タグ

ブックマーク / analytics.hatenadiary.com (3)

  • GoogleAnalyticsの新機能「加重並びかえ」の仕様と活用方法 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    数週間前から、GoogleAnalyticsのレポートで「加重並び替え」というオプションが選べるようになりました。 例えば、「キーワード」のレポートで「新規セッションの割合」でソートすると、その上部に「加重並び替え」というレポートが出てきます。 この「加重並び替え」という機能、実は今まで多くのアクセス解析ツールが抱えていた課題を取り除いてくれます。その内容を早速見てみましょう。 加重並び替えとは 例えばキーワードのレポートで直帰率が低いワードと高いワードを見つけて、サイト改善やリスティングなどに活かしたいと思ったことはありませんか?私は何度かあります。そこで、まずはキーワードレポートで「直帰率」の降順と昇順に並び替えてみましょう。どのような結果出るか?それは下記の通りです。 直帰率が高いワード 直帰率が低いワード うーん。。。見ての通り、セッション数が0〜2件とほとんど改善幅がないものばか

    GoogleAnalyticsの新機能「加重並びかえ」の仕様と活用方法 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 「サイト基本分析シート」を作ってみた! - リアルアクセス解析

    アクセス解析を導入して、毎週あるいは毎月のPVとかUUとかコンバージョンレートを出す。ここまではよくある光景です。しかし、その先に進まないというケースがあります。アクセス解析は「数値を元に正しく現状を把握し、課題を発見し、改善案を考えてテストをする事」によりはじめて価値を発揮するツールだと考えています。 しかし、どこから手をつけていいのかわからない。という声を良く聞きます。そこで、そのきっかけになるような情報を得るヒントになればという事で「サイト基分析シート」という物を作ってみました。どのアクセス解析ツールでも、ほとんどの項目は埋められるかと。 以下のリンクからダウンロードが可能です。 サイト基分析.docx (.docx形式) サイト基分析.doc (.doc形式) 各項目の簡単な説明は以下の通りです。 1.全体概要 サイトの基情報として取得しておきたい項目です。6つの項目を取得

    「サイト基本分析シート」を作ってみた! - リアルアクセス解析
  • アクセス解析サービスの分類と、「ダブルタギング」について - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析サービスの分類 数十種類あるアクセス解析サービス。「Web上のアクセスデータを取得し分析する」という意味においては、全て同じなのですが様々なツールを使ってみると、その使い勝手や得意分野は大きく違います。 以前、Markzineの連載でも紹介をしたのですが、主要なレポートはどのツールでも出せます。訪問回数・検索ワード・リファラー・ある程度の導線分析・成果ページの設定のコンバージョンレート算出といった数値は間違いなくみられるでしょう。 多くの会社にとって上記の数値が取得出来れば、サイトの分析は問題無く出来ます。では、それら条件にマッチする数十種類あるツールから自分達にとって最適なツールはどう選べば良いのか? というのが記事の内容になります。 機能や計測手法とは別の分類軸を元にツールを選定していく・・・というのがポイントです。初心者向けに作られているのか?レポートの出力が簡単なのか

    アクセス解析サービスの分類と、「ダブルタギング」について - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 1