タグ

ブックマーク / greenz.jp (12)

  • 「残念なくらい簡単でした!」42,800円ではじめる電気自給プロジェクト「藤野電力」 [イベントレポート]

    「残念なくらい簡単でした!」42,800円ではじめる電気自給プロジェクト「藤野電力」 [イベントレポート] 2012.02.21 わたしたちエネルギー わたしたちエネルギー 平川 友紀 平川 友紀 「わたしたち電力」は、これまで“他人ごと”だった「再生可能エネルギー」を、みんなの“じぶんごと”にするプロジェクトです。エネルギーを減らしたりつくったりすることで生まれる幸せが広がって、「再生可能エネルギー」がみんなの“文化”になることを目指しています。 3.11以降、自然エネルギーを利用した電気を使って生活していきたいと、改めて考えた人は多いのではないでしょうか。けれども実際には、お金はかかるし仕組みもよくわからない…という人がほとんどでは? 神奈川県の山間部に位置する旧藤野町(相模原市緑区)では、同じような思いをもった住民たちによって「藤野電力」なる活動が始まりました。1月28日に開催された

    「残念なくらい簡単でした!」42,800円ではじめる電気自給プロジェクト「藤野電力」 [イベントレポート]
    thomasfloor
    thomasfloor 2012/02/21
    岐阜の方でもやってないかなぁ。
  • スマートフォンで撮影された世界最大のストップモーションアニメ「Gulp」

    コマ送りで撮られるストップモーションアニメは温かみがありますよね。ピングーやチェブラーシカなど、誰でも一度は見たことがあるはず。しかし今日紹介する作品「Gulp」は、みなさんの想像をはるかに超えるスケールで制作されました。しかも撮影したカメラはスマートフォン!すでにブログでも話題になっていたのでご覧になった方もいるかもしれませんが、ぜひ作品をご覧ください。 Gulp. The world’s largest stop-motion animation shot on a Nokia N8. from Nokia HD on Vimeo. とってもかわいい作品ですよね。当に魚を釣っているような動作などがリアルで、人形が動いているみたい・・・と思いきや、漁師を演じているのは物の人間。人があんなに小さく見えるということは?そう、画面として映っている砂浜はとてつもなく広いのです!イギリス・南ウ

    スマートフォンで撮影された世界最大のストップモーションアニメ「Gulp」
    thomasfloor
    thomasfloor 2011/10/23
    いや、これスゴイわ。
  • 雨が降ったときだけ可視化される広告表現「RAINCAMPAIGN」

    Fresh Green Adsは、環境負荷の低い、自然のものを活かしてサステナブルメディアと呼ばれるものを制作し、ブランディングの手助けを行うグリーンメディアエージェンシーです。 そのFresh Green Adsが作成した広告がこちら。 RAINCAMPAIGN for SEA LIFE Scheveningen 雨の水に反応して、道路にブランドのメッセージが浮かび上がります。このメッセージが浮かびあがる効果は8週間ほど継続するそうです。この表現なら環境負荷が低いだけでなく、雨の日に傘をさして下を向いているときに、ふとこんなロゴマークが目に入ってきたら気分もちょっと晴れるかもしれませんね。 Fresh Green Adsは環境にネガティブな影響を与えない素材を使って広告表現などを行っています。”RAINCAMPAIGN”のほかに制作された事例には、SAND(砂)、WATER DROP(水

    雨が降ったときだけ可視化される広告表現「RAINCAMPAIGN」
    thomasfloor
    thomasfloor 2011/05/21
    ソコにあるのに見えないものってステキ。
  • 暗闇体験で危機への準備を!ダイアログ・イン・ザ・ダーク・エマージェンシー・ワークショップ

    暗闇体験で危機への準備を!ダイアログ・イン・ザ・ダーク・エマージェンシー・ワークショップ 2011.05.12 石村 研二 石村 研二 もし、いま大地震に襲われたら、急な停電になってしまったら、あなたはその緊急事態にきちんと対処できるでしょうか? 東日大震災は私たちの災害に対する危機意識を高め、非常時の心得などを改めて確認する機会となりました。でも、当に危機的状況で状況に応じて臨機応変な対応が取れれるのでしょうか、そして、そもそもどのような対応をとればいいのか理解しているのでしょうか? そんな危機的状況(エマージェンシー)を想定したワークショップをgreenzでも以前取り上げたダイアログ・イン・ザ・ダークが現在行っています。そのワークショップに早速参加して来たので、その様子をレポートします! ダイアログ・イン・ザ・ダークは、真っ暗闇の中を歩いたり、様々なミッションをこなしたりするアート

