タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

hatenaに関するthleapのブックマーク (5)

  • 長いブログもスッキリと表示。記事を分割する「続きを読む」記法をリリースしました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログに「続きを読む」記法を追加しました。長い記事を書いたときなど、トップページでは途中までを表示し、続きは「続きを読む」から読めるようにできます。 「続きを読む」が表示されたブログの画面「続きを読む」記法とは、記事を大きく2つに区切る記号です。ブログのトップページなどでは、それぞれの記事が区切り記号まで表示され、残りは「続きを読む」というリンクに省略されます。これをクリックすると、記事全体が単独(パーマネントリンク)で表示されます。 まとまった長さの記事を書くときなど、導入部分のあとに「続きを読む」記法を入れておくことで、トップページでもスッキリとたくさんの記事を見せることができます。はてなダイアリーでも好評の機能で、ご要望もたくさんいただいております。長らくお待たせいたしました。どうぞご利用ください。 「続きを読む」記法の使い方 記事の途中に、決まった区切り記号を入力します

    長いブログもスッキリと表示。記事を分割する「続きを読む」記法をリリースしました - はてなブログ開発ブログ
    thleap
    thleap 2014/07/04
    はてなブログ、こんな記法があったんだ
  • はてなブログのシンタックスハイライトの色を変更する - 素人趣味のWeb制作ブログ

    シンタックスハイライトの色を変えたいので頑張ってみる。 まず、デフォルトのCSSがこれです。 /* SUPER PRE SYNTAX HIGHLIGHT */ .synSpecial { color: #c000c0; } .synType { color: #3EC63E; } .synComment { color: #4F80E5; } .synPreProc { color: #9355E6; } .synIdentifier { color: #51CFCF; } .synConstant { color: #FF6666; } .synStatement { color: #D88A17; } わかりやすいように表にするとこんな感じ Class Hex Color .synSpecial #c000c0 .synType #3EC63E .synComment #4F80E5

    はてなブログのシンタックスハイライトの色を変更する - 素人趣味のWeb制作ブログ
  • はてなブログでのWebサイト表示を早くしてみた時にやったこと - tech.guitarrapc.cóm

    AWS紅魔館図書室 *1の表示遅いよねー。。。。えっ、12秒余りもかかってる。。。。 ということで某所は、平均6~8秒まで早めてました。 そういえばと思って自分のサイトを計測してみたら、ホーム画面で15秒かかっててほげー。 今回、はてなブログのホーム画面表示を 2-4 秒まで適当に早めたのですが何をしたのかを。 目次 目次 計測 作業開始前 他のはてなブログ やること Web Server からの初めの応答 Webサイトの描画 (DOM) 1. ホーム画面で記事全文が表示されないようにする 2. 一画面で表示される記事の量を調整する 各部品の取得と描画 1. はてなブログProで消せるものは消す 2. サイドバーの部品を見直す 3. 記事についてくる部品を見直す 4. css や js を フッターに移動する 4. 画像とかは? 最終結果 AzureWebSiteでWordPressだと

    はてなブログでのWebサイト表示を早くしてみた時にやったこと - tech.guitarrapc.cóm
  • はてなブログの完全オリジナルテーマを作成するのに参考にした記事・サイト - やみつき番長

    2013-09-09 はてなブログの完全オリジナルテーマを作成するのに参考にした記事・サイト はてなブログのテーマをカスタマイズする上で、参考にした記事・サイトを紹介します。はてなブログ・・・捨てたもんじゃないっすよ。 カスタマイズの参考にしたサイト 1. はてなブログ開発ブログ デザインCSSをカスタマイズする土台に適したサンプルテーマを公開しました - はてなブログ開発ブログ 日、はてなブログのサンプルテーマ「Boilerplate」を公開しました。デザインCSSをカスタマイズする土台に適しています。Boilerplate(ボイラプ... はてなブログテーマ制作の手引き - ヘルプ - はてなブログ はてなブログでは、CSSを編集してオリジナルテーマを作ることができます。作ったテーマは、テーマ ストアに投稿して、ほかのはてなブログユーザーに使ってもらうことも... はてなブログを

  • デザインテーマ制作の手引き - はてなブログ ヘルプ

    はてなブログでは、CSSを編集してオリジナルテーマを作ることができます。作成したテーマは、テーマストアに投稿して、ほかのはてなブログユーザーに使ってもらうこともできます。 既存のデザインテーマをブログにインストールしたい場合はヘルプ「デザインテーマをインストールする」を参照してください。 ドキュメントでは、Webデザイナーの方がはてなブログ用オリジナルテーマを作成するために必要な情報をまとめています。 オリジナルテーマの作成は、CSSの知識がある方を対象にしています。 テーマを作成する準備 1. テーマ確認用のブログを開設する 2. サンプルエントリーをコピー サンプルテーマ「Boilerplate」 Boilerplateテーマの使い方 レスポンシブデザインのテーマを作成する レスポンシブデザインを有効にする 付録: はてなブログのレスポンシブデザインテーマの挙動 はてなブログのページ

    デザインテーマ制作の手引き - はてなブログ ヘルプ
  • 1