮影 海上自衛隊の最新鋭潜水艦の命名・進水式が4日、三菱重工業神戸造船所(神戸市兵庫区和田崎町1)であった。同造船所で建造された潜水艦は戦後28隻目で「おうりゅう」と名付けた。潜水艦としては世界で初めてリチウムイオン電池を搭載し、速力が向上する。 進水式では、防衛省や同社関係者ら約300人が見守る中、村…

    海自:潜水艦「おうりゅう」進水 リチウムイオン電池搭載 | 毎日新聞
    thirty206
    thirty206 2018/10/05
    次がそうりゅう型最終艦だそうで。そうりゅうで始まってひりゅうで締めるのかな。
  • はやぶさ2:マスコット17時間超活動し目的の観測を完了 - 毎日新聞

    着陸機「マスコット」の運用を見守るフランス・トゥールーズにあるフランス国立宇宙研究センターの管制室の様子=同センターのホームページから サイコロは投げられ、計画は見事に遂行された--。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」は3日、ドイツとフランスが共同開発した小型着陸機「マスコット」を分離し、小惑星リュウグウへの着陸が確認された。箱のような形のマスコットは17時間を超える活動を成功させ、目的の観測をすべて終えた。地球から約3億キロ離れた直径約900メートルの小惑星に、マスコット、JAXAが開発した「ミネルバ2」2台の計3台が降り立ったことになる。人類未踏の地であった小惑星の表面から、数々の新たな知見が届けられることが期待される。【永山悦子】 マスコットは、ドイツ航空宇宙センター(DLR)とフランス国立宇宙研究センター(CNES)が共同開発し、JAXAの探査機に乗せる

    はやぶさ2:マスコット17時間超活動し目的の観測を完了 - 毎日新聞
    thirty206
    thirty206 2018/10/05
    マスコットってこれからどうなるんかね。置き去り?もしそうならずっと遠い未来に人類が直接回収できる日が来るんかな。
  • 富田林逃走:自転車の旅「48日8府県1000キロ」判明 - 毎日新聞

    thirty206
    thirty206 2018/10/05
    ほんとに日本一周するつもりのルートでワロタw