    暗闇体験で危機への準備を!ダイアログ・イン・ザ・ダーク・エマージェンシー・ワークショップ
    thomasfloor
    thomasfloor 2011/05/13
    ダイアログ・イン・ザ・ダークは1回行ってみたいんだよなぁ
  • 男の子だってヨガしよう!男性のためのアシュタンガヨガ道とは

    突然ですが、男性でヨガをやったことがある人はいるでしょうか? 最近ではヨガ男子もチラホラと見かけるようになりましたが、日ではまだヨガ=女性のイメージが根強いようです。今回はそんなヨガのイメージを覆し、日男子にもぜひともヨガに親しんでもらいたいと思います。 なぜ男性にヨガなのか? 90年代以降の世界的なヨガブームにより、日でも多くの人がヨガをするようになりました。ですが、巷のフィットネスクラブやヨガスタジオには女性ばかりが溢れています。ヨガの持つ「リラックス」「癒し」「ダイエット」「美容」これらのイメージが女性を惹き付けたのかもしれません。 実は、このように女性ばかりがヨガをやっているのは日の特徴です。(アジアは一部同じかもしれませんが)諸外国ではヨガ=女性というイメージはあまりないようです。例えば、ニューヨークのヨガスタジオでは、男女の比率はどこも半々といった感じです。ヨガもジョギ

    男の子だってヨガしよう!男性のためのアシュタンガヨガ道とは
    thomasfloor
    thomasfloor 2011/05/10
    週1でヨガやってますが、正直ナメてました。アシュタンガヨガは解りませんが普通のヨガで毎回ヘトヘトです。
  • 環境負荷の低さはお墨付き!サステナブルデザインに優れたバルセロナのサンドウィッチショップ

    環境負荷の低さはお墨付き!サステナブルデザインに優れたバルセロナのサンドウィッチショップ 2011.04.19 的野 裕子 環境に配慮したデザイン、地元の材を中心としたメニュー、それでもってインテリアはおしゃれ。そんなお店は日でも徐々に増えつつありますが、バルセロナに新しくオープンしたサンドウィッチショップ「Fastvínic」(※音が出るサイトですのでご注意を)も、そんなサステナブルなデザインがとても素敵です。 しかも「Fastvínic」はただ素敵なだけでなく、アメリカのグリーンビルディング認証システムLEEDのゴールド認定を受けたほどで、環境負荷の低さはお墨付きです。サステナブルな素材やリサイクルされた製品を使用、省エネルギーな設計、環境や景観に配慮したスタイリッシュなデザインと、グリーンビルディングのポイントをしっかりと押さえています。

    環境負荷の低さはお墨付き!サステナブルデザインに優れたバルセロナのサンドウィッチショップ
    thomasfloor
    thomasfloor 2011/04/19
    シンプルでありながらカッチョいいなぁ
  • 子どものために世界を変えたい!保育士ふたりのマイプロジェクト「オトナノセナカ」

    特集「a Piece of Social Innovation」は、日中の”ソーシャルイノベーションのカケラたち”をご紹介するNPO法人ミラツクとの共同企画です。 私たち大人の後ろ姿は、子どもたちにどう映っているのでしょうか? 楽しそう? いきいきしてる? それとも…… 豊かさと忙しさの中で「たいせつなもの」を忘れかけているように見えるオトナたちの姿に疑問を感じ、立ち上がったのは保育士のふたり。子どもたちを通して社会の闇を感じ、このままではいけないと危機感を持ちました。 子どもたちの 素敵な未来を作りたい!! “世界を変える”と心に誓った保育士さんによるマイプロジェクト「オトナノセナカ」をご紹介します。 まずはこちらの動画、プロジェクトが始まるまでの物語をご覧ください。 オトナノセナカは、2つの改革をコンセプトに掲げています。 「意識改革」と「きょういく改革」。 “きょういく”は、教育

    thomasfloor
    thomasfloor 2011/03/10
    素敵な活動だな。心構えとして持っていたい。
  • 今すぐ旅に出たくなる!世界の都市を旅している気分になるワクワクする素敵な映像たち!

    今すぐ旅に出たくなる!世界の都市を旅している気分になるワクワクする素敵な映像たち! 2011.03.08 的野 裕子 見ているだけで、見知らぬ世界を旅するワクワク感が伝わってくる素敵な映像がありました。旅が好きな人なら今すぐ旅に出たくなること間違いなしです。旅慣れない人だって今すぐ旅に出たくなること受け合いです。とにかくまずはご覧ください!(できることならフルスクリーンで!) この映像は、海外語学留学の会社Education Firstのキャンペーンビデオです。すべてのシーンを切り取って写真集にできそうなくらい完成度が高く美しい映像と、テンポのいい音楽に合わせて、その国の言葉が次々とタイポグラフィーで登場し、ワクワクしたり、ドキドキしたり、うっとりしたり。すぐに映像の世界に引き込まれて、まるで自分がその国を旅しているような気分になります。 今まで何カ国旅をしたことがありますか? 今年はどこ

