タグ

2018年10月9日のブックマーク (16件)

  • しっかり寝ると報酬がもらえる 日本初「睡眠報酬制度」を導入した企業 - ITmedia NEWS

    オーダーメイド結婚式をプロデュースするCRAZYが日初の「睡眠報酬制度」を導入する。スマホアプリで社員の睡眠時間を計測。1週間のうち6時間を超える睡眠をとった日が5日以上あれば報酬を与える。 オーダーメイド結婚式をプロデュースするCRAZY(墨田区)は10月9日、日初の「睡眠報酬制度」を導入すると発表した。スマートフォンアプリで社員の睡眠時間を計測し、1週間のうち6時間を超える睡眠をとった日が5日間以上あれば報酬を与えるという。高反発マットレスで知られるエアウィーヴがバックアップする。 スマートフォンのジャイロで寝返りを計測し、睡眠の質と時間を可視化するエアウィーヴのアプリ「airweave Sleep Analysis」(iOS/Android)を使用する。1週間のうち、6時間を超える睡眠をとった日が5日間なら500ポイント、6日間で600ポイント、7日間なら1000ポイントを付与。

    しっかり寝ると報酬がもらえる 日本初「睡眠報酬制度」を導入した企業 - ITmedia NEWS
    thnn
    thnn 2018/10/09
    めちゃいい。
  • 女子の大学進学率、男子と格差 45道府県で下回る:朝日新聞デジタル

    女子の4年制大学進学率が男子より低いのは全国で45道府県にのぼり、男子と最大で約16ポイントの格差があることがわかった。朝日新聞が2018年度の文部科学省の学校基調査(速報値)をもとに、都道府県別・男女別の大学進学率を試算した。今春、女子の大学進学率も初めて5割(全国平均)に達したものの、男子より約6ポイント低く、女子のほうが高い傾向にある経済協力開発機構(OECD)諸国の中で際立っている。 文科省は都道府県別・男女別の大学進学率を公表していない。朝日新聞は同省の算出方法を参考に、「出身高校の所在地県別大学入学者数」(浪人生らを含む)と18歳人口(3年前の中学校卒業者および中等教育学校前期課程修了者)から試算。女子が男子を上回ったのは東京都(女子73・2%、男子72・2%)と徳島県(女子47・3%、男子45・3%)のみで、男女格差が最大なのは山梨県(女子53・0%、男子68・7%)だった

    女子の大学進学率、男子と格差 45道府県で下回る:朝日新聞デジタル
    thnn
    thnn 2018/10/09
  • 風俗狂い卒業できなかった。

    thnn
    thnn 2018/10/09
  • 社会人になっても下ネタで笑える人達

    先日、部署での飲み会があった。 仕事上で尊敬している人が、他の会社の人を1人連れてきて飲み会に途中参加した。 尊敬している人をAさん、連れてきた社外の人を社外さんと呼ぶことにする。 ちなみに、社外さんは部署の全員と絡んだことがあるので完全顔見知りだ。 挨拶もそこそこに飲み会が始まり、 社外さんが高い日酒を「俺の奢りでっす!」と言いながら3ボトルだし(?)をした。 飲め飲めと言われ、私も飲み、皆も酔っ払ってきた段階で 社外さんが爆弾ぶちこんできた。 社外さん「そういや、先日のねーちゃんどうだったんだ?」 A さん「それがさ~~~(以下下ネタ)」 たぶん、ねーちゃんってのは……なんだろう。想像したくない。 社外さんもAさんも50代後半だ。 その後も社外さんはずーっとAさんをたきつけた。 社外さん「もしかして、ちんぽこおったてちゃったんじゃ」 A さん「なーにいってんだよ」 社外さん「も、も

    社会人になっても下ネタで笑える人達
    thnn
    thnn 2018/10/09
    セクハラじゃない?って踏み込んでくる奴いるよな。しかもそんなのに限って自分より目上の人だ。
  • 高田純 理学博士さんのツイート: "道徳教育は、現代日本の立て直しの基盤になります。凶悪犯罪、飲酒運転、不正生活保護、いじめ、偏向報道、明るい家族。教育勅語とその翻訳版、関連本、ドラマが明るい社会づくりに… "

