タグ

2021年12月7日のブックマーク (6件)

  • 任天堂の「マリオ」を6日間連呼し続けて男が壊れる。拷問か挑戦か、無限に続くマリオ連呼ストリーミング - AUTOMATON

    ストリーマーのNicro氏が、Twitchにて狂気の放送を実施している。同氏は記事執筆現在、124時間以上にわたり配信で「マリオ」と言い続けているのだ。睡眠事の時間などもすべて放送されているなかで、マリオと口ずさみ続けている。拷問なのか、挑戦なのかも判然としないこの狂気の放送は、まだ終わりを迎える気配はない。 Nicro氏はカナダを拠点とするストリーマー。同氏は『スーパーマリオ』シリーズのスピードランなどで知られており、Speedrun.comのリーダーボードにも名を刻んでいる人物だ。同氏は先ごろ、約9か月間にわたってストリーマー活動を休止していた。そして12月1日に突如復帰。戻ってきたNicro氏は、なぜかおもちゃの銃で武装した男たちに脅され、マリオの仮装をしていた。同氏は「これは罰だ」と語り、生活を犠牲にして「マリオ」とひたすら言い続ける配信に挑み始めた。おそらく、これらの脅迫は冗

    任天堂の「マリオ」を6日間連呼し続けて男が壊れる。拷問か挑戦か、無限に続くマリオ連呼ストリーミング - AUTOMATON
    thirty206
    thirty206 2021/12/07
    ゲシュタルト崩壊の極み。
  • 自動車ドアキー、スマホの中へ 「鍵」は生き残れるか - 日本経済新聞

    自動車のドアを施解錠する鍵が大きく変わろうとしている。従来は物理的な「メカニカルキー」を持ち歩き、直接鍵穴に差し込んだり、鍵のボタンを押したりして施解錠するのが一般的だった。近年は鍵を携帯して車両に近づくだけで施解錠できる「スマートキー」が普及しているほか、新たにスマートフォンのアプリケーションで施解錠する「デジタルキー」も登場。これを機に米アップルや同グーグルといった巨大勢力が自動車の鍵に参

    自動車ドアキー、スマホの中へ 「鍵」は生き残れるか - 日本経済新聞
    thirty206
    thirty206 2021/12/07
    オールインワンは便利でええけど無くしたときとかトラブったときがこえーな。
  • 10万円給付、全額現金も可能 政府:時事ドットコム

    10万円給付、全額現金も可能 政府 2021年12月07日12時10分 記者会見する松野博一官房長官=7日午前、首相官邸 松野博一官房長官は7日の記者会見で、2021年度補正予算案に盛り込まれた18歳以下への10万円相当の現金・クーポン給付について、全額現金で支給することも可能だとの見解を示した。「(5万円相当のクーポン分は)クーポン給付を基に検討いただきたいが、地方自治体の実情に応じて現金給付も可能とする」と述べた。 10万円一括給付「想定せず」 松野官房長官 その上で、クーポン給付により「地域の創意工夫を促し、民間事業者の振興や新たな子育てサービスの創出、消費の下支えなどにつながることも期待される」と理解を求めた。 政治 コメントをする

    10万円給付、全額現金も可能 政府:時事ドットコム
    thirty206
    thirty206 2021/12/07
    これってクーポン発行に拘った御本尊からすればとんでもない骨抜きかつ裏切り行為だと思うんだけど、ええんか?それとも全部現金選んだ自治体に冷や飯食わす踏み絵なんやろか。忠誠度測ってる?
  • 冬アイスの体験をワンランク上に。お取り寄せアイスで“旬”をもっと身近に感じられるようになった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    冬だからこそおすすめしたい「お取り寄せアイス」を、アイス研究家・シズリーナ荒井さんが5個紹介します。あえて寒い時期にべる「冬アイス」が近年じわじわ人気。「アイスの旬は冬」と語る荒井さんは、さらにお取り寄せをすることでワンランク上のアイス時間になると感じているそうです。 「アイス好きをもっとアイス好きに」をモットーに、日々アイスクリームのおいしいべ方を研究しているシズリーナ荒井と申します。 初めてアイスに出会ったのは1歳1カ月のとき。少々早めのデビューですが、そこから今までに5万2,000個ものアイスをべ続けています。 さて、アイスといえば夏! というイメージを持ちがちですが、最近では「冬アイス」という言葉も生まれるなど年中アイスを楽しむ人も増えているように感じます。あえて寒い時期に暖房を効かせた部屋でべるアイスは、夏とはまた違うおいしさがありますよね。 また、2020年以降は新型コ

    冬アイスの体験をワンランク上に。お取り寄せアイスで“旬”をもっと身近に感じられるようになった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    thirty206
    thirty206 2021/12/07
    アイス食った量見て脳みそから記事が飛んだわ。
  • 財政より経済、経済よりコロナ 首相が示す優先順位 6日の所信表明演説 - 日本経済新聞

    財政より経済、経済よりも新型コロナウイルス対策――。6日の岸田文雄首相の所信表明演説はこうした優先順位を鮮明にした。新たな変異型「オミクロン型」が広がり始め、経済社会活動の正常化が足踏みするのは避けられない。演説に孔子の「礼記」から「遠きに行くには必ず邇(ちか)きよりす」と引用した。「大きく物事を進めていく際には順番が大切だ」と説いた。「経済あっての財政であり、順番を間違えてはいけない」と主

    財政より経済、経済よりコロナ 首相が示す優先順位 6日の所信表明演説 - 日本経済新聞
    thirty206
    thirty206 2021/12/07
    新コロ何とかすれば経済活動が正常化して上向くし、経済成長すれば財政問題は好転するよ。
  • [第35話]ダンダダン - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+

    ダンダダン 龍幸伸 <TVアニメ2024年10月放送開始!!今だけ5話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:5/7まで※ <毎週火曜更新!最新2話無料>アニメ化決定!! 幽霊を信じないオカルトマニアの少年・高倉と、宇宙人を信じない少女・綾瀬は、互いの理解を超越した圧倒的怪奇に出会う――…!オカルティック青春物語!! [JC14巻発売中]

    [第35話]ダンダダン - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+
    thirty206
    thirty206 2021/12/07
    人間が一番こえーじゃねーか!