    今すぐ旅に出たくなる!世界の都市を旅している気分になるワクワクする素敵な映像たち!
    thomasfloor
    thomasfloor 2011/03/08
    ワクワクするPV
  • 地域の未来への投資となる広告媒体とは?街を元気にするコミュニケーションを行なう「プライスゼロ・プロジェクト」

    地域の未来への投資となる広告媒体とは?街を元気にするコミュニケーションを行なう「プライスゼロ・プロジェクト」 2011.02.14 ハマ 街でなにげなく手に入るフリーペーパー。読むのは楽しいですが、読み終わったらゴミになってしまうのが残念ですね。そんな使い捨てではない広告の形とは…ということで生まれたのが、今回紹介する、ピーゼロ・ノートブックというフリーノートです。 今やフリー広告自体は珍しくありません。しかしこのノートは、実用性やデザイン性を考え、日常生活の中で永く使えるモノを提供することで、ユーザーとなる学生さんや広告主である地元企業を応援していこうとする興味深い試みなんです! シャープなデザインが目をひくこのピーゼロ・ノートブックは、静岡市内の大学や専門学校を中心に0円で配布されています。企業広告費成り立っているのはフリーペーパーと同じですが、企業PRはノート内部でシンプルに紹介して

    地域の未来への投資となる広告媒体とは?街を元気にするコミュニケーションを行なう「プライスゼロ・プロジェクト」
    thomasfloor
    thomasfloor 2011/02/14
    地域貢献としても面白いし、サイトデザインも良い。コンセプトも素敵な三方良しな企画だなぁ。
  • 一見いらなく見えるゴミが自分だけのオモチャに変身!子どもの創造力をくすぐる魔法のツール「Makedo」

    一見いらなく見えるゴミが自分だけのオモチャに変身!子どもの創造力をくすぐる魔法のツール「Makedo」 2011.02.10 的野 裕子 子どもの創造力と遊び心をくすぐりそうな、おもしろいグッズを発見しました。「Makedo」は、ダンボールや画用紙、紙コップ、空き箱などから、自分だけのオモチャを作ることができる、魔法のようなツールです。「Makedo」がどんな物かを説明する前に、百聞は一見に如かずですから、まずはビデオをどーぞ!

    一見いらなく見えるゴミが自分だけのオモチャに変身!子どもの創造力をくすぐる魔法のツール「Makedo」
    thomasfloor
    thomasfloor 2011/02/10
    子どもができたら一緒に遊ぼう。
  • スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、”行動”をデザインするものだった!! | greenz.jp グリーンズ

    スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、“行動”をデザインするものだった!! 2011.02.01 石村 研二 石村 研二 スターバックスもパートナーとなったコーヒーカップの廃棄量を減らすためのアイデアコンペ「Betacup」が行われたことについてはgreenzでもお伝えしました。このコンテストの結果が発表されたのですが、その結果選ばれた「Karma Cup」はなんとコーヒーカップではなかったのです!しかも他のアイデアとは一線を画すエモーショナルな仕掛けがなされていました… このKarma Cupのコンセプトを示すイメージ画に書かれた言葉がまず印象的です。 A shared problem. A shared reward.(問題を分かち合い、報酬も分かち合おう) このKarma Cupのコンセプトを要約すると、店頭に黒板を置き、マイ

    スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、”行動”をデザインするものだった!! | greenz.jp グリーンズ
    thomasfloor
    thomasfloor 2011/02/01
    一度、お試しでやってみるってのはアリなんじゃないかなぁ。
  • ソーシャルメディアの大実験?! #skmts を合言葉に坂本龍一氏が仕掛ける、WEB×音楽の新しい未来!

    ソーシャルメディアの大実験?! #skmts を合言葉に坂龍一氏が仕掛ける、WEB×音楽の新しい未来! 2010.12.30 小野 美由紀 坂龍一がネコミミで登場?!22日(月)、坂龍一がネコミミを付けている映像がTwitter上で軽いバズを引き起こしました。 実は、この動画は坂氏による壮大な「実験」の始まりを知らせるものだったのです。 「skmtSocialProject」とは? 来る1月9日、ソウルにて坂龍一氏の韓国初のライブが行われます。その様子はUstream中継を介して全世界に配信される予定なのですが、ソーシャルメディアの力を使い、Ust中継を使ったパブリックビューイングの実施を坂氏自らが呼びかける事で、WEBを介した新しい音楽の楽しみ方を生み出そうと始まったのが、この「skmtSocialProject」です。 先日も宇多田ヒカルがコンサートをUst中継して話題にな

    thomasfloor
    thomasfloor 2011/01/08
    いよいよ明日かぁ。
  • 1