    道徳教育は、現代日の立て直しの基盤になります。凶悪犯罪、飲酒運転、不正生活保護いじめ、偏向報道、明るい家族。教育勅語とその翻訳版、関連、ドラマが明るい社会づくりに https://t.co/LhjRTJUorx

    高田純 理学博士さんのツイート: "道徳教育は、現代日本の立て直しの基盤になります。凶悪犯罪、飲酒運転、不正生活保護、いじめ、偏向報道、明るい家族。教育勅語とその翻訳版、関連本、ドラマが明るい社会づくりに… "
    thnn
    thnn 2018/10/09
    教育勅語の現代語訳高橋版読んで出直して。
  • 汚部屋を卒業した方が断捨離方法を伝授!「尊敬します」「ちょっとずつやる」「無理そう」など様々な声が集まる

    ささや🐓 @wk_sasa 140いいねありがとうございます…!((((;゚Д゚)))) 私はミニマリズムに影響受けまくって人が変わったように断捨離したタイプなので、書かれてることは参考程度にしていただければ…!グッズ所持数とか自分にあったルールを決めてください〜! 2018-10-09 12:12:06 ささや🐓 @wk_sasa お部屋綺麗にした理由なんて「もし推しが番組の企画とかで目の前に現れた時この汚ったない部屋見せられるか!?いや無理!!!」っていう夢女子脳だよ…結果的に友達を気軽に招けるようになったからOK…👍 2018-10-09 13:01:45

    汚部屋を卒業した方が断捨離方法を伝授!「尊敬します」「ちょっとずつやる」「無理そう」など様々な声が集まる
    thnn
    thnn 2018/10/09
  • NHK朝ドラ「ひよっこ」続編が決定 19年3月放送予定 有村架純も喜び「帰ってきます!」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHKは9日、昨年に放送された有村架純(25)がヒロインを務めた連続テレビ小説「ひよっこ」の続編となる「ひよっこ2」を来年3月に放送することを発表した。ドラマ終了時から続編を熱望する視聴者の声が多かった。 【写真】「ひよっこ」のメガネっ娘にブレイクした松穂香 同ドラマは朝ドラ通算96作目として17年前期に放送された。脚は「イグアナの娘」「最後から二番目の恋」などで知られる岡田惠和氏(59)によるオリジナル作品。東京五輪が開催された1964年から始まり、出稼ぎ先の東京で行方不明になった父・実(沢村一樹)を捜すため、集団就職で上京した“金の卵”谷田部みね子(有村)が、さまざまな出会いを通して自らの殻を破って成長し、幸せな家族を取り戻す姿を描いた。 続編の放送予定は2019年3月。NHK総合で30分の特別番組を4回にわたって放送する予定。物語の舞台は最終回から2年経った1970年の東京赤坂と

    NHK朝ドラ「ひよっこ」続編が決定 19年3月放送予定 有村架純も喜び「帰ってきます!」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    thnn
    thnn 2018/10/09
    え!ええええ
  • 旅先にて『ダイヤル電話があらわれた!』しかし使い方がわからない!→使い方をレクチャーする方、衝撃を受ける方、「家では現役」「災害時にも使える」など賑わうTL - Togetter

    泰勇気@声優かつ、よくプラモ作ってる人 @KuvoreGordon @saya_paca 昔は「チャンネル回す」っていってね、右上のダイヤルを回してチャンネルを切り替えたの。その電話もその頃の物なんですよ。 まだ稼働してるなんて珍しい! 2018-10-05 23:12:13

    旅先にて『ダイヤル電話があらわれた!』しかし使い方がわからない!→使い方をレクチャーする方、衝撃を受ける方、「家では現役」「災害時にも使える」など賑わうTL - Togetter
    thnn
    thnn 2018/10/09
    ああ!おばあちゃんちの(グサッ
  • 睡眠負債、リボ払いで返済 回天製薬が新薬開発

