タグ

2021年8月19日のブックマーク (7件)

  • 【ヤバい】美容室で「ラーメンマンの髪型にして下さい」とお願いしたら想像の100倍ラーメンマンになった

    【ヤバい】美容室で「ラーメンマンの髪型にして下さい」とお願いしたら想像の100倍ラーメンマンになった P.K.サンジュン 2021年8月18日 アチョーーーー! 全国3000万人のラーメンマンファンの諸君!! 待たせたな? あの伝説の漫画作品『闘将!! 拉麵男(たたかえ ラーメンマン)』がおよそ30年ぶりに復活するゾォォォオオオ! バンザーイ!! バンザーイ!! かつてラーメンマンを愛するあまり、ラーメンマン仕様のヌンチャクを作ったことがある私、P.K.サンジュン。これは何とか『闘将!! 拉麵男』の復活に華を添えたい……! というわけで、私自身がラーメンマンになってみることにした。 ・LOVEラーメンマン 漫画「キン肉マン」の人気キャラクター、ラーメンマンを主役に据えたスピンオフ作品、それが『闘将!! 拉麵男』だ。当時は12巻までが発売されており、実はアニメ化 & 映画化もされた人気タイト

    【ヤバい】美容室で「ラーメンマンの髪型にして下さい」とお願いしたら想像の100倍ラーメンマンになった
    thirty206
    thirty206 2021/08/19
    猛虎百歩拳できなければ美来斗利偉・拉麵男とは言えぬ。
  • 黒塗りにされた女性向け広告 アフガン首都

    スプレーで黒塗りされた女性のポスター。アフガニスタンの首都カブールで(2021年8月18日撮影)。(c)Wakil KOHSAR / AFP 【8月19日 AFP】アフガニスタンの首都カブールで、顔を黒塗りにされた女性向けの広告。繁華街にある美容サロンの正面にあったもので、付近ではイスラム主義組織タリバン(Taliban)の戦闘員が歩く姿も見られた。 2001年の米主導のアフガニスタン侵攻後の20年で、カブール界隈では、かつて禁じられていた美容サロンが急増した。(c)AFP

    黒塗りにされた女性向け広告 アフガン首都
    thirty206
    thirty206 2021/08/19
    明るい未来がやって来るとはとても思えんなあ。
  • 「は?」天井から草が生えてきた…専門家が“ゾンビ”と表現する植物の生態を聞いた|FNNプライムオンライン

    ある植物が予想もしない家の中から生え、住人が言葉を失った投稿が話題になっている。 それがこちら。 壁と天井の境目からひょっこり鮮やかな緑の姿が… この記事の画像(7枚) 漫画家のアシガル丸さん(@asssssssssssya)がTwitterに投稿した画像は、家の中の天井隅から植物が出てきている様子。天井と白い壁の境目から、壁紙を押しのけて1のツルが出てきて、緑の葉が何枚も確認できる。 アシガル丸さんも、決してここに植えているわけではない。投稿には「は?」と驚き、言葉を失ったかのようなコメントをしているのだ。 この状況には、Twitterでも「土根性雑草すぎる!」「生命力の尊さ…」「これは草w」といったコメントがされ、27万6000のいいねが付く話題となっている(8月18日時点)。 たしかにこれは、植物の生命力の強さを感じると共に、まさかこんな所から生えてくるとは…と驚くことしかできない

    「は?」天井から草が生えてきた…専門家が“ゾンビ”と表現する植物の生態を聞いた|FNNプライムオンライン
    thirty206
    thirty206 2021/08/19
    成長速度が竹並みにやべーな。
  • アイスで夏を乗り切ろう! はてなブロガーたちが「好きなアイス」を語ります【今週のお題ふりかえり】 - 週刊はてなブログ

