タグ

2006年4月3日のブックマーク (5件)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000010-inet-sci

    thiswholeworld
    thiswholeworld 2006/04/03
    左利き、最もメジャーなマイノリティ。
  • フォルダ作成くん(Windows95-98-Me-ユーティリティ)

    ソフト詳細説明 フォルダを作成する『フォルダ作成くん』は、安直なネーミングながら実力十分のファイルユーティリティ。通常では1つずつしか作れなかったフォルダを、階層別に一括生成してくれる便利なツールだ。 作成するフォルダ名はワープロ感覚で簡単に入力でき、既存フォルダの取得、ソート、連番・任意文字の前後結合など、気のきいた各種入力支援も揃っている。使用感としては、フォルダ作成機能が付いたテキストエディタといったところか。登録したパスの一覧は、テキストファイルとして保存・読み込みができるので、フォルダ構造のバックアップにも使用可能。煩雑なフォルダ整理に欠かせないツールの登場だ。 【 特徴 】 -フォルダの一括作成 -連番・文字結合ほか各種入力支援

    thiswholeworld
    thiswholeworld 2006/04/03
    テキストファイルを読み込んで行分だけフォルダ作成。
  • XFN 1.1 生成ツール

    このユーザーインタフェースとスクリプトは、XFN開発者にとって役に立つ実例を提供するものであり、またXFN関係における値とその表現に用いるコードの明瞭な1対1対応を説明します。 XFN 1.0生成ツールはMatt Mullenwegによって作成されました。 XFN 1.1生成ツールはTantek Çelikによって更新されました。

    thiswholeworld
    thiswholeworld 2006/04/03
    友達関係をXHTMLで表わすmicroformats、XFN
  • 覚え書き@kazuhi.to: hCard生成ツール

    hCard生成ツール 諸般の事情によりなかなか参加できないmicroformats.orgの翻訳に関し、途中で放置してしまっていた自動生成ツールの日語化を再開。とりあえず先日当サイトでも実装したhCardについて、hCard Creatorの日語化を行い、Tantekに送っておきました。しばらくすればCodeのページに掲載されると思いますが、一足お先に自分のBlog上で紹介しておきます。利用方法は単純明快、hCard生成フォームに適当な内容を書き込んでもらえれば、リアルタイムにコードやそのプレビューが表示されます。出力されるコードはあくまでも例であって、必ずしもそうマークアップしなければならないわけではありません(詳細はhCardの仕様を参照してください)。なお、日語圏での一般的な住所表記に似せるよう、オリジナルの生成ツールに若干手を加えています。

    thiswholeworld
    thiswholeworld 2006/04/03
    hCardツール
  • 僕がmicroformatsに惹かれている理由

    僕がmicroformatsに惹かれている理由 先日、とある雑誌の編集長の方とお話する機会があって、それはもちろん個人的にではなく仕事上の必要があってお会いしたんですが、つい話を脱線させてしまいmicroformatsについて触れました。そのとき話した内容も含めて、僕がmicroformatsに惹かれている理由を覚え書きしておきます。 第一に、意味的にマークアップすることの大切さや重要性を広く認知してもらうきっかけになるかもしれない、という点。Webのフロントエンド技術は大きく表現(Presentation)、構造(Structure)、振る舞い(Behavior)の3つに分類できるけど、表現にしろ振る舞いにしろ、それらのベースにある構造が文法的にも意味的にもしっかりしていないと駄目なわけです。 上記3カテゴリのうち表現を担うWeb標準のCSSについては、たとえばBlogのカスタマイズ

    thiswholeworld
    thiswholeworld 2006/04/03
    地続きで、シンプルである。