    回天製薬は8日、慢性的な睡眠不足が蓄積する「睡眠負債」を解消するための新薬「リボルビング」を開発したと発表した。服用を続けることで、睡眠負債が返済できるという。 1、2時間程度のわずかな睡眠不足が日々蓄積することで生まれる睡眠負債は、集中力の低下やがん・認知症などの罹患リスクを高めると言われている。 リボルビングには、同社が発見・開発した合成化学物質が含まれる。この物質が脳に作用して疑似的な睡眠状態を脳内に作り出すことで、覚醒したまま少しずつ負債を返済していく仕組みだ。3年間にわたる臨床試験では、1日1錠の服用で毎日10分ずつ、リボ払いのように睡眠負債を返済する効果が確認できたとしている。1年間服用を続ければ、約61時間分の負債が返済できる計算だ。 ただし、服用をやめた途端、普通の人に比べて年率14.5%で睡眠負債がたまりやすい体質になる副作用も確認されている。完済まで服用を続けないと、睡

    睡眠負債、リボ払いで返済 回天製薬が新薬開発
    thnn
    thnn 2018/10/09
    秀逸。
  • 萌え絵には性的なニュアンスがある | | c71の一日

    タイトルがすべてなんですが、以下述べていきます。 萌え絵はそもそも少女漫画の顔に男好みの体をくっつけたキメラ的な技法のもとで描かれています。 少女漫画の顔に大人の体、というキメラ的な描き方をしている、と指摘したのは大塚英志だったかと思います。 1990年代に萌え絵が発生しだしたと思うんですが、そのとき、リアルタイムで萌えキャラそのものに注目して文章にしていた人はかなり少なくて、大塚英志と東浩紀と斎藤美奈子くらいだったと思います。 わたしの実感ともそれはあっていて、萌えキャラは、はじめにときめきメモリアル、同級生というようなギャルゲーのタイトルを経て、その後エロゲーに発展していきました。 男好みの体、というと、わかりにくいかもしれませんが、ほっそりした華奢な体に、誇張された胸部が描かれている、という風に読んでください。 以前は、萌え絵が少女漫画のキャラの技法上にあること、そして、それにも関わ

    萌え絵には性的なニュアンスがある | | c71の一日
    thnn
    thnn 2018/10/09
  • 車輪の再発明のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    車輪の再発明のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
    thnn
    thnn 2018/10/09
    わろてる。わろてる…。
  • 飼育員襲ったトラ、殺処分せず 遺族「飼育して下さい」:朝日新聞デジタル

    鹿児島市平川町の平川動物公園で飼育していたホワイトタイガーに飼育員古庄晃さん(40)が襲われて死亡した事故で、9日午前に記者会見した石堂昭憲園長は「基事項がクリアできていれば、起こらない事故」と語った。一方、襲ったとみられるホワイトタイガー「リク」を今後も園で飼育する考えを明らかにした。 石堂園長によると事故当時は、飼育員がおりを掃除している時間帯だという。園のルールでは「同じ空間に人とトラが入らないようにする」ことにしており、通常の手順では「展示用のおりからトラを寝室に移動させ、おりと寝室の間の扉を施錠してから、おりの掃除に入る」という。 「何らかの原因で古庄さんがトラと鉢合わせてしまった。原因については推測になってしまう」と話した。 古庄さんが一人で作業していたことについては「一部を除いて、どの動物も一人で対応する」と説明した。 また古庄さんの遺族から「(リクを)平川で飼育してくださ

    飼育員襲ったトラ、殺処分せず 遺族「飼育して下さい」:朝日新聞デジタル
    thnn
    thnn 2018/10/09
    学芸員資格を取る際、「自分の身を守ることは動物を守ることになるのです。動物が飼育員を傷つけたとなれば殺処分になることも少なくありません。それが飼育員のミスであっても。」と言われたことを思い出す。
  • 漫画村復活か?違法海賊版サイト「漫画塔」が公開される(大元隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    多数の漫画等が違法にアップロードされており、ブロッキング議論にまで発展した違法海賊版サイト「漫画村」。2018年4月からサイトが閉鎖され同サイトは閲覧不能になっていた。しかし、閉鎖された「漫画村」に酷似した「漫画塔」と呼ばれるサイトが新たに開設されていることが確認された。 ■漫画村とは? Wikipediaの記載内容を引用する。 2016年に「登録不要で完全無料な」漫画サイトとして開設された。違法コピーされた書籍をインターネットブラウザ上で誰でも無料で読むことができた。漫画の他に、雑誌、小説、写真集の海賊版を掲載していた[1]。 2017年から口コミで利用者が急激に伸び、2018年1月にはWebサイト分析ツール「SimilarWeb」の調べで月間利用者数が約9892万人、日国内のサイトランキングではlivedoorなどの大手サイトを超え31位となり[2]、その影響規模の大きさから社会問題