    アイスをべた~~~い! ひとときの「ひんやり~」を求めて、ついアイスに手が伸びてしまう……。そんな経験はありませんか? はてなブログでは2021年7月30日から2021年8月6日にかけて、今週のお題「好きなアイス」としてみなさんの投稿を募集しました。寄せられた数多くのエントリーの中から今回は5つのエントリーをご紹介します! プッシュ力が強いアイスは「チョコモナカジャンボ」 「ピノ」に革命が起こった 僕には手作りアイスクリームのハードルを下げる必要がありそうです 1日1ついつい手が伸びてしまう「チョコバッキー」 期間限定のプリン味がすごーくものすごーくとーーーーっても好きだったんです 今回紹介した記事一覧 プッシュ力が強いアイスは「チョコモナカジャンボ」 hrquiz.hatenablog.com 「『チョコモナカジャンボ』みたいな男になりたい」という H⇔R (id:HRQUIZ) さ

    アイスで夏を乗り切ろう! はてなブロガーたちが「好きなアイス」を語ります【今週のお題ふりかえり】 - 週刊はてなブログ
    thirty206
    thirty206 2021/08/19
    高知の久保田食品のアイスがうまい。意識高い系のスーパーなら高知以外でも売ってるかもしれない。
  • 五輪中は書けなかった韓国の「虎」に隠された悪意(Wedge) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピック開催直前の7月下旬、私は韓国のある財閥系商社員とランチを共にしていた。挨拶も早々、親しい関係の私たちの話題は、韓国選手団が選手村宿舎に掲げた垂れ幕「臣にはまだ5000万国民の応援と支援が残っております」に移った。私が、他国選手団も選手村宿舎に国旗や国名を記した横断幕を掲げていたが、政治的内容とも受け止められるメッセージを掲げたのは韓国だけだということを指摘すると、韓国商社員は意外なことに素直に頭を下げた。 「あれは当に申し訳ないと思う。韓国の国際感覚のなさが恥ずかしい。東京で李舜臣将軍のあの言葉を掲げるというのは、ロンドンでジャンヌダルクの『私たちが戦うからこそ、神は勝利を与えてくださる』を掲げるようなもので、明らかに喧嘩を売っているでしょう。韓国人の多くはあの垂れ幕を見て、ヤバいと思ったはずです」(韓国商社員) 当時、韓国・青瓦台(大統領官邸)は文在寅大統領訪日の条件と

    五輪中は書けなかった韓国の「虎」に隠された悪意(Wedge) - Yahoo!ニュース
    thirty206
    thirty206 2021/08/19
    駐韓大使に爆弾酒の頃から変わっとらんなあ。
  • イカは「いつ・どこで・どんなエサを食べたのか」を記憶する能力が老化しても衰えないことが判明

    by Richard 自分が経験した出来事に関する記憶は「エピソード記憶」と呼ばれ、時間や場所、その時の感情などを伴うものです。人間においてエピソード記憶の能力は年齢を重ねると共に衰えることが知られていますが、イカを対象にした新たな研究により、イカは「いつ・どこで・どんなエサをべたのか」といった出来事を記憶する能力が、加齢によって衰えないことが判明しました。 Episodic-like memory is preserved with age in cuttlefish | Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rspb.2021.1052 Cuttlefish retain sharp memory of specifi

    イカは「いつ・どこで・どんなエサを食べたのか」を記憶する能力が老化しても衰えないことが判明
    thirty206
    thirty206 2021/08/19
    つまり食いもんの恨みは忘れないってこと?
  • 首相、出勤7割削減を要請 テレワーク徹底、同友会に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相は19日、東京都千代田区の経済同友会で桜田謙悟代表幹事らと会談し、出勤者の7割削減に向けテレワークを徹底するよう要請した。桜田氏は協力する姿勢を示した上で「営業などの現場で、顧客の要望を受けて出勤しているケースもある」として、対面にこだわらない取引が広がるよう、政府に環境整備を求めた。 【表】自宅で亡くなった人の年代別内訳(1~6月) 首相は会談の冒頭で「人流抑制、職場でのクラスター防止のため、テレワークに協力をお願いしたい」と切り出し、桜田氏は「内勤者では7割削減は対応できる」と応じた。 首相は午後に日商工会議所の三村明夫会頭とも会談する。

    首相、出勤7割削減を要請 テレワーク徹底、同友会に(共同通信) - Yahoo!ニュース
    thirty206
    thirty206 2021/08/19
    まずこの会談をリモートでやるぐらいのことはせえへんと誰も言うこと聞かんじゃろw