    漫画村復活か?違法海賊版サイト「漫画塔」が公開される(大元隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    thnn
    thnn 2018/10/09
    あーーーーー!名前言っちゃったよ…。
  • 秀丸かサクラか、あなたはどっち? 仕事で使うテキストエディタの一番人気は【ビジネスツール調査:テキストエディタ編】 | fabcross for エンジニア

    秀丸かサクラか、あなたはどっち? 仕事で使うテキストエディタの一番人気は【ビジネスツール調査:テキストエディタ編】 menu ポイント テキストエディタは「秀丸」と「サクラ」の二強。認知率トップは「秀丸」(25.2%) 仕事に使うのは「秀丸」(7.0%)より「サクラ」(10.8%) Windows95時代からずっと「秀丸」、高機能でありながらフリーな「サクラ」 「秀丸」「サクラ」よりも満足度が最も高かったのは「Atom」 調査概要 エンジニアのためのキャリア応援マガジン「fabcross for エンジニア」は、25~59歳の会社員400人(一般200人、製造・ITエンジニア200人)を対象に、「ビジネスツール」に関するアンケート調査を行いました。 URL:http://engineer.fabcross.jp/ 普段の業務で使っているSNSやオンラインストレージなどのツールについて、認

    秀丸かサクラか、あなたはどっち? 仕事で使うテキストエディタの一番人気は【ビジネスツール調査:テキストエディタ編】 | fabcross for エンジニア
    thnn
    thnn 2018/10/09
    AtomとTerapad併用してます。
  • 「Google+」の一般向け終了へ 個人情報関連バグ発見と「使われていない」で - ITmedia NEWS

    Googleが2011年に立ち上げたFacebook対抗ソーシャルサービス「Google+」の一般ユーザー向けサービスを2019年8月に終了する。主な理由は「使われていないから」としているが、「多くて50万人に影響する可能性のある、ユーザーが意図せずサードパーティーに個人情報を提供してしまう可能性のあるバグが見つかった」ことも明らかにした。 米Googleは10月8日(現地時間)、ソーシャルサービス「Google+」の一般ユーザー向けサービスを2019年8月に終了すると発表した。主な理由は「あまり使われていないから」としているが、その理由の説明の中で「Google+ People API」のバグで、最高50万人のGoogle+アカウントを非公開設定にしている個人データ(氏名、メールアドレス、生年月日、性別などだが電話番号や住所は含まず)が影響を受けた可能性があることが分かったとも書いている

    「Google+」の一般向け終了へ 個人情報関連バグ発見と「使われていない」で - ITmedia NEWS
    thnn
    thnn 2018/10/09
    やばいやつ。
  • グーグル:個人情報流出の恐れ 最大50万人、3月に把握 - 毎日新聞

    米IT大手グーグルは8日、交流サイト「グーグル+(プラス)」を利用していた最大50万人の個人情報が外部流出する恐れがあることを今年3月に把握していたと発表した。半年余り公表しなかった。社外の開発者が個人情報を閲覧できる状態になっていたが、情報の悪用は確認していない。グーグルはこの問題を受け、グーグル+の個人向けサービスを来年8月末までに終了する。 グーグルは公表が遅れた理由について、情報が悪用された証拠がなかったことなどを挙げた。ただ、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル電子版は8日、関係者の話などとして、グーグルに対する規制強化や企業イメージへの打撃を回避するため、事実を隠蔽(いんぺい)していたと報じた。 この記事は有料記事です。 残り367文字(全文675文字)

    グーグル:個人情報流出の恐れ 最大50万人、3月に把握 - 毎日新聞
    thnn
    thnn 2018/10/09
    怖い怖い怖